全49件 (49件中 1-49件目)
1
あ、電話かかって来た勢いで内容消しちゃった。ようは、最初の爺で、ジャック外れ二回引いて、リミット行ったけど、一回も鳴らなかった。ってこと。あと二回はどうやったんだろう?気になる。気になるが、とりあえず天国もループして、一撃5000枚出て、勝ちました。ありがとう東京。
2004年12月08日
コメント(0)
よさげな台を確保して、北斗を止めようとしたら2チェが出た。当たってる内にアナウンスで呼ばれ、泣く泣く台をうけわたす。天国に突入し、レギュラーを間に挟み、その後ビッグ単発で止めてある200Gの吉宗。ビッグ5レギュラー4。これで行こう。最初に選んだ台が一撃4000枚出てるのを横目に見ながら打ち始めた。モード2を期待してたがモード1のゾーンでビッグ。180でレギュラー引いて、スルー。また、モード1のゾーンでビッグ。爺を選択してみた。
2004年12月07日
コメント(0)
東京に転勤になった。引越しした、その初日に友人は暖かく迎えてくれた。『これから、どうします?』渋谷で落ち合った僕らは、そのままパチ屋に直行。二人並んで打つのは久しぶりだ。空いているのは北斗しかなかった。後輩だが、師匠のYに台を選択してもらった。初当たりのジュース賭けにも勝ち、7連の上々の滑り出し。しかし、初当たりは引くが連荘しない師匠と、初当たりは引かないが連荘する俺。俺『吉宗うちてー』
2004年12月06日
コメント(0)
北斗で43000円勝った。2000円投資で、17連単発単発でやめました。極端すぎ。
2004年10月12日
コメント(0)
北斗で3万負けた。
2004年10月11日
コメント(0)
そんなものは、皆さん知っている。皆、それぞれ持っている。ということで、夜6時から打って、9000投資の44000回収北斗のレインボーがあったけど、11連。最初の5連がすごかったなぁ。ケンシロウ:百烈拳ラオウ :剛掌波(リン)ケンシロウ:百烈拳ラオウ :剛掌波(トキ)ラオウ :剛掌波(リン)これぞ、決闘って感じでした。しかし、その後はキックやら、パンチやらをお互いに出しあう。終了時はキックでした。一回くらい自分で立てよケンシロウ!
2004年09月30日
コメント(0)
例え、地獄から一発2チェ解除しかしなくても。例え、子役落ちが1/100でも。例え、白オーラしか引けなくても。例え、レイやら、トキやら、ユリアが出てこなくても。結局、BBは継続するかどうかに掛かってきますよね。んで、そこでオカルト発動ですよ。私が好んで読んでいるマージャンの「オカルティ」がある。あれは、、、いい。根底にはデジタル的な思考をしながら、急所ではオカルトを発揮!そんなパチスロ、いや北斗を打つ。つまり、次回ジャックインが抽選される瞬間に、命をかけて挑むのだ。そう、本日打った北斗はそうだった。例えた通りというか、昨日の私の台はこんな感じでした。しかし、私は勝った。オカルトで勝ったのだ。子役落ちが1/100の台を打つなよ。と思いたいが。高確確定の演出がバンバン出てきても、子役が落ちないのだからショウガナイ。しかし継続の引きで勝ちました。トキ、レイ、ユリアはでてこないし、ましてや北斗百烈拳なんてない。ずっと、パンチ、キックの応酬(泣)やさしいのはリンだけだよ・・・と、いうわけで、22000投資の31000回収
2004年09月29日
コメント(0)
北斗のオカルトを試してみた。3時間で4000枚でた。これは信じるしかないでしょう?信じる人は浮かばれるでしょう?尊敬すべきはこのオカルトを発明した人。ありがとう、わが友よ。
2004年09月28日
コメント(0)
こんなにもはまるものなのか?「もうやめよう」「まだいける」自問自答しながら、己との戦い。はまりつづけるこの台。その名は「吉宗」(汗)、、、午後3時。突如訪れる、オオハマリ。950で出ると思ったその回転数は1650。3000枚あったと思われる、そのコインは手を入れると、箱の底に指が当たる。悲しいよね(涙)。あんなにあったコインがもう1000枚?いや、そんなにない。500枚くらいだ。死んだ。完全に死んだ。爆死だ。そう思った。マジでそう思った。だって、ハイエナしてたって、これを取り返すくらい出た時は、数回しかないよ。大体は負けて帰るよ。しかし、お代官様は見捨てなかった。私の手紙を読んでくれたようだ。また、目安箱に入れるからね。1G連はないものの。200ゲーム以内でやってくる。ボーナス。そして、鬼の2パン(爆)さすが、爺だぜよ。今日は1G連はパンクでしかやっていない(汗)1G連ってどうやるん?右隣のお兄ちゃんは爺でひかりまくっているし。たぶん、「こいつ、パンクしかしねぇ」とか思われていたんだろうな。右隣のおじさんは連荘したところで、止めていて、隣にいる人は何人目だ?ってくらいのちょっとウザイお兄さん。1つBIG重ねて、ざっと2000枚強のコインを手にする。はずだった!!!なぜか、ジャックゲーム中に、右向きの矢印があった(汗)「なんで?なんで?」わけもわからず、とりあえずナビに従い、もう一つのBIGを得た。なんでだろう?なんでだろう?初打ちなんで、わかりません(汗)そうこうしているうちに、BIGも終わりに近づき、BIGが終わるはずだった!!!なんと、また、ナビされた。指示された!!指図された!!!わからないのに、出る。こんなことは初打ちでないと、感じれないね。知らないで打っているオジサンの気分で楽しんでいた。「出れば官軍」「結果論」なんでも成り立つ。多分、最初に2パンしたBIGの順押し時に、ダブルラインで揃うフラグ?が立ったんだろうな。どんな処理か知らないけど。それとも、2パンした時か次のBIG中にシングルを一回ずつ引いたのだろう。どちらにしろ、2回目のBIG中にナビされたから、1回目のBIG中にシングル(かダブル)が揃ったのは間違いはない。もう一度、天国ループでBIGを消化し、200回転まわした。止めれば勝ち。そんな考えが頭に浮かんできた。「終了じゃ!!!」1650回して、バケだったのは伏せておきます。マジで死んだと思ったのが、生き返って嬉しかった。
2004年06月27日
コメント(0)
こんなにもはまるものなのか?「もうやめよう」「まだいける」自問自答しながら、己との戦い。はまりつづけるこの台。その名は「吉宗」実はこの台を朝から打ったことがない。基本的には、ハイエナでしか打ったことがない。なので、設定判別なんて知らない。初打ちにも近い状態で打っている。ただ、熱いゲーム数やチェリー解除、はたまた、松解除なんて熱い。ことぐらいか(汗)。なぜ、この台を朝から打っているのか?今日は朝から4or6の札が刺さっている日。朝7時に店に着いたら、前に6人。「座れるのか?」気合を入れて来ただけに不安がつのる。開店まで、長かったが、開いてみれば皆で仲良くダッシュした。そして、巨人の星と吉宗を奪取した(寒)。どっちにしよう?6を入れるなら巨人の星だ。、、、、、、財布の中は?財布「5万8千円だよ」いける!!で、吉宗に着席ぃぃぃぃ。なんでかと言うと、初打ちにはめっぽう強い私です。朝から打っちゃいます。この店は開店前から入店できて、席を選べる。そして、朝は台の電源が入ってない。女性店員のアナウンスでカウントダウンが始まり、5、4、3、2、1、0 「!!!」で、一斉に電源が入るのだ。みんな知っているかな?電源入れると、巨人の星は「4、5リールがぐるんって回るんだよ!」吉宗は「扉がシャコっと閉まるんだよ!」一人でちょっと感動しているが、設定には関係ない(汗)いつもは見れない動作なので、感動していました。さて、吉宗は600回転でかかりBIG。そこそこ連荘して、400回転でまたBIG。いいねぇ。BIGに偏っていいねぇ。ちょっとずつ増えているし。ぽこぽこ当たるし。設定いいじゃない?「4か6です。」左隣のおじさんが開始3ゲームで当てて、ずっと200ゲーム以内で11連していますが、気にしない。BIG4REG7ですけど。気にしない。右隣のお兄さんが私と同じような回転数であてていても気にしない。私がBIGを引くとBIGを引いて、REGを引くとBIGを引くが。気にしない。なにせ、、、「4or6desu。」、、、午前11時。突如訪れる、オオハマリ。950で出ると思ったその回転数は1750。現金投資に移っており、総投資額は48000円。48Kです。死んだ。完全に死んだ。爆死だ。そう思った。マジでそう思った。だって、ハイエナしてたって、これを取り返すくらい出た時は、数回しかないよ。大体は負けて帰るよ。しかし、お代官様は見捨てなかった。私の手紙を読んでくれたようだ。また、目安箱に入れるからね。1G連はないものの。200ゲーム以内でやってくる。ボーナス。そして、鷹狩り。そして、「ボーナス確定ですぞ。」リールはリプレイと俵のダブル聴牌外れ。そして、天国モード確定のBIG時に鬼の1パン(爆)さすが、爺だぜよ。2つBIG重ねて、ざっと3000枚強のコインを手にする。止めれば勝ち。そんな考えが頭に浮かんできた。200回転回したところで、ジュース休憩。「続行じゃ!!!」
2004年06月26日
コメント(0)
店に行く途中に、コンビニによったらダルマ猫の設定判別が載っていたので、買って見る。設定判別してみた。内部ボーナスでの放出 10回BIG中すいか 4回総回転数 4000GBIG17 REG411K投資の65K回収。設定4or6の札が刺さったので、設定4と信じたい!!やめた後に見に行って21時でBIG38 REG8だけど、設定4と信じたい!!!雑誌には、ダルマ猫にはRTがないと書いてあった。AT20が選択される可能性がある状態は内部ボーナスによって変わるので、BIG後4G止めでもいいと思う。結局、ダルマ猫は普通のAT機として、楽しむしかないと思う。ATの代わりにボーナスが出てくるST機。デカダンと同じかな。とりあえず、即止めはOKだけど、ポコポコボーナスを引く台は設定がいいはず。
2004年05月23日
コメント(0)
ダルマ猫の新台5日目。最初の週末。別に出るとは思わなかったけど、初打ちなんで。いつもどおり、この店は設定据え置き狙い。昨日の下見にて、、、前日、前前日が出ていない。本日出ている。→ 据え置き狙いです。2KでBIGから、AT入って、リプレイも引きあて、3回継続し、俵からBIGも放出するも、見せ場はここだけで、、、、追加投資27Kにて、終了。未練打ちで、北斗を打つ。10Kにて、かかり。勝つための日記SHINさんの日記にあったなぁ。って、打ちかたはK氏の打ち方だったかな。最低5連のセットを7回引いて、、、最終的に2K負け。結構使えるかも。てなことで、明日も本日出ていて、、、前日、前前日が出ていない台の据え置き狙いです。
2004年05月22日
コメント(0)
追記。ある本を読んだら、リプ3連の後に、リプを正解した場合。通常「やりおった」だけど、(音) パン!!「やりおった」となると、、、実は、特訓が発動していて、一回分損をするらしい。なので、下記をちょっと書き換えます。*************************結果:設定6でした(確認あり)。稼動時間 12時間投資 10本枚数 7700枚特訓抽選 20回特訓当選 8回3連 5回1連 3回りぷ4連 5回BIG 41REG 20回転数 7000*************************実は、いろいろドラマがあったんだよね。友人に打たせたら、BIGばかり引くとか。友人に打たせたら、「やりおった」2連続とか。友人に打たせたら、、、、友人に打たせたら出た。楽して出た。ビギナーズラックを頂きました。こんど、飯でも食べましょう。
2004年05月16日
コメント(1)
朝から巨人の星を打ち。リプ3連16回当選8回3連1回 1連7回。私はリプ当選確率より、当選後の連荘振り分けに重点を置くので、設定は3,4かと、、、。7時間打って、1500枚でました。
2004年05月15日
コメント(0)
遅刻しそうになり、、、友人に台を取ってもらうように頼む。「昨日BIG24 REG10の台を取って頂戴。」台を取ってもらい、デカダンを打つ。その友人は2KでBIGがあたりそのうちに、賞TIMEに突入。一撃3000枚ほど出したのか。いいな。投資が29Kになったところで、BIG、すぐBIG、BIG,となり、下皿がいっぱいになったので、システムをしらない友人のもとに、、、「いろいろ、教えるから、ちょっと来て。」「、、、、、、って。」「なんで、昨日BIG24 REG10の台を君が打っているんだい?」よく見ると、私の台は全然違う台。確かに昨日は良さそうだが、前前日も良い。BIG22 REG24。設定は良さそうだが、私が打ちたい台は、友人が座った台だ!!!「どゆこと?」「どゆこと?どゆこと?」友人は間違えたらしい。それにしても、俺が言った台に座らなくても、、、、、、、低投資で出さなくても、、、憤りを覚えた。なんで、自分が狙っていない台を打たなければならないのか?なんで、自分が狙っていた台で打たれているのか。もう、一緒にはうたねぇ。そう思った。ま、その日はナントカ立ち回ったから、勝ったけどね。
2004年05月09日
コメント(0)
金曜日にタイトルのようなことが、後の台で起こった。それは夜9時。おばちゃんがやるまで、全然稼動がなかった台だったので、その台の据え置き狙い。初期投資に9Kかかって、BIG。追加投資に6Kかかって、道演出。REG。闘魂注入2回。もちろん低確。だと思う。BIGは引くが、高確で外れを引けない。REGは引くが、正解できない。そんな14時。BIG11回、REG5回。BIG1/350 REG1/700。止めちゃった。だって、疲れたから。イエローキャブに癒されて、負債を少し減らして、帰った。後でデータ見ても、出てなかったので、良しとしよう。高確外れ 0/1低確外れ 0/いっぱいREGでの闘魂当選 2 回REG1回正解の当選 なし回設定は、、、?です。ボーナス確率では6なんだけどね。高確で外れを引く気がしない。やはり、いつでも当選の可能性がある機種が好き。巨人の星、デカダンなど。
2004年05月08日
コメント(0)
デカダンの新台入れ替え4日目ダイナムに行った。8時に優先入場券を貰って、5分前に入場。デカダンの右端台を取る。実はデカダンの解析を全然読んでいないので、設定判別が出来ずにいた。でも、チャンス目はわかったので、それからのST(賞タイム)突入率だろうと思っていたが、そうではなかったらしい。わからないまま、続けていると、REGがつづく。設定が良いとREGがついてくるのか?BIGもある程度引いて、BIG3REG3の時に、チャンス目が出た!!!デカダンの一直線型。STを引いたが、他の台は既に初当たりが3回も来ているので、突入率では負けていた。しかし、継続。継続。継続。。。継続。。。。。。いきなり、15連。あとで、解析を見てみよう。多分、薄いところを引いたんだろう。他の台は殆ど、単発だったから。一撃3000枚強でたところでSTが終わり、REGが多い(汗)。連荘モードになるとREGが多いような気がする。REG5連もしたし。ベルハットが一桁台の時はREGが多い。ただの引き弱か?飲まれはじめ、、、先日の巨人の星のようになるのでは、、、、と冷や汗をかきながら、回していると。。。。。チャンス目。。。。そっから、22連。REG多い(汗)。20連が最高だと聞いたので、途中で上乗せしたのでしょう。数え間違えがあるかもしれないが、多分18連と3連と単発。数え間違えなら23連として18連と5連。そこから、STの単発が3回続き、、、そこから、ST5連、ST7連となった。この時12000枚強。20時だし、そこからはまった300Gが、1000Gにも感じられたので、止め。初万枚でした。BIG30、REG25。投資20K、回収250K初当たりも早かったし、ST突入率も良かった方。ST連荘数は引き強いでした。多分設定6でしょ。。。
2004年04月28日
コメント(0)
デカダンの新台入れ替え。ダイナムに行った。9時30分抽選、10時開始だったので、何か打って時間つぶしをしようと思い、ハイエナが効きそうな台を探す。って、朝からハイエナができるか心配だったのだが、今日行って始めて気付いたことが一つ。前日の終了ゲーム数一覧がのっている紙が置いてあった。そのラインナップは・キンパル・巨人の星おいおい、おいおい、、、前日に下見に来なくていいじゃないですか。ってことで、巨人の星の936G終了の台をキープした。設定が上がっていようが、下がっていようが、据え置きだろうが、9時30分までには一つは放出して時間つぶしになるかなと。打つのはデカダンだし。。。ってことで、2KでREGを放出し、気前よく「やりおった」あわせてナイターを4つ。んで、特訓が4連。、、、、、、、、、、、、臭いますな。新台の抽選には行かずに、その巨人の星を打ってみることにした。1500枚くらいでた(特訓4連で少ない?)コインを巨人の星につぎ込む。しばし、ダラダラした展開で、、、いや、飲まれつつダラダラした展開で、ナイターを引いた。この時にはナイターが9回目。これが3連。んんんん、、、ナイターが9分の3。3連2回、1連1回。高設定の臭いがぷんぷんしますね。んで、その3連が終わった時には1500枚くらい。、、、、続行でしょ。って思ったら、130あたりで「やりおった」。そっから、特訓含まずの20連!!!!初めてです。こんなの。巨人の星で20連って。BIG15のREG5。この間、一回もナイターを引かずに6000枚強に。続行したのは、いいんですけど、そっから長いRTを経験することに、、、、、、、はぁ、、、遠い目をして、退出しましたよ。、、、、あれから5時間くらい、飲まれてましたよ。2000枚に減ったコインを流し、今日の結果は2K投資の42K回収。ナイター16当選33連2回、1連1回。でした。、、、、パネルはひゅうまパネルでした。なんでも、花形パネルと比べて、特訓に入りにくく、連荘しやすいとか。まぁ、20連を経験できたし、よかったかな。負けてないし(涙)。
2004年04月24日
コメント(0)
ずっと更新してなかったが、これから続けてみようと思う。東京に行ってしまった友人にも現状を把握してもうらおうかと、、、、私、スロットとの付き合い方を変えました。サラリーマンである私はどんなイベントがあろうが、新台入れ替えがあろうが、平日はスロットに行くことができません。行きたい気持ちを抑えて、ストレスが溜まると、、、仕事が9時に終わった場合にスロットに行ってしまいます。そんで、2万負けとか???するわけです。たまには勝ちます2千円とか?まぁ、こんなんじゃ、いつまでたっても勝てませんな。と、いうことで、最近の私は土曜日朝から粘り腰で行くことにしました。少しでも勝率があがるようにして行きます。前の日の下見はもちろん、当日の周りの状況もしっかり把握します。平日夜8時以降は打ちません。すこし遠くても信頼できるイベントを利用します。そんな、スロット話はこれくらいにして。私、スポーツジムに通い始めました。まだ、一回しか行ってませんが、全身筋肉痛です。体力測定をしたら、実年齢+33といわれました、、、座り仕事で、休日はスロットなんて生活をしていたらそんなものですね。とりあえず、体力を実年齢に近づくようにしていきたいです。
2004年04月21日
コメント(0)
車で、約3時間。の、はず。なんで、5時間30分もかかってんの?温泉に入るために、8時に出発したっていうのに。そんな、イライラもぶっ飛ぶ温泉。それが、県内1のアルカリ性の温泉だ。アルカリ性が強いとどうなるか。肌のたんぱく質(古い角質?)が溶けて、、、肌がツルツルになるって噂。もちろん、期待通りの温泉で、温泉に入った後は、肌のすべりが違う。ジーパンがスルって入るし、歩いている足の裏の感触が「スルスル」って。んで、温泉入ったし、美味しいご飯を。って思うよ。なんで、14時30分に温泉の食堂が閉まってんの(汗)で、ダラダラして15時に温泉を出発。山奥だったので、市街地まで下って、美味しそうな店を見つける。やっぱり、海の近くに来たら、海の幸を食べなきゃでしょ?なんで、カレーとかステーキとか売り出してんの(汗)てな、わけでファミリーレストランに入っちゃったわけで、勇気をだして、私たちは店をでた。結構勇気いったな。頑張ったよ。俺ら。上手いもの食いたいものね。ファミリーレストランじゃ期待薄だよね。最終的に、かけそばでも良いって思っちゃったし。そんなわけにはいかないでしょ。せっかくの海の近くだし。んで、北へ50キロ。約1時間かかったね。リアス式海岸は次の海辺に行くまでに、、、山を越えなきゃ行けないのよ。んで、着いたわけ。ちゃんと雑誌で調べて美味しそうな店をピックアップしてたんだよね。申し訳ありませんが、臨時休業致します。しょぼくれた私たちは、意気消沈した。50キロも車を走らせて、、、これかよ。近くにラーメン屋「宝介」があったのを私が見つけた。提案したが、、、さすがにここまで来て、ラーメンはないぞと。チェーン店の宝介は結構好きだが、やっぱり海の幸。んで、次は、本当に海の近くのお店。ここは開いていた。やっと飯にありつける。本当の事を言うと、朝8時30分にコンビニに寄って、おにぎりを食べてから何も食べていなかった。ここは、21時までやっているし、臨時休業でもなければ、ファミレスでもない。店に入り、テーブル席に座った。そしたら、店員が出てきて、、、「申し訳ございません、今日はもう閉店です。」えっ?わかりましたと、私。なんでか、わからないまま、店を出ようとしたら、張り紙があった。17時以降は予約が必要です(汗)。そうですか。しょうがないよね。雑誌には、そんな事、、、書かないよね(はぁと)。疲れ果てた、私たち。もう、行き場もないし、腹も減ったし、外は暗いし、帰り道も遠い。居酒屋に行けば、美味しい物が食えると思ったが、まだ、それほど夜遅くはなかった。そしたら、Aちゃん、「私、車に乗っているとき、”海の幸”の看板見たよ。」と言ってきた。Gも、「あぁ、俺もみた。」「ラストチャンスで行ってみるか。」着いた先には、海の幸がいっぱいの魚市場(滝汗)。そりゃ、安い魚がいっぱいあったよ。旬の魚がいっぱいね。でも、オラは誰かが料理した魚を食べたいのだよ。で、みんなヘトヘト。疲れきったよ。もう、なんでもいいから食べさせて。お願いだ。神様っているんだよね。こうなったら、祈るしかないのか。もう、この状態から抜けるには何かを食べなきゃ駄目だった。「ラーメンにしよう。」誰が言ったか、わからない。「宝介、、、、行こう。」全員一致だった。皆が一つになった。長かった、、、長かったよ。14時30分に食堂が閉まり、町に行ったら、ファミレスに入ってしまい、50キロ北上して、臨時休業。17時以降は予約が必要で、海の幸に囲まれた、魚市場。はぁ、都合、5回も失恋したわけだ。一日にご飯を食べるだけで、5回も振られるなんて、、、こんな経験。めったにないよ。ラーメン屋に着き、駐車場に入って、私たちは、ラーメン「麺介」を発見(爆)。あれ???「宝介」は?「麺介」って何?確か、俺が見つけたラーメン屋。奥ばった場所にあり、、、客が一人もいない。僕らは、高速道路に乗り、僕らの故郷に向かい車を走らせた。
2003年11月03日
コメント(0)
飲み会のために髪を切る。飲み会のために服を買う。飲み会のために早めの行動。全てが飲み会のためにある一日。今日は皆が出会ってから、約5ヶ月が経った日。初めて出会った飲み屋さん。こんなに仲良くなるとは、この時は想像もしていなかった。あの日から、色々な場所にみんなで行ったよ。色々な感動を皆で分かち合ったよ。平日。皆に会うために、仕事を頑張った。週末。必ず集まる皆に、心から感謝した。そう、あの日から5ヶ月。ここから始まったんだよね。、、、、、でも。ある日。皆で積み上げてきた積み木の土台が、高く上がりすぎた、積み木の土台が、、、大事に大事に、育てすぎて、こんなに脆かったなんて。結局、ガラスのように薄かったのかな。って、なったのが、10月11日。で、俺が提案したのが、、、11月2日に皆で、飲んで。駄目だったら解散しようって。そんな日。飲み会をしました。
2003年11月02日
コメント(0)
KILL BILL。よく知らないが、映画好きのYのお誘いで、映画を見ることにした。音楽はすごい良かった記憶だけがある。まぁ、内容は見た人にまかせる。誰かの採点が低いとか、批評されてたとかで、映画を見なくなるような映画人はいらない。と思う。自分の見たい映画を見よう。見るって言ったら見よう。ま、帰りにキャッツアイの映画の前売り券を買った。これは絶対見に行きますです。YとAちゃんと、Rちゃん。私を合わせて4人で映画を見た。ちょっと苦笑しながら、みんなと話していたが、昼時だったので、蕎麦屋さんへ。へぇぇっぇぇぇ。わさびを自分でするんだ。ワサビの風味が利いていた。でも山葵辛くなかった。うん。おいしいね。って皆の感想。明日は、、、、朝に髪を切って、昼にGと買い物に行って、夜は5人で飲み会。いつもと違う飲み会になる。皆が始めて出会った場所で。
2003年11月01日
コメント(0)
金曜日の夜はみんなで、寿司を食べましょう。GとRちゃんと私がとりあえず、寿司屋に向かった。20時から、22時まで寿司を食べた。漫画を読みたいとRちゃんが言っていたので、20タイトルくらい(?)の私が読んだ中で面白い漫画をピックアップし、教えた。また、Aちゃんの仕事が21時に終わり、Yの仕事が22時に終わった。皆が、金曜日に集まった。ドンキーのテーブルに5人が座る。最近、使い始めたデジカメのシャッターを押し捲った私。んで、明日映画を一緒に見る、Y。明日、俺たちと一緒に映画を見ることになった、Rちゃん。明日、仕事に行かないAちゃん。んで、一緒に映画を見ることになった。その後はRちゃんと買い物に行くらしい。明日は、会社の接待ゴルフに向かうG。4人で映画を一緒に見るので悔しがっていました。ま、そんな事でもないと、みんなで一緒にいる時の大切さがわからんかもね。明日は、映画を見る。KILL BILLです。
2003年10月31日
コメント(0)
全然知らないんすよ。吉宗のシステム。んで、最初は賞金首を打ったんす。なんか、演出多い割に当たらないのね。んで、次にアラジンの5って札が刺さっているのを打ったんす。途中で気付くべきだったけど、2000回転してアラチャンが0回はないよね。馬鹿でした。んで、次に、賞金首の設定5って札が刺さっているのを打ったんす。途中で気付くべきだったけど、このころの機種ってあんまりでないのな。んで、最後に吉宗を打ったんす。もちろん、設定5。この時、気付くべきだったけど、時間は10時30分だったのね。900回転から回して、20回転くらいで高確率になって、BIGがきたのね。んで、姫で消化したわけ。んで、おみくじをやらずにMAX BETしたら、通常画面になったけど、すぐに高確率で、大きな家紋が出てきて、1G(?)でBIG。んで、姫で消化したわけ。んで、おみくじをやらずにMAX BETしたら、通常画面になった。イッパイでてる。コインがいいいいっぱいでってる。60K負けから、20K回収モード。んで、150Gくらいに高確率になって、BIG。この時、10時50分。もう一回、消化できるよね。70Gくらいで、高確率になったけど、なんだが、閉店モード。ボーナス確定の文字を表示したまま閉店しました。バケかどうかくらいは確認した方がよかったかな。でも、多分BIG。こういう時(閉店する時)は大体、悪い流れなのよ。自分的にね。機械的にはBIGだと、うれしいけど。
2003年10月27日
コメント(1)
いや。見事に俺の期待を裏切ってくれたよ。女の子達にはさ。良い方向にね。いつものドライブでは、みんなジーンズなわけよ。動きやすいし、いろいろな場所に行くし、臨機応変に動けるからね。スニーカーとかだし。しかも、こんな寒い日に。なんで、足でてんの?なんで、肩でてんの?って、感じでした。しかも、彼女ら。すごいスタイルいいのな。おいら、びっくりしたよ。かのじょら、あし、ながいのな。オイラ、ビックリシタヨ。久しぶりに、女の子を意識した一日でした。だってさー。スカートめちゃめちゃ短いし(汗)。通りすぎると、男共がみんな振り返るし。そりゃ、あんなにかわいくて、あんなにスタイルよくて、あんな格好してたら、もし、俺が知り合いじゃなかったら、絶対に振り返るよ。自然な行為ですよ。まぁ、話しは戻して、大学祭。色々、出店などあったのですが、パンフレットの中にスタンプラリーというものがありまして、、、男3人女3人で、来てまして、ただ見回ってスタンプを集めてもつまらない。ってことで、私が、「チーム決めて、どこが早く集めるか競争しよう」と、発案したところ、賛成多数のようです(仲間最高)最終的に、俺、AさんG、RちゃんY、Yちゃん(Aさんの友人)と、なりました。じつわ、このときに×ゲームを決めてました。3位のチームは1位のチームに茶道部のお茶をおごるってことにした。じつわ、持ち金が1Kしかなくて、負けることは許されませんでした。スタンプが置いてある地図を携帯のカメラに撮って、競争開始。私のチームはAさんの策略で2手に分かれて、まず、Aさんが近くにあるスタンプを探す。俺が遠くにあるスタンプを探しておき、一気にかき集める。という作戦にでました。見事作戦が的中し、一着になった私たち。2着もY,Yチームが取り、3着はGのチームと言う事に。しかし、Gのチームがなかなか帰ってきませんでした。おいおい。おいおい。つーか、おいおい。私は見ませんでしたが、2人をみた、Aさん、Y,Yちゃんは、「なんか、まったり歩いて探していたよ。」とのこと。なんたること!!!!!他の4人は負けないという意志のもと、全部ダッシュで探していたのに、、、、なんか、悲しくなってきたよ。こんな温度差、耐えられないよ。もう、いいから、4人で茶でもしばこう。てな、ことで、おごって貰わずに、普通にお茶を飲みました。はぁ、、、切ないね。この後は暗くなってきたので、めいめい解散して、4人になったので、せっかくのミニスカートを写真に収めて、帰りました。
2003年10月26日
コメント(0)
阪神が地元で3連勝し、やっぱり、ホームでは最大限の力を発揮できるのだな。と思い知りました。なんか、ホームコートっていいよね。ホームっていいよ。なんか、皆がいて、、、皆が集まってって感じがさ。今日はGの会社で野球の試合があるとの事。土曜日は暇だったので、北上に行くことに。いつものドライブはAさんの車に乗せてもらっていたし、今日は私が発起人だし、私が一番遠い位置にいたので、私が車を出すことにしました。途中でRちゃんを確保し、パンを乗せて、Aさんを乗せた。北上までの1時間くらいのドライブを女の子2人に囲まれ、至極の時をすごしたよ。北上に着き、Gと合流。昼ご飯を軽く食べて、野球場に行きました。グラウンドの中に入り、Gとキャッチボールをして、体は暖まったものの、世間はもう10月後半。やっぱり、野球観戦は寒いっす。しかも、客が3人ってのも寒いっす(自分達だけね)。3回くらい終わったところで、ベンチに来て良いよとの神の声が。「ありがとう。」と凍えながら席を移動した3人。風が強かったよ。この日は。6回に、Gが珍プレーをしてくれたお陰で、会話も盛り上がり、なかなか充実した一日だった。帰りの車の中で、女の子二人で話をしていた。明日の大学祭の着ていく服についてだったと思う。その話を耳をダンボにしながら、明日の大学祭に行くことに、もくもくと楽しみが沸いてきた私でした。表現がおかしいな。でも、楽しみってことで。
2003年10月25日
コメント(0)
G,A,Rの三人。今日は試験らしい。私はいつものようにYと一緒にいました。大学の裏に行ったり、河川敷に行ったり、ゆったり。しました。まぁ、その帰りに、Yに俺の部屋を撮影に使わせたくないって言ったもんだから、怒らせちゃって、、、久しぶりに自分勝手に言ってみた。自分勝手に自分の事を棚に上げっぱなしで言ってみた。あぁ、なんだか、やっぱりギクシャクしてきたなぁ。しんどくなってきた。どっかに溝ができるとこんなものかなぁ。めげずに頑張って生きましょ。自分にできることを少しずつ。てなわけで、試験を終えたGさんと語らい。プロジェクトXの漫画を読みながら語らい。AとRが買い物を済ませたらしいので、一緒に飯でも食うことに。「久しぶりに買い物をして、楽しかった。」と、言っていた二人はご機嫌のご様子。女の子とはそんなものか。と軽く考えていたが、ストレスを発散していた彼女らは本当に、ご機嫌のご様子。いっちょ、夜も遅いが遊びに誘ってみるか。GがRちゃんと語らい。私がAさんとボーリングでもする事に。GはRちゃんと仲直りをすることができるのでしょうか?てな、ことでボーリングをする2人。話し合いは1時間くらい?と考えていたが、2人でボーリングをして1時間を過ごすのは、かなりしんどい。しかも、暗黙の了解?で、1ゲームで待つことに。一瞬で5フレから6フレームまで投げてしまった(汗)。2人なんで。休憩しながら、ジュース飲みながら、話しながら、Gはどうなってんだ?っていいながら。7フレームでK 63A 60くらいになってた(汗)。なんだ?この失態は???Aさんは9ピンのオンパレード。私はスペアを2回取るも、次が3ピンという、大失態×2。一応、ジュースは賭けていたものの、やる気が出ないのはしょうがない。いつも皆でいたもんね。見てくれる人がいないとこんなものだよね。Aさんは自称エンターテイナー。人を楽しませることを生き甲斐にしている女の子。やっぱり皆がいないと駄目?と、そこにGとRちゃんが登場。「もう、終わったの?」と聞いたら、「早く、1ゲーム終わらせて」とのこと。ごめんね、こんなスコアで。でも、俄然やる気を出した私たち二人は、、、「じゃ、投げますね。」と、私が当然のようにストライクを出す。その時、、、ピュイ(?)「ボン、ボン、ボン」なに????なんで、全消灯?なんで、対決演出?なんで、左門?俺がストライクを出して、意気揚揚としているのを尻目にAさんが投げようとしていたときに、ボーリングのレーンの奥が全消灯する演出が起きた。そして、アナウンスが流れ、、、「ただ今から、3分間の間にストライクを出されたお客様には、、、リポビタンDを一本差し上げます。」と言われた。しまった、早まったよ。俺。あの、初めてとったストライクがかすむ。しかし、3分間。あせる。あせるよ。ボーリングしているときにこんなに焦って投げた事があっただろうか。しかし、Aさんはエンターテイナー。やっぱり、見せるね。ただでさえ、4人になって気分が上々になっているのに、このイベント。ほんっとうにイベントっ子だね。と思い知らされる。7フレームまでK 63A 60だったのが嘘のよう。2人とも全てのフレームでストライクか、スペア。焦っているはずなのに、二人とも高得点。この勢いで1ゲーム投げれば、200点も夢ではないのでは?と思わせる。結果は、残り3フレームでK +58PA +69Pうーん。すごかった。スコアの一覧を見ると、最初と最後でやる気が全然違うのが判るね。Aさんは3分間の間に1回ストライクを取り、3分間のイベントが終わった瞬間に、ストライクをとり、ダブルを取っていた。その後、4人でカラオケに行った。それなりに楽しんだが、Rちゃんが喉が痛かったらしく、十分には乗り切れなかった様子。カラオケを終え、4人で集まって、再来週に飲み会を開く事を伝え、解散しました。うん。4人でいてもなんとなく、普通に過ごせた感があるね。大丈夫なのか?もうちょい、頑張ってみよう。
2003年10月19日
コメント(0)
立ち止まらずに歩く。人生を歩きつづけるとは難しいもので、兎角、回り道をしながら、あるいてきた。そんな私は考えたよ。やっぱりね。友人は大切にしようよ。今はね。どんなことがあっても。私は、恋人より友人を大切にするよ。恋人、、、今はいないけど。でも、いたときはそんな感じで過ごしてきたからその流れて過ごせると思う。でもね。もしね。私にお嫁さんができたとして、かわいい、息子、娘ができたとしたら、私は、今までの彼女にお詫びの意味もこめて、家族を大切にするよ。それまでは、友人を大切にすると誓ったよ。自分自身にね。まぁ、そんな事を考えながら、今回の事件の張本人。Gと一週間ぶりのご対面。Gはかなり、重苦しい雰囲気で私の部屋に入ってきたが、私の考えは一週間前とは変わっていたので、その温度差は一目瞭然。最初の一言で、「じゃ、ゲームでもする?」って言った私に対して、「いや、そんなことをしにきたわけじゃないよ。」と言って返してきたので、しょうがなく?私が一週間考えてきた事を(だいたい)全て話して、「ありがとう」と、涙を流して(流したか?)感謝の言葉を頂きました。絶交されるつもりで来たらしいGさんには笑顔が戻り、Yも呼んで、3人でちょっとしたゆとりの時間をすごした。はず。あとで、Yには「Kさんは、すぐ許しちゃうから駄目なんすよ」「少しはいじめないと、Gさんが駄目になっちゃいますよ」等といわれたが、実際、、、「Kさん、、、もう寂しくなっちゃったんでしょ?」と、言われ。図星でした。でもね。もっと寂しい事が後々おきるのですよ。たぶんね。
2003年10月17日
コメント(0)
久しぶりに更新。こんな気持ちになるなんて。でも、しょうがないのか。これから、週末はどのようにすごして行けばいいのだろう。Aさんが彼氏に怒られて、遊べなくなった日。あの日から、もしみんなと遊んでいなければ、こんな気持ちにはならなかったのに。みんなと一緒にいる時間が一ヶ月ではなく、3ヶ月に増えた分。悲しみも3倍だ。すごい辛い。つらいよ。どうすれば、どうすれば、いいんだ。誰か教えてくれよ。教えてくれ。でも、私は考えた。今まで、Gには、頼りっぱなしだったなぁ。と。自分で行動を起こそう。自分の考えて行動しよう。すこし、成長する。私はすこしずつ成長する。立ち止まるな。一人でも立ち止まるな。
2003年10月16日
コメント(0)
Aさんが遊べなくなってから、一週間。ながかったぁ。ほんと、長かった。はっきり言ってね。目的がない平日ってのは長く感じるものですな。なんでもいいんですよ。平日早く仕事を終えて、スロット行くとか、家族の顔をみるとか、彼女に会いに帰るとか。土日にスロットに行くとか、家族と旅行に行くとか、彼女に会いに帰るとか。何にもなかったね。ほんとに。抜け殻でした。でも、週の終わりに、Aさんが彼氏と話しを付けて、ダーツの旅に行くことだけは確保してくれたのは、本当にありがたい。でも、彼氏には女の子だけで行くって言ったのかもしれんな。もともと、女の子だけの旅だったから。確かに、彼氏の気持ちになってみれば、わからんこともない。自分の彼女が週末に何をしていると、聞いてみれば女2人、男3人で旅行に行き、夜は男の家に行って飲んで昼に帰ってくるのですから。そりゃ、怒る。怒るっつーか、悲しいわな。彼女を信じているって言っても、毎週毎週だとね。ま、俺の楽しみが少しでも復活したことは確かではある。この日はめずらしく、俺のダーツが当たった気がする。そんで、南下したんだよ。山の中を走りながら、河で小休憩して。つづきはあとで。
2003年08月30日
コメント(0)
今まで、一ヶ月間。毎週のように遊んでいたAさん。そりゃ、彼氏に怒られるわな。遊べなくなりました。平日を乗り切れたのはみんなで必ず(強調)遊ぶ土曜日のイベントがあったから、、、、月曜日を乗り切れたのは土曜日の思い出と、次の土曜日がイベントで、待ちどうしいから、、、、なんだかなぁ、平日が長く感じるんだろうなぁ。一人が欠けるというだけで、ここまで落ち込むとは。別に、Rちゃんだけいないとか、Yさんだけいないとか。そういう事は、たまにあった。でも、遊べないという事実を突きつけられると、、、僕ら5人の結束は固いと思っていたが、こうなるともろいな。土日にGと一緒にゲームをしてたよ。ありえない。マジありえない。土日にゲームって。ここ一ヶ月の生活はこんなんじゃなかったはず。もっと、もっと充実していたはず。この時のへこみようはすごかったね。でも、このへんからだよね。熱い話をし始めたのは。この日にGと熱い話をしたっていう、記録。はある。でもどんな話か覚えてない。そのご、Yとも映画について熱く語ったような。でもどんな話か覚えてない。だから、過去日記は駄目なんだ。そのときの心情をリアルに思い出すことができるような、そんな日記を書こう。そんな感情丸出しの日記を書こう。だから、日記はすばらしいのだ。と、いまさらながら思う。
2003年08月24日
コメント(0)
映画のHERO。確か、北上の映画館で見たはず。そうでもなかったな。いや、大作かもしれんが、昨日の踊る大捜査線に比べるとね。ジャンルが違うから、比べちゃいかんかもしれないが、明らかに感動の量が違う。熱い、アツい、あつい映画が見たかったのだよ。
2003年08月16日
コメント(0)
確か、夜に映画を見た。4時に映画開始。わらったよ。ないたよ。かんどうしたよ。もう、私には表現することのできない。上出来の映画。見事に期待を裏切ってくれました。もう、最高の映画。サトラレの次か?ってくらいに泣いた。そして、笑った。感動した。この興奮が冷めやらぬ内に焼肉屋へ(?)いろいろな話をしたはずだが、ここで覚えているのは、G、Yが焼肉屋の店員の女の子に惚れちまったらしい話のみ。そして、明日は期待度十分のHERO。
2003年08月15日
コメント(0)
あんまり海は好きではない。もともと、海はすきではない。山が好きだし、山の近くで育ったし、ウィンタースポーツの方が好きだ。食べ物も山の幸の方が好きだ。海の幸をもらっても、あまりうれしくない。そんな、おれ。今までのおれ。今までの自分を変える出来事。それは、変化を望まない人に対しては、忌み嫌うものであり、、それは、変化を望んでいる人にとっては、至極の喜びである。今の仲間たちで遊ぶようになってから、私は前者から後者に変わった。確かにそうなのだ。常に、変化を受け入れ、それを楽しむ方法を教えてくれたのが彼らだ。そのときは、ここまで大々的に考えていなかった。でも、今思うとそうなのだ。そう、今日は海に行った日。/************************************************/「海に行くなら、山に登山に行こうよ。」俺はそういったにもかかわらず、彼らは海に行こうと誘う。「去年かった水着を着たいんです」「行きましょうよ」「女の子の水着姿をみようよ」皆と一緒に旅に出ることは本当に楽しい。でもなぁ。海はなぁ。別に泳げないからとかではない。なんか、東北の海は汚いという印象が強いのだ。一度、沖縄の海に入ってからというもの、岩手の海はやっぱり汚いよ。でも、水着姿をみるなら、それは楽しみではあるな。それだけを楽しみに行こう。海ではちょっとはしゃげないよ。キューブでパーっと、秋田の海に出発した。お盆の時期になると、やっぱり海水は冷たい。なんとか、海の中に入って、海水になれてみる。でっかい水中眼鏡を借りて、もぐってみても、全然みえないよ。あぁプール行きてぇ。まぁ、いいか。綺麗な女の子二人の足も見れたし、(それが目的で来たからいいでしょ)満足ですわ。帰っていつも通りに温泉入って、飲みましょうよ。ね、ね、そうしましょう。温泉。何温泉に入ったっけ?忘れちまったよ。思い出したら更新しましょう。飲み、何時までのんだっけ?忘れちまったよ。思い出したら更新しましょう。
2003年08月14日
コメント(0)
雨。雨。つーか台風。台風のせいで、花火大会はなくなり、僕らの毎週土日イベントは始めてのお流れ。まぁ、最近稼動してないし、お盆前にいっちょやってきますか。結果はボロ負け。内容は以下の通り。花火百景 -20Kサンダー -10K巨人の星 -20K爆風 +10K不二子 -10Kだったような・・・・。あまり覚えていない。まず、花火百景で切れて。サンダーでまったり。巨人の星で、1400はまり。負けちゃいました。少し、旅に出ようかと思い始めた。その時!!!!友人から電話が・・・「今日、いつものメンバーで飲むよ」今の時間は17:30「いつから?」「19:00からだと思う。」分かりました。と電話を切る。そこで、700越えの巨人の星、発見。どうする?すぐ解除すれば、時間に間に合うし、ちょっとでも、プラスになるかも。ってことで、打ち始めで、1200はまりました。BIG3でしたが、時間に間に合わないので電話して、「今日は無理だよ」と、メール送りましたが、「いいから、早く準備しな」と、返事。あぁ、君らが友人で僕、、、本当に良かったよ。これくら、押しが強くないと、引きこもりの僕は外に出ないからね。家に帰り、シャワーを浴びる。なんと友人が迎えにきてくれる(、、ありがとう、、)というので、待っていたら、いつものキューブが到着。おっす。飲みに逝きましょう。久しぶりに大学の友達と飲みました。気持ちよく酔えたなぁ。このメンバーで飲むと、すごく気持ちよく酔える。ほろ酔いッス。雨の中、帰りに皆で、来週の会議。と、今年の冬の会議。「来週は海。海行きますよ。」おす。「今年は、ボード行きまくりますよ。」おっす。「Kさん、ちゃんと水着、用意してくださいね。」おっ、、、、、ん? やばい。おれ、水着の上に肉が載るかもしれん。まぁ、い、い、いいか。彼女らの水着姿をみれれば。スロットは撃沈しましたが、メンバーの結束もより深まって、、、良い日だったな。
2003年08月09日
コメント(0)
もう、週末が待ちどおしい。今週末は花火を見ながらバーベキュー企画。でも、ネットで検索しても、テレビで見ても、天気予報は雨。やる気でないな~。「明日、どうする?」「雨っぽいよね。」など、メールで連絡を取りながら、明日を待った。でも、僕らのイベントはいつも、晴れ。今回もなぜか晴れる気がしてならない。
2003年08月08日
コメント(0)
今日、同期の女の子が仙台から帰ってきた。結構、気の合う奴で、一緒に飲んだ。B型はB型同士。豆腐は豆腐屋。女の子と話して(シャイな)私はこんなに気兼ねなく話せる人は初めてだ。そのYさんとの話の流れで、食べ物の話になった。皆さんはどうやって食べます?まぁ、私は普通。と思っている人が何人いることなんでしょう。大概、変な食べ方してる。前の彼女がそう。自分が一番美味しい食べ方&一般的な食べ方だと思っているんだよね。彼女の食べ方フローチャート。いち:黄身を割る。「つーか、この時点で間違っている。」と私は思う。「黄身がベロベロこぼれちまうじゃねーか!!」に:黄身の割れたところに醤油をいれる。さん:黄身と醤油を混ぜる。よん:ぐちゃ、ぐちゃにまぜる。つまり、白身のためのソースを作っているわけなんだよね。それで、外側の白身を切って、黄身醤油ソースにつけて食べる。んーとね。「よん」の場面がかなり、きたないよ。これで、喧嘩を何度かした。まじ、きたねーし。でも、彼女は自分を曲げない人。こと、食べ物に関しては。そんな思い出も過去のも過去の産物になり、彼女の事を吹っ切れそうになっていた頃。Yさんは同じ食べ方をしていた・・・・・。(頼んでないよ)(思い出させないでよ)帰り道、看護婦の元彼女に電話した。夜11時。微妙な時間。日勤なら、OK。準夜なら、OUT。深夜なら、寝ているので、かなりOUT。M「もしもし」ふー、一安心。別れてからずーっと電話してなくて、電話に出ないで、着信だけあったらどうするんだろう?といろいろ不安になっていた。できる限りの明るい声で目玉焼きの食べ方が同じ人を見たって事を報告した。今までそんな人はいなかったから。「でしょ、一番美味しいんだって。」いや、そんな事は言っていないが、前のようにつっこめず、「まー、そんだけなんだけど・・・」「たまには、メールちょうだいね。」と、久しぶりの電話は世間話込みで5分で終わった。前は、1時間とか普通に話していたんだよな。とか、思い出すと、なんだか泣けてきた。一回くらいは、同じ目玉焼きを食べてみるかな。そんな夜。
2003年08月07日
コメント(1)
と、いう事で始まりました。先々週の焼きそばドライブに続き、女の子2人を含めた、バーベキュー!!メンバーはいつものメンバー&師匠(スロ、お笑い)師匠は一応、後輩。でも、私は自分の尊敬できる人は後輩、先輩関係なく、尊敬できる人物なのだ。自分の利点はここしかないと考えている。悪いところは、たーくさん、あるのだが。まぁ、ここ、山の麓でするバーベキューはいい。ここは、いい。また、つれてきてくれ。(ドラゴン)大好きな映画の一コマを思い出してしまった。映画、大好きな私と師匠。師匠が働いていたレンタルビデオ屋から毎回、タダ借りしたビデオは数え切れない。そんな、二人がお勧めの最近あつーい映画は.........話がそれたな。つーかそれすぎたな。BBQは5人で満腹になるほど(あまるくらい)食べた。うまかったー。ほんと、うまかったー。このメンバーで遊び始めたのは実は1ヶ月前からなんだよね。それ以来、皆で「週末の楽しさのおかげで、来週頑張れるし、週末予定あると平日頑張れるよね。」と言い合っている。いい仲間だ。本当にいい仲間だ。でも、私の稼動が落ちているのも本当です。これまでは毎週スロってたからなぁ。最近は週末に仕事を持ち込まないように、平日遅くまで仕事してるし。稼動が完全におちている。つーわけで、明日は、一日中スロってやる。と、決めた私は、明日、ぼろぼろにぼろぼろに。ぼろぼろにされる。
2003年08月02日
コメント(0)
うぃ。どーも。つーかね。入社2年目の僕にね。17時にね。「この、見積もり今日までに仕上げて」ってね。無理(むり)。楽しかった日曜日の思い出を。夜は楽しく飲み続け、朝の5時まで。本当にこんなに楽しく飲んだのは久しぶり。こんなに、ほろ酔いになったのは久しぶり。こんなに、女の子に囲まれたのは久しぶり(2人)。いやね、一応、私プログラムを作成しているの。IT産業が栄えていた、5年前にこの業界を目指したの。だから、女の子なんて少ないのよ。最近は多くなった方だと、先輩も言うけど。うちの会社。20人に19人が男だよ。20人に1人が女だよ(しつこい?)いやね、楽しいよ。楽しい。マジで。でも、会社の飲み会が10人全員、男は勘弁してくれ。こんな生活、無理(むり)。どーも、話がそれてしまったので、元に戻す。朝は4人で朝ご飯を食べ、天気もいいので、ドライブに行った。気持ちいいんだよ。こんなに天気がいいのは久しぶり。前に友人のシルビアが・・・・グランツーリスモもビックリの描画能力で木漏れ日を反射している。後ろで、キューブの助手席で私は・・・・歌っていた。CDでかかっている、アディエマスを熱唱していた。一旦、小岩井農場で写真を撮る。あぁ、天気がいいなぁ。雲が流れているなぁ。その後は、映画。チャーリーズエンジェル。フルスロットルしてきました。かなり、逝っちゃってるね。あの映画。あり得ない、動き満載。ありえなすぎて、楽しかった。
