愚者の日々…想うこと

PR

Calendar

Profile

まんまんでー

まんまんでー

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

名古屋市戸田川緑地… New! トンカツ1188さん

殿上人日記 夢穂さん
いちご♪いちえ いちごけ~きさん
タッチャン2さん
心身爽快ヨガノート nobo∴さん

Comments

まんまんでー @ Re[1]:お向かいさんの家に‥(11/10) トンカツ1188さんへ こんばんは。 昨日…
トンカツ1188 @ Re:お向かいさんの家に‥(11/10) こんばんは 平野部でも 銀杏の木が 変…
まんまんでー @ Re[1]:空き地に咲いてた彼岸花(10/02) トンカツ1188さんへ こんにちは。 4か所…
トンカツ1188 @ Re:空き地に咲いてた彼岸花(10/02) こんばんは 糖度の高い 果物 食べられ…
まんまんでー @ Re[1]:空き地に咲いてた彼岸花(10/02) トンカツ1188さんへ ご無沙汰しておりま…

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.12.19
XML
カテゴリ: 癒し


イルミネーションの点灯時間を

コーヒーを飲みながら待っていた。

今年は

観覧車に乗って

上から眺めてみよう…と思った。


12月19日1

夕日と観覧車


12月19日2

ヨットハーバーの方から観覧車を眺める


12月19日3

観覧車からイルミネーションを眺める


この後、

少しブラブラとヨットハーバーの方に

イルミネーションを見て歩きました。

土・日は混むので今日のように

空いている日を選んで行きましたが

一人で観覧車に乗るというのは

少し寂しいものがありましたねー

でも、上からの眺めは最高に綺麗でしたよ。

うーん、満足!満足!ということで

次回へ続きます






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.20 00:55:25
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:イルミネーション(12/19)  
観覧車 一人乗りは 寂しい面

有りますね 点灯の瞬間を上から

眺めていましたら 思いも格別でしょうね (2008.12.20 08:05:07)

Re:イルミネーション(12/19)  
遊園地には必要不可欠な観覧車。

でも遠くからは目印になりますし、熟年の人でもゆったり楽しめるのですよね。

私も夕日の時間には、なに知れぬ淋しさを感じてしまいますね。
恋人と二人で乗れば、それはそれで楽しい時間が持てるのでしょうが。
まんまんでーさんの画像を見ていたら、久しぶりに観覧車に乗ってみたくなりました。
でもNZに観覧車、あるのかなぁ・・・?
この地で遊園地と云う言葉は、聞いた事が無いような気がします(汗)


(2008.12.20 08:54:46)

Re[1]:イルミネーション(12/19)  
トンカツ1188さん、こんばんは。

>観覧車 一人乗りは 寂しい面

>有りますね 点灯の瞬間を上から

>眺めていましたら 思いも格別でしょうね

やはり高いところから一望できるイルミネーションを眺めていると、自分がほんの少しだけ鳥になったような気分?(^^;)

去年まで自分が勤務していた会社ですので、様々な想いも甦りました(笑)
(2008.12.20 20:26:33)

Re:イルミネーション(12/19)  
つきさ7794  さん
 夕陽に浮かぶ観覧車のシルエット、また イルミネーションの遠景 素敵ですねぇ。

 観覧車から見下ろす夜景も また違った味があるでしょうね。

 だから 余計におセンチになるかも・・・?   (2008.12.20 20:40:52)

Re[1]:イルミネーション(12/19)  
エスタビエンさん、こんばんは。

>遊園地には必要不可欠な観覧車。
>若者はよりスピード感のある乗り物を好みますし、何だかちょっと物足りない観覧車。
>でも遠くからは目印になりますし、熟年の人でもゆったり楽しめるのですよね。

10分はかからなかったと思いますが、高い場所からのんびり下を眺めるのもオツなものです(^^;)
カップルで乗るのを見ていると女性より男性の方がビビっている様な感じを受けました。
女性は強いです(苦笑)

>私も夕日の時間には、なに知れぬ淋しさを感じてしまいますね。
>恋人と二人で乗れば、それはそれで楽しい時間が持てるのでしょうが。
>まんまんでーさんの画像を見ていたら、久しぶりに観覧車に乗ってみたくなりました。
>でもNZに観覧車、あるのかなぁ・・・?
>この地で遊園地と云う言葉は、聞いた事が無いような気がします(汗)

遊園地が見あたらないということは、子供達がおかれている環境の違いがお国柄にあるんでは無いかと思いますね。(^^;)
昔の日本の子供は体を動かして遊んだものですが、現在では殆どが道具を使う遊びに変わっていますね
日本人は遊びイコールお金…
その様な考え方がNZとの違いではないかなーと思いました。遊園地なんて必要のない教育や楽しみが家庭で教えられているのではないんでしょうか…
体を動かして遊ぶ楽しみを知らない現在の日本の子供達はなんだか可哀相な気がします。 (2008.12.20 20:56:42)

Re[1]:イルミネーション(12/19)  
つきさ7794さん、こんばんは。

> 夕陽に浮かぶ観覧車のシルエット、また イルミネーションの遠景 素敵ですねぇ。

夕方、コーヒーを飲みながら見ていた夕日がとても綺麗でした。このお店から丁度観覧車が見えるんですよ~(^^;)何となく得した気分でした(笑)

> 観覧車から見下ろす夜景も また違った味があるでしょうね。

> だから 余計におセンチになるかも・・・?

高いところから見る景色は最高ですね。
ただ、イルミネーションを見るのに観覧車に一人で乗ったのは私だけ…係員の方の目が(可哀相な奴)的に見えたのは気のせいかしら?
光というのは不思議ですね~人の心を揺さぶる(^^;)
(2008.12.20 21:11:08)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: