2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1
昨日、ゆったん(娘)の1ヶ月検診でした。小ぶりで生まれたけど1ヶ月で1690gほど体重も増え、身長は6.5cmも伸びってくれてました。40週4日で2690gに46.5cmだったから身長もやっと普通になった感じです。体重に関してはちょっと?でもグラフでは標準ですが。体重を測るときにお尻をみた助産師さんに一言「お母さん、オムツかぶれ少ししてるけど甘いもの食べてない?」あはははは、はい、食べています。ちょっとお尻の回りは赤くなっているなぁと思ってたんだけど原因は甘いものにあったとは。おっぱい育児をしていて今回初めてオムツかぶれに遭遇したのですが、息子たちと違って女の子は肌が弱いのかと勘違いしていたらおっとどっこい原因は甘いものとは!チョコレート、ケーキ、クッキー、etc.…ネットで検索するとコーヒーなんかのカフェインも駄目だそうな。目から鱗です。はい、甘いもの控えます
2009.12.08
コメント(2)
長男が金曜日の晩から新型インフルエンザ、次男が同様に金曜日の晩から水疱瘡と我が家は一気に感染症のダブル攻撃を受けました。こたつは小学校で貰ってきていて、木曜日の朝に同じクラスのお母さんから連絡があり学校から帰宅するなり隔離。37.2度の微熱が既にありましたがもともと咳をしていたので風邪なのかインフルエンザかわからず金曜日も熱は37.3度と微熱で朝から病院へいって検査をしてインフルエンザ陰性とでたのですが学校を休ませました。このまま風邪かもしれないし、今学校へ行ったらインフルエンザにかかると思っていたのですが、夕方から夜にかけて熱が上がり始め休日夜間診療所へ行ってインフルエンザと確定。同じ頃次男のこてっちゃんは左目の下まぶたに赤い水疱が…嫌がってよく顔を見せてくれなかったこてっちゃん。次の日の朝には額にも水疱が出来ていてこれはもしや!?病院へ行くとやっぱり水疱瘡水疱瘡は母親からの免疫の移行が少ないらしく新生児でも生後1ヶ月頃からかかるそうです。ゆったんはちょうど生後1ヶ月を迎えるっていうのに。もちろんインフルエンザもかかります。水疱瘡を発祥していてもインフルエンザにかかるそうな。インフルエンザのおかげで旦那は火曜日まで会社は出社停止となりました。水曜日の朝までは子供3人隔離生活を送ります。
2009.12.05
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1

![]()
