こんにちは。

ライオンの写真、良いですね。
でも、私も電柱と電線が残念だな、と思ってしまいました。
家の写真の方では電柱も電線も、また味のようになってい
るのに、不思議なものですね。 (2008.03.12 16:26:42)

愚者の日々…想うこと

PR

Calendar

Profile

まんまんでー

まんまんでー

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

名古屋市戸田川緑地… New! トンカツ1188さん

殿上人日記 夢穂さん
いちご♪いちえ いちごけ~きさん
タッチャン2さん
心身爽快ヨガノート nobo∴さん

Comments

まんまんでー @ Re[1]:お向かいさんの家に‥(11/10) トンカツ1188さんへ こんばんは。 昨日…
トンカツ1188 @ Re:お向かいさんの家に‥(11/10) こんばんは 平野部でも 銀杏の木が 変…
まんまんでー @ Re[1]:空き地に咲いてた彼岸花(10/02) トンカツ1188さんへ こんにちは。 4か所…
トンカツ1188 @ Re:空き地に咲いてた彼岸花(10/02) こんばんは 糖度の高い 果物 食べられ…
まんまんでー @ Re[1]:空き地に咲いてた彼岸花(10/02) トンカツ1188さんへ ご無沙汰しておりま…

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.03.11
XML
カテゴリ: 癒し

当たり前の事ですが、

昨日とは違う今日一日。

蒲公英の花・・・って黄色だと思っていた

でも、九州は白色なんだって・・・

知っていた?

その白い蒲公英が咲いているのを見つけました

それも自宅の近所で・・・

へェ~~~白い蒲公英ってあったんだね。

3月11日1


白い蒲公英に聞いてみた

アナタ九州から飛んできたの?って。



<夕日>


市民会館の入り口にあるモニュメントのライオン

一瞬、アフリカのサバンナを連想した。

電線と建物の壁がなければ・・・ですが・・・


3月11日2


<海辺の公園>


また此処にきてしまった・・・

相変わらず犬のお散歩が多いなァ。

今日は暖かいから

ワンちゃんも洋服を脱いでのお散歩。

私はいつもと同じ、

夕日とニラメッコ・・・


3月11日3


夕日を直視していると目がおかしくなってきます。

そこで私は夕日を撮しに行こうと決めた時には

バックにサングラスを入れて出かけます・・・

う~~~ん・・・(^^;)アセ なにやら怪しげな人物・・・


3月11日4


海辺の公園に向かう途中でも空を見上げ、

わぁ~、いいなぁ~と思うと、

デジカメを取りだしてパチリ、パチリ・・・

道行く人がジロジロ私を見ます

もう、なれっこになちゃったもんね~~~へへへッと!


3月11日5


今日もよく歩きました・・・

夕日も山の向こうに隠れましたので

私もボチボチ帰ることにします。


3月11日6





素敵な一日に感謝・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.12 01:31:22
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:当たり前ですが、昨日とは違う。(03/11)  
ライオンを そのままで 電柱をけしましたら

結構 面白いアングルになりますね (2008.03.12 09:00:39)

Re:当たり前ですが、昨日とは違う。(03/11)  
サバンナの夕日はどんなでしょうか。
沈んでゆく夕日にさえ、アフリカのパワーをギラギラさせている様な気がします。

アフリカはヨーロッパの植民地でした(未だにそんな様子)から、隣の国同士でも言葉が違う、他にも設備も習慣も・・・。
隣のフランス語圏の国からお隣の英語圏の国へ行くのに、すぐ直行できません。
交通手段が無いからです。
ではどうやって隣へ行くかと言えば、いったんフランスなりイギリスへ出てから再度アフリカへ戻るのです。
長ーい二等辺三角形の頂点をとおる二辺を行くわけですね。
写真のライオンの像はそんなアフリカを、憂いている様に見えませんか。

(2008.03.12 09:18:24)

Re[1]:当たり前ですが、昨日とは違う。(03/11)  
トンカツ1188さん
>ライオンを そのままで 電柱をけしましたら

>結構 面白いアングルになりますね
-----

こんにちは。

やはりトンカツさんもそう思われますか?
モニュメントがあるのは前から知っていたのですが夕日がこのような方向で沈む事にこの日まで気がつきませんでした。結構本人も気に入っています(笑
(2008.03.12 12:45:54)

Re[1]:当たり前ですが、昨日とは違う。(03/11)  
エスタビエンさん
>サバンナの夕日はどんなでしょうか。
>沈んでゆく夕日にさえ、アフリカのパワーをギラギラさせている様な気がします。
>アフリカはヨーロッパの植民地でした(未だにそんな様子)から、隣の国同士でも言葉が違う、他にも設備も習慣も・・・。
>隣のフランス語圏の国からお隣の英語圏の国へ行くのに、すぐ直行できません。
>交通手段が無いからです。
>ではどうやって隣へ行くかと言えば、いったんフランスなりイギリスへ出てから再度アフリカへ戻るのです。
>長ーい二等辺三角形の頂点をとおる二辺を行くわけですね。
>写真のライオンの像はそんなアフリカを、憂いている様に見えませんか。
-----

こんにちは。

テレビの映像でしか見たことはありませんが、アフリカに行くまでには随分と時間がかかるのですね。

人の始まりはアフリカから・・・と言った学者の方がいましたが、なんとなくそんな気になりました。

エスタビエンさんは本当に色々なことをご存じですね。世界地図を広げて、あ~ぁ、そうなんだ、そうゆうふうになるんだ・・・と頷いて溜息が出ました

そして画像を改めて見ると・・・ライオンの像がアフリカを憂いているように見えます。う~ん、やはり世界を知っているエスタビエンさんならでは、と感服しています。
また一つ賢くなりました。いつもありがとう~☆
(2008.03.12 13:08:10)

ライオン  
店長 布上  さん

Re:当たり前ですが、昨日とは違う。(03/11)  
つきさ7794  さん
 ステキナ一日でしたね。

 どの夕陽もきれいですが 夕陽の撮り方教えてください。

 何回とっても 上手く撮れません。
 絞りとか シャッタースピードとか 構われるのですか? (2008.03.12 21:41:35)

Re:ライオン(03/11)  
店長 布上さん
>こんにちは。

>ライオンの写真、良いですね。
>でも、私も電柱と電線が残念だな、と思ってしまいました。
>家の写真の方では電柱も電線も、また味のようになってい
>るのに、不思議なものですね。
-----
こんばんは。

やはり動物には人工的なものは合わないですね。
かといって画像を加工するのも嫌ですしねェ・・・

人と動物の背景(生きていくうえでの)を表しているのかも・・・
(2008.03.13 00:03:03)

Re[1]:当たり前ですが、昨日とは違う。(03/11)  
つきさ7794さん
> ステキナ一日でしたね。

> どの夕陽もきれいですが 夕陽の撮り方教えてください。

> 何回とっても 上手く撮れません。
> 絞りとか シャッタースピードとか 構われるのですか?
-----

こんばんは。

何を仰有いますか・・・私のような未熟者に・・・
と言いながら書きました(苦笑

カメラはソニーのサイバーショットという安物のデジカメです。フラッシュは使わず、逆光になりますが、夕日が射している箇所はそのままの色が出ます
ので・・・フラッシュを使うとハッキリ映らないので。
夕焼けとかにも使わないです。
と偉そうに書きましたが、あくまでも自己流です。
一度フラッシュ無しの逆光で試してみてください。
画像のUP楽しみに待っています。

(2008.03.13 00:14:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: