*** TOKU×TOKU LIFE ***

*** TOKU×TOKU LIFE ***

2013.03.27
XML
カテゴリ: 節約・100円Shop
続いては、座布団カバーの作成に。

ゴムのついた座布団だけは園に残しておいて、
カバーだけをもってかえれるように、
カバーにはゴムを付けないタイプです。


座布団カバーってやっぱりキルトタイプがおおいですよね~。
キルト布地は好みのものを見つける以前に、
価格設定が高くなるので、我が家ではあまり登場しません。

今回は、少し前にちょっとだけいろんな布地の詰め合わせを買った時に
一緒にはいっていた唯一のキルト生地を使ってみます。



なので、この方法で(笑)
NCM_1289.JPG

もう少し違う組み合わせとかしてオシャレに少しでも見えないかな~とも
思うのですが、結局シンプルな切り替えになります。

足りない分の埋め合わせ~。


チェックの布地は2枚仕立てになっています。

ちょうどキルティング布を挟み込む感じで二重になったチェック布地を足したら、
あとは普通に両端を縫い合わせるだけ。

端がキルティングでもけもけしてて気持ち悪かったので、
バイアステープでくるんでみました。


はぁ~すっきり。

縫い目なんて気にしません。

気にしてたら先に進まないので、このままです。

NCM_1290.JPG



入り口は簡単にマジックテープを2箇所縫い付けてあるだけです。

姉の時には、スナップボタンを手縫いしたけど今回時間がないので、
ミシンでできることはミシンで~!


座布団カバーの費用は。。。





続いては、お着替え袋と、上靴入れです。

どんどんいきましょ~!!





にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 生活の知恵へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.03.29 23:54:10
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

* surely *

* surely *

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

みゅ~ゆぅ~広場 みゆママ0718さん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
あたしん家 yumeppiさん
こ~ちゃんのすっと… こ〜ちゃん3325さん
HAPPY×ポンコツな日常 神楽あかねさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: