愚者の日々…想うこと

PR

Calendar

Profile

まんまんでー

まんまんでー

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

名古屋市戸田川緑地… New! トンカツ1188さん

殿上人日記 夢穂さん
いちご♪いちえ いちごけ~きさん
タッチャン2さん
心身爽快ヨガノート nobo∴さん

Comments

まんまんでー @ Re[1]:お向かいさんの家に‥(11/10) トンカツ1188さんへ こんばんは。 昨日…
トンカツ1188 @ Re:お向かいさんの家に‥(11/10) こんばんは 平野部でも 銀杏の木が 変…
まんまんでー @ Re[1]:空き地に咲いてた彼岸花(10/02) トンカツ1188さんへ こんにちは。 4か所…
トンカツ1188 @ Re:空き地に咲いてた彼岸花(10/02) こんばんは 糖度の高い 果物 食べられ…
まんまんでー @ Re[1]:空き地に咲いてた彼岸花(10/02) トンカツ1188さんへ ご無沙汰しておりま…

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.01.19
XML
カテゴリ: 癒し
<山奥の明かり>


山奥では少しでも観光客に楽しんでもらおうと

色々な催し物を考えます。

紅葉シーズンを終えた山奥で

明かり祭りの第一回目が行われたのが

4年くらい前でしょうか・・・

真っ暗な山道(民家沿いですが)に

手作りの明かりを灯して

観光客に楽しんでもらうというものです。

小さな温泉宿が数件あるだけの

秘境にといわれるような山奥には

何もありません。

県内、市内の方が手作りされた

行灯のようなボヤ~っとした明かりが

静かな山奥に灯っています。


私もブラブラと歩いてみました

動画を撮ってきましたので

皆様も是非、暗闇の照明を楽しみながら

歩いて見て下さい。




動画はこちらへ









現在、行われているか定かではありませんが、

(イワシャジン)の薄紫の花が可憐に咲く

晩秋に行われていました。



民宿の浴衣に羽織り・・・

下駄をカラン、コロンと鳴らしながら

道沿いに並べられた明かりを

眺めて歩くのも風情がありました。





感謝の一日になりますように・・・
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.20 01:38:17
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: