1

先日説明会に『みかりん』と行った「桜台マタニティクリニック=通称サクマタ」今度は、11月3日(土)・4日(日)に行われた院内見学会へまたまたご一行様で行ってまいりました!!いいな~いいなぁ~こんな病院。まずは、診察台。妊婦さんに負担がないよう、座ったままの大勢から診察へ~モニターはTVに映るようになってま~す。続いて。。。分娩台。これまたママの「からだ想い」長時間になっても疲れないように低反発マット使用!先生のお考えで、LDRにはせず陣痛室と分娩室とに分けたんだって。(これから頑張るぞ~と意識してもらうため。少し歩くとお産が進みやすくなる)そして一番知りたい。。。お部屋・お部屋・お部屋!!!~3本たて~ホテルみたい~。3人部屋でも十分な広さ。個室はトイレ完備。帝王切開の方には嬉しいさぁ~そして、ファミリールーム。お子チャマ連れでも安心安心。そしてもうひとつのお楽しみはコレ!朝食でしょ~夕食でしょ~お祝い膳なりぃ~ママが唯一至福のひとときを味わえるチョットした時間。だって、一戦終了したのにもかかわらず、これからまた「戦争」が待ってるんだもん。パパも「子育て」協力テキになったとは言えねぇ~。ママにはかなわない!!このくらいの贅沢いいんじゃない?? う~んウラヤマシイ。**************今後のベビマ日程11月 9日(金) 10時30分~ アットホームなベビマパーチー@氷川台 *満員御礼11月10日(土) 10時~ ベビマパーチー@向山庭園 *もうすぐ定員 13時~ ~天使のほっぺ~交流会 11月17日(土) 10時~ 生まれてくるベビーへの贈り物@クラブツーリズムカフェ11月24日(土) 13時~ 六本木ヒルズ ベビマ1day12月 1日(土) 11時~ ベビマ1day@赤羽12月 8日(土) 11時~ ベビマ1day@成増アクトホール 12月15日(土) 10時~ 生まれてくるベビーへの贈り物@クラブツーリズムカフェ 子育てしながらママがイキイキ輝く法
2007年11月06日
閲覧総数 3624
2

とても安易に、兄ちゃんの好きな「ブタさん」とチビの口癖「ブーーブーー」が頭から離れず、“BOO-BOO-ベビマ教室”にしようかと思っていた。でも、今寝ようとしたら急に「はじめのいっぽ」が頭の中をグルグル・・・・。子育てというはじめの一歩を踏み出したママ・パパ。初めてのパパ・ママ+我が子の世界からまた一歩踏み出すための「はじめのいっぽ」。我が子とのコミュニケーションの一環としての“ベビマ挑戦”の「はじめのいっぽ」。ママ・パパ友を作る「はじめのいっぽ」。そんな場所の提供ができる願いを込めて“はじめのいっぽ”ってどうかな~??・・・・と思ったら同じ名前のお教室発見!!考えることはみんな一緒だ・な。
2006年12月14日
閲覧総数 31
3

名刺 作ろぉ~~。と、ただ漠然と考えていた時は、* 可愛くしたい* イラスト入れたい* 縁取りも・・・・ なぁ~んて形ばっかり。だけど、チョット考えてみた。というか、気づかされた!名刺って、ちっちゃ~いあの紙のスペースに、自己アピールしなくちゃいけないんだよね!?なんの変哲もない名刺だったら、貰ってポイッ!なんてこともあるだろうし、たくさんの名刺に埋もれて・・・なんてこともあるだろうそりゃ、大金持ちだったり、有名人なら大事にされるだろうけど。そこで生き延びる名刺ってやっぱり「印象的で今度何かあったら・・・」と捨てられないとか、名刺見て「あ~あ、あの人!!」って思い出してもらう・心に留めてもらえなければダメなんだよね~。(会った時の印象○は必要だけど)な~んて考えてたら、形はシンプルになっていった。一応、表面完成!!あとは、裏も使ってインパクト!!のある名刺にしたいなぁ~ア゛~年賀状作ってない!今年もあとチョット!!掃除も終わっていなかったぁ~~昨日のママさんから感想?報告?いただきました。~って気になってメールしたんだけど帰宅後、しばらくすると大量のウンチが夜、チョット興奮気味だったのかなかなか眠らなかったけど、寝たら7時間も寝てくれた。私も、久々に長時間寝れました~と、嬉しい返信が来ましたそれと・・・わかりやすくて良かったよと、お褒めの言葉頂きました!!!ヤッタァ~~\(^^)/
2006年12月21日
閲覧総数 20