2003年07月27日
コメント(0)
一気に日記を更新だ。そもそも、日記は一度に更新するものではないはず。でも、会社でしか更新できないので、許して下され。この日はなんだったかな。そうそう。夜から飲みがあるのだった。最近交友が深い、友人G(男)、その会社の子A(女)、その会社の子の友達R(女)。うひひ、女の子が2人もいるーーーー。ってなことで、朝からスロに行きました。目一杯稼動しないとね。Aタイプさんの大会にエントリーしているので、百景、花火を中心にチェックすると、いい台が3台。百景2台花火1台どちらも、据え置き狙い。まだ、上げ狙いなんてできない年頃なのです。スロ歴1年。花火百景の右角をゲットしました。同時に隣をおじさんがゲット(勝負じゃコラーー)どちらも私の狙い台。どちらが2分の1を引くのか?2分のというか、一台もなかったり・・・・。12時に判明。いや、2分の1を外しましたよ。私は。たぶんね。というわけで、花火に移動しようと、私の台を見たら3000枚の札。・・・・まぁいいよ。不二子に貢いでくるよ。不二子。すごい気になっていたのだよ。花火百景の斜め後ろで「カツ、カツ、カツ・・・・」ってタイプライター演出ががつがつ出てた。その演出が大好きな私は何回も後ろをみては、「ベルを盗め」てベル盗まないのをみて、一人羨ましがっていた。・・・その不二子が空いている。データロボみたら、BIG9連した後、1600はまっていた。だいたい、とんとんな位置。僕も不二子打つー。と、師匠に告げ、不二子とご対面。久しぶりに打つ不二子はたまらんね。順押し、逆押し、挟み打ち、中押し。全部試した。ここか?ここか?いい。良いよ。不二子ちゃーん。たまらんよー。どこからでも、攻めるべき個所があるってすばらしいね。3Kいれたところで待望の「ベルを盗め」何処を襲うか?いや、押そうか。迷った。本当に迷った。10回転くらい迷ったね。あえて、押さないという選択肢まで出てきた程。どこ、押す?久しぶりに会った彼女の何処を押す?逆?真ん中?左から?こんな、引っ張っておいて、普通に左に下チェリー付きバーを狙ってしまいました。で、下段にバーが止まって。1確。だが、バケもあるので、リーチなんぞ、作成することはしない。リーチ目は適当に打っているときにでるものだ。と、いうわけで、バーを狙ってはずれるので、BIG獲得です。そのBIG後の100Gが終わって20Gした時に、ルパン魚がピヨピヨと泳いできた。この演出なんなの?チェリーOR外れしか、見たときないので、左にチェリーを狙って外れ。そんなもんよね。と、ぽんぽんと中、右と押したときにリプレイが揃った。「ん?」リプレイって揃うの?と、疑問に思いながらMAX BET。何も演出が起きないのでぽんぽんぽんと左、中、右と・・・・。7がそろっているーーーーうぅうぅ。周りの人には気付かれないように、BIGを消化しながら、恥ずかしくなっていました。解析中・・・・・・解析中・・・・・・解析中・・・・・・あれって、入ってました目ですか?ルパンで、リプレイって。それとも、生入りですか?ルパン魚で、リプレイって。関係ない?初めて見たもので。話は長いけど、そこから何も見せ場がないので、不二子で引っ張ってみました。その後は、巨人の星のハイエナです。500Gの台を1Kで解除して。128をスルーするまでに5回③連リプ(そのうち、4連は1回)特訓に1回突入(単発)で、BIG1REG7減ってますが、なにか?前の人がBIG7REG2で終わっているので、REGがBIGを追い越していますが、なにか?前の人の追い風をもろに受けていますが、なにか?その後、隣の隣の450の台に移動。3Kでやりおった解除。その台、BIG8REG2同じような展開になると思いきや、128スルーするまでに、3連リプ8回(そのうち、槍折った2回)特訓2回(単発)BIG10REG2最終的にBIG18REG4偏りすぎ・・・(汗)。の、一撃3000枚強。どちらも、ワンチャンスなので、ハイエナ成功!!。それから、それから、一日中ネオパルを打っていた、師匠の横に座る。500枚くらいで揉んでいる師匠の横に適当に座って、BIG2連して、止めて来た。師匠を超えることができるのか???そして、そして、巨人の星の6っぽい台に座って、3連リプ、やりおった(REG)3連リプ128スルー。で、やめ。今日は2000Gくらいで3リプを何回引いた?16回か。すごいな。この引きを「高設定の台」でしたかった。一回くらい特訓3連しろよ。てな、かんじです。夜は普通にのみました。
2003年07月26日
コメント(0)
温泉からあがって、帰るときには、もう遅い時間だった。Yに連絡をとり、もう既にビデオの準備はできているという報告。さすが、Y。準備がいいねぇ。お笑い鑑賞飲み会の名目で、集会を開く。みんなといる時間が本当に楽しい。腹を割って話せる友人がいる。それだけだ。それだけで、人生も捨てたものではないと言い切れるのではないか。惣菜屋さんにておかずをたんまり買い込み。飲み会の最初はまずは腹ごしらえから。腹が減っていたら、お笑いはできませんからなぁ。去年のM-1をみた。一押しは「アメリカザリガニ」一度みたM-1だったが、やっぱり面白い漫才は変わらない。かなり、面白かったです。気付いたら朝の5時くらいで、皆で公園に行こうという事に。まーーーーったり。した後で、(私は普段、歩いていないので)ぐったり。つかれました。みんな爆睡してた。起きて何処に行ったんだっけ?忘れた。すぐ解散したのかな?
2003年07月21日
コメント(0)
うまい、うますぎる。この焼きそば。車で2時間。この焼きそばを食べるためだけに、車を走らせた。男女4人。よくある風景。まわりから見れば。しかし、私は彼女と別れてからというもの、土日はスロ。平日は仕事とスロ。行動範囲が家、仕事場、スロ屋。の3つ。こんな私が女性と知り合う機会があるわけもなく、ただ平凡な暮らしをしていた。久しぶりのドライブ。ドライブ。いい響きだ。ただ、焼きそばを食べるための小旅行だが、それでも、車でどこかに行くということは、私にしてみれば冒険だ。知らない道、知らない名称、知らない食べ物。全てが新鮮だ。例えるなら、知らないスロ屋で、知らない機種で、知らないBIGを思考錯誤しながら、消化している感じに似ている。まぁ、私たちの旅行には、温泉が必ず、ついてきまして。この日は、、、、えぇと。確か、ほっと湯田駅。駅の横にある温泉。温泉の中に信号機があって、青、黄色、赤の色によって、後何分で電車が到着するか判るシステムになっている。さすが田舎。青の時は50分以上あとに電車がきますからなぁ。赤で、確か10分後だったはず。こんな楽しいひと時を、なんで彼女と一緒過ごす事ができなかったんだろう。と、後悔の嵐だったよ。自分の世界が広がるたびに、なんで、かのじょと、なんで?なんで、俺は?という想いが俺を襲う。
2003年07月20日
コメント(4)
あぁ、久しぶりの気がする。土曜日にスロをしない。友人と共に、部屋の掃除をし、部屋に冷蔵庫を買い、ドライブ用のCDをチョイスし、明日のために早くねる。あぁ、久しぶりだ。本当に久しぶりだった。こんな気持ちは。明日の旅行は私と、Gと、Aさんと、Rちゃん。Yはなんでこれなかったんだろう。でも、夜から合流する手筈を整えている。明日は秋田旅行。そして、温泉。そして、夜は「お笑い鑑賞」飲み会だ。
2003年07月19日
コメント(2)
