楽しい 花に囲まれた 一日ですね

温室のなか 汗が出ませんでしたか

春ですと 花が一杯で 満足感 一杯

ですね (2008.12.15 00:22:51)

愚者の日々…想うこと

PR

Calendar

Profile

まんまんでー

まんまんでー

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

名古屋市戸田川緑地… New! トンカツ1188さん

殿上人日記 夢穂さん
いちご♪いちえ いちごけ~きさん
タッチャン2さん
心身爽快ヨガノート nobo∴さん

Comments

まんまんでー @ Re[1]:お向かいさんの家に‥(11/10) トンカツ1188さんへ こんばんは。 昨日…
トンカツ1188 @ Re:お向かいさんの家に‥(11/10) こんばんは 平野部でも 銀杏の木が 変…
まんまんでー @ Re[1]:空き地に咲いてた彼岸花(10/02) トンカツ1188さんへ こんにちは。 4か所…
トンカツ1188 @ Re:空き地に咲いてた彼岸花(10/02) こんばんは 糖度の高い 果物 食べられ…
まんまんでー @ Re[1]:空き地に咲いてた彼岸花(10/02) トンカツ1188さんへ ご無沙汰しておりま…

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.12.14
XML
カテゴリ: 癒し


先日、行ってきました動植物園。

今回は花の画像です。

春には色々な花が

咲き誇り賑やかだろうと想像します。

今回私は温室の方を見学しました。

温室の中はポインセチアが飾られ

クリスマスムードたっぷりです。

12月13日1

12月13日2


暗い箱の中を覗くと

ヒカリゴケが見えました。

12月13日3



南国らしい花です。

名前…メモるの忘れて

つい見とれていました。

12月13日4


我が家の近所の庭でも

夏にみられるようになったブーゲンビリア。

色々な色がありました。

12月13日5


モネのスイレン?をイメージした池で

美しい花が咲いていました。

12月13日6


台湾ツバキ?と

名前を記憶していますが

違っていたらスミマセンです。

12月13日7

その他にも

サボテン類の植物や

熱帯性の植物がありました。

外に出れば、

来年の干支が出番を待っています

12月13日8


帰り道…

フラワーパークから眺めた

浜名湖の風景…

12月13日9

向こうの方に見えるのが

浜名湖舘山寺温泉です。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.14 18:53:10
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:花パーク(12/14)  
つきさ7794  さん
フラワーパーク 普段でもきれいでしょうが クリスマスが近づくと いろいろ着飾ったり、趣向が凝らされて楽しいでしょうね。

 こういう所で一日のんびり過ごしたら、季節も分からなくなってしまいますね。 (2008.12.14 19:33:49)

Re[1]:花パーク(12/14)  
つきさ7794さん、こんばんは。

>フラワーパーク 普段でもきれいでしょうが クリスマスが近づくと いろいろ着飾ったり、趣向が凝らされて楽しいでしょうね。

冬のこの時期は花が少ないので外は寂しい限りでした。でもこの時期だからこそ、夜はイルミネーションをして飾ったり、クリスマス期間限定でコンサートもあったりで、色々と趣向を凝らしているようですね。

> こういう所で一日のんびり過ごしたら、季節も分からなくなってしまいますね。

温室の中はコートはいらないくらい暑かったです。
夏はたまりませんが、冬には最高の場所かも(^^;)
ソフトクリームがよく売れていましたよ~。
私もつられて頂きました(*^_^*)
春は賑やかでさぞかし綺麗だと思います。 (2008.12.14 22:12:18)

Re:花パーク(12/14)  

Re[1]:花パーク(12/14)  
トンカツ1188さん、こんばんは。

>楽しい 花に囲まれた 一日ですね

>温室のなか 汗が出ませんでしたか

汗をかきましたよー(笑)うまい具合に温室の中にソフトクリームの売店があるんですよ。つい、買って食べました(^^;)
外の出たときに気を付けないと風邪を引きそうな気がしますね。


>春ですと 花が一杯で 満足感 一杯

>ですね

春は綺麗だと思いますねー。
桜の木が沢山植ありましたので、花見の頃には混雑するのではないかと思われました。
もう一度春になったら訪れてみたいです(^o^) (2008.12.15 00:44:39)

Re:花パーク(12/14)  
浜名湖周辺、随分と賑やかなのですね。


花はどんな時でも癒されます。
紫のスイレンて普通なのかしら?
イメージ的には白なのですが、あまり見ないもので…(汗)
今では当たり前ですが、クリスマスにポインセチアが飾られる様になったのは、いつからでしょう?
日本人っておかしいですね。
門松やしめ飾りを飾らない人でも、クリスマスツリーやポインセチアは買いますからね。 (2008.12.15 06:49:03)

植物園  
店長 布上  さん
こんにちは。

植物園には極まれにしか行きませんが、行くたびごとに
「これは物凄い手間と時間がかかっているのだろうな。」
と夢のないことを考えてしまいます。世話している方々
は、それが仕事とは言え大変なことでしょうね。

(2008.12.15 14:53:24)

Re[1]:花パーク(12/14)  
エスタビエンさん、こんにちは。

>浜名湖周辺、随分と賑やかなのですね。
>昔言った覚えがあるのですが・・・?

関東の方は伊豆や箱根辺りまでの人が多いように思っていたのですが、エスタビエンさんが訪れていたと聞いて、とても嬉しく思います。(^o^)/

東京からでもそんなに遠くないと思いますので、
NZから帰国した折りには、ゆっくり温泉に浸かりにお越し下さい(*^_^*)

>花はどんな時でも癒されます。
>紫のスイレンて普通なのかしら?
>イメージ的には白なのですが、あまり見ないもので…(汗)

やはり花は良いですね♪
紫のスイレンは普通じゃないと思います(*^_^*)
白、若しくは薄いピンクだと思いますが、
このプールではこの様な紫色をした花ばかりでした。品種改良されたものかも知れませんね。

>今では当たり前ですが、クリスマスにポインセチアが飾られる様になったのは、いつからでしょう?
>日本人っておかしいですね。
>門松やしめ飾りを飾らない人でも、クリスマスツリーやポインセチアは買いますからね。

言われてみればその通りですね~(笑)
私は冬になるとポインセチアよりもシクラメンの鉢
に目がいきます。それも純白の…
「シクラメンのかおり」という曲を思い出しながらながめています…(*^_^*) (2008.12.15 15:47:43)

Re:植物園(12/14)  
店長 布上さん、こんにちは。

>こんにちは。

>植物園には極まれにしか行きませんが、行くたびごとに
>「これは物凄い手間と時間がかかっているのだろうな。」
>と夢のないことを考えてしまいます。世話している方々
>は、それが仕事とは言え大変なことでしょうね。

植物園のあの凝りようは本当に手が込んだものだと思いますし、好きでなければ出来ない仕事だと感じました(*^_^*)

常に季節を先取りしながら次の季節のことを想定しているんでしょうね~。
夏は暑い中での作業、冬は寒風の中での作業、
陰でのご苦労が或ると思います。
感謝して楽しませて頂かなければ…(^_^;) (2008.12.15 16:02:36)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: