PR
キーワードサーチ
妊娠中ってのもあるんだろうケド
私、泣きすぎ
保育園へチビを預けに行った時、先生から
「おめでとうございまぁ~す」と拍手されただけで涙腺緩みました。
でも、ガマン。。。。
写真撮影は、親の事を配慮してか?卒園式前に撮ってくれましたよ。
ヨカッタ。顔、崩れてません。
そして、式が始まり。。。。

みかりん
」が目元にタオルをやったのを見たとたん
涙腺開放~~~~~~!!!
卒園証書授与
人の子のでも感動!!
ウチのこの前に「みかりん」とこのお坊ちゃまJJが呼ばれ
「うわ~、6年間頑張ったよね」と物思いにふけ
自分ちじゃないのに嗚咽をだしそうになるほど感激
もぉ~自分の子の番になるまでに出来上がってました。
保育園のニクイ演出。
卒園証書授与のあと、親に証書を渡すんだけど
もぉ~すでに顔グチャグチャの私。
みんな子どもに声掛けてるんだけどそんな余裕もなく終了~。
※このシーンをビデオに残したく、ママ友に頼んだらスタンバイのまま構えてまして。。。。そのママらしくて笑っちゃった。
そのあとも、ずっと号泣。
ビデオ構えながら涙ボロボロ
親からの歌のプレゼントなんて
(ごくせんの主題歌『虹』)
だいじょうぶだよ ここにいるから
だいじょうぶだよ どこにもいかない
また 走り出すときは 君といっしょ
の時は、自分とリンクしちゃって歌にならず泣けてくるし
子供たちの歌「 さよならぼくたちのほいくえん
」
の歌の時は、6年間の事が走馬灯のように甦って。。。。
隣のママと号泣
我が家にとって、怒涛の6年間(波乱万丈すぎました)だったので
思い出がいっぱい。
楽しいことも・・・
悲しいことも・・・
辛いことも・・・
幸せなことも・・・
ちっちゃい体でいっぱい頑張ってくれた。
兄ちゃんなりにガマンして苦労していろんな事乗り越えてくれた。
やりたい放題のママを支えてくれたのは兄ちゃんだもんね。
(こうやって日記書いてるだけで号泣してます。)
もう、干からびちゃうほど泣きっぱなしの卒園式となりました。
だから、謝恩会の乾杯ビールがおいしかった
これから、二次会(17:30集合!!)
またまた、思い出話して泣いてきます!!!
しか~し、兄ちゃん
式の間、体がユラユラ・鼻ほじる・あくびする・足伸ばす
終了後も、調子乗りすぎ!!
これで小学校に入れるの!?