先週の土曜日にベットを買った。10万くらいだったが、最近はお金を物に変換してなかったので、まぁいいか。と自分を納得させて買っちゃいました。自分の部屋を見渡すと「ベット置くスペースないじゃん」「つーか、Yが泊まりに来たままで、布団敷きっぱなしだよ。」という事で、模様替えを含め大掃除をする事に。自分の一生を振り返ると(そんな大げさな。)半年の間、同じ部屋の配置であった事がない。常に、模様換えしてる。「つーか、先週から、そのままだよ。」そう、先週の掃除を始めたころから、あまり変わっていない。でも、明日、ベットが届くので、今日が〆切。がんばった、タバコをすう。がんばった、タバコをすう。がんばった、タバコをすう。がんばった、タバコをすう。ねる。今、思い出すと、なんで、ベット買ったんだろう。記憶に御座いません。とりあえず、パイプベットは嫌になったんだろう。それに、自分の部屋の模様替えをしたかったんだろう。今となっては思い出せません。
2003年07月12日
コメント(0)
突然の連絡。そして、突然のダーツの旅。ダーツの旅って、、、岩手県は広いのよ。分かってる???岩手県は日本一広い県なのよ?だいたい四国くらいっていう噂。その岩手県でダーツの旅をやって、、、日帰りって、あなた。無理よ。無理。Gの同僚のAさんが1年くらい前?から始めているらしい、岩手県ダーツの旅。Aさんの高校の時の友達2人とAさんと、Gと俺。計5人でAさんの愛車「キューブ」に乗って、何処に行くんだ???つーことで、ダーツの旅。私が住んでいるのが、盛岡。Gが住んでいるのが、北上。まぁ、岩手の主要都市ですな。その周辺にダーツが当たっても、もう一回ダーツを投げるという、結構、アバウトなダーツの旅。しかも、何回投げても真ん中盛岡、北上周辺に当たるので、最終的には、地図を2つに折って、県北中心にしてしまう、結構、アバウトなダーツの旅。やっと当たって、あんまり行ったときのない町。「軽米町」へ。途中にある、道の駅には必ず止まって、休憩をするという、暗黙のルールがこの旅にはあるらしく、、、こまめに休憩を取りながら、着きました。「馬仙郷」え?バセンキョウって?なんでも、適当にいい場所があったら止まるらしい。眺めもいいし、簡単に自殺できるためなのか、手すりなど一つもないがけから眺めを堪能。やっと着きます。「軽米町」ココにはなにがあるの?さすがに、第一村人に声をかけるわけにもいかず、、、町の地図を見る。あぁ、サルなしっていう果物があるらしい。サルなしソフトクリームを食べよう。牛肉も有名っぽいので、昼から焼肉を食べる(汗)テンションも上がってきて、後ろの席ではサルなしワインで一杯やっている始末(汗)つーか、ワインを2つ空ける始末(滝汗)。まぁ、いいか。それなりに楽しいや。一日2000円でここまで、楽しいなら、スロットしなくても、気が晴らせるなら。彼女と別れてからというもの、家にいるか、スロットにいくか、会社か。完全に引きこもりの体制の私が久しぶりに外にでて、自然に囲まれ、新鮮な空気を吸った感動は、人知れず大きなものだった。また、こんな旅がしたい。本気でそう思った。
2003年06月29日
コメント(0)
ゲーセンで太鼓のやつをやっている間に、Rちゃんが来た。あぁ、どっかで見たことある。っていうのが、第一印象。まぁ、見たことあったんだけど。俺の友達の研究室にて。この、微妙に見たときあるっていうのが曲者。時には、その二人の仲に溝ができてしまう。いっそ、知らない同士の方が、まだましなのだ。Rちゃんは、キレイ系の分類にいる。すらっとしていて、髪もストレートにまとまっていた。背も高くて、私に言わせれば、カッコイイ系だと思う。ん。ん。上手に女性を誉めることができないなぁ。女性を説明することができないのは、やはり、経験不足の賜物か?んで、飲み会。飲み会。あんまり覚えてないよ。YとRちゃんが嫌いな食べ物がほぼ同じとか。Rちゃんが結構、お笑い番組好きとか。(この後で、お笑い飲みをする事になったんだ)Aさんが、ワインが好きとか。Aさんが、彼氏の家でインターネットをして何かを探したとか。このときはこんな感じだったなぁ。特に何をするでもなし。特に何かを決めるでもなし。特に遊びに行くでもなし。何にもなかったような記憶がある。この俺が女の子の電話番号を聞けるわけもなく、、、時間は過ぎ、俺とGとYは家路に、Rちゃんは妹に迎えに来て貰い、Aさんは彼氏の家に向かった、、、ような気がする。そう、きっかけはココから。
2003年05月27日
コメント(0)
うげ。かわいいよ。すごく、かわいい。なんつーか、今までに大学で遊んできた女友達の中でも、ずば抜けてかわいい。女の子が一人きた。そんな第一印象。背は中背。肉は中肉。まぁ、ふつう。そんな、太っているという印象は受けない。(これは過去日記なので)しかし、もう一人が群を抜いてすらっとした体型なので、こう表現するしかないのが現状だ。彼女はAさん。22歳。Gの大学の研究室が同じで、現在、Gの会社の同僚。しかも、会社の席が隣という好条件。偶然もここまで来ると、不思議なものだ。必然も偶然の連なりなのだ。そのAさんからの情報で、Rちゃんはもうちょい遅れるらしい。ゲーセンの中に入って、あれやった。あれ。んーーっと。キーボードでルパンの敵を倒していくやつ。みんな、IT系の大学なので、タカタカ、タカタカ、、、タカタカ、タカタカタカタカタカタカタカタカタカタカ、タカタカ、、、はやいっっっ。って事になると思ったら、Yにいたっては、ブラインドタッチができない始末。俺が先に敵を倒しちゃっているよ(汗)。そうこうしている内に、Rちゃんがきた。
2003年05月26日
コメント(0)
おかしい。なぜだ?女の子達が来ない。こんな不安を抱えながら、午後六時に集合場所にいた。「なんだか、ちょっと遅れるらしい」Gは連絡が取れたことで、ちょっと安心のご様子。俺とGと友人Yは安堵した。友人Yは22歳。私の一つ下だ。彼とは大学2年の時に出会う。あたり前だけど。人を楽しませることが大好きで、常に私を笑わせてくれる。おかげさまで、一日一笑。ほんとに医者いらずですよ。私の家に泊まりに来てくれる。ビデオ屋にてバイトをしているので、隠れてビデオを借りてきてくれるのだ。私もちょっと自慢のオーディオコンポで映画を見れるので満足している。Yと一緒にいる時間は本当に楽しい。一時期は彼女と一緒にいる時間よりも断然多い時間を過ごしていた時期もあった。後々、Yは「俺のせいで、別れたようなもんです。すいません。」と言っていたが、それは違う。本当に一緒にいて楽しかったし、強い信頼関係とはこのことなのだと、実感できたのは人生において至極の喜びなのだ。そんな毎日を過ごす二人とは親友と呼ぶにふさわしい関係になった。彼女にフラれた時にも彼らがいなかったら、本当に自殺していたかもしれないな。今考えると恐ろしい。実はこの飲み会は当初は4人で飲むはずだったが、、、Yに盛岡まで送ってもらって、そのまま返すのは忍びない。また、Yがいた方が絶対に場が盛り上がる事は確実なので、一緒に飲むことになったのである。
2003年05月25日
コメント(0)
これは、ある5人の友情物語。これは、過去日記。自己の反省の意味をこめて、自己の推進の願いをこめて。登場人物紹介。俺 K(23)男。友人G(23)男。友人Y(22)男。友人Gの会社の同僚(22)女。友人Gの会社の同僚(22)女。<すべての始まり>きっかけは、ごく普通の出会い。俺は友人Gの紹介で、Gの会社の同僚と飲み会をする事になった。Gとは大学1年の時に知り合った。大学が新設だということで、先輩がいない私達は好き放題な一年をすごした。俺は、高校まで結構、いや、かなり引っ込み思案で、友人をそう多くは持っていなかった。持つという表現は正しくないかもしれない。しかし、友人Gは私とは血液型は同じだが、性格が全然違っていた。そう。かなりのプラス思考。自分なら、なんでもできると考え、そして、それをやり通す努力と労力を惜しまない。私は、彼に尊敬、畏怖、共感、そして、嫉妬。そんな感情を覚えた。彼も、俺といっしょにいる時間は楽しいと感じてくれたのだろう。二人が、共に行動するまでに、そう時間はかからなかった。そんなGも私も大学を卒業し、無事(?)会社に入った。Gの会社の同僚。どんな子?と、聞いたら、、、「二人とも、同じ大学だった子」「一人は、俺(G)と同じ研究室」あぁ、俺も会った時がある子だ。一度、スノーボードに行ったような。そんなあいまいな記憶だったが、不細工ではなかったはず。いや、結構かわいいか。今年の1月に彼女と別れ、未だに落ち込んでいる俺に、Gは女の子を紹介してくれるとは。やっぱり、なんていい奴なんだ。「彼氏いるけどね。」まぁ、いいでしょ。久しぶりに女の子と話せるだけでも。
2003年05月24日
コメント(0)
全49件 (49件中 1-49件目)
1


