PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
しばらく振りの更新です。
パソコンとブロードバンドが変わり更新できるようになりました。
昨日、アップしようと思っていたら・・・
東日本巨大地震・・・こんなに大惨事になるなんて
その時、私は銀行でカウンター越しに行員の方とやりとりをしてました。
最初はなんだかフワーっと動くような感じがして
天井や周りを見ながら、「揺れてますよね?」「ええ、揺れてます。」って
それから段々激しくなって、ミシミシ音を立てて揺れだしので
もう怖くて帳票を書くテーブルの横に座り込んで早くおさまってと祈るばかり。
8階建ての銀行の建物が壊れるんじゃないかと思いました。
揺れてる時間けっこう長かったです。
その後も余震が何度もあって、いつまでも体が揺れてるようで気持ちが悪くなりました。
電車は止まり、信号機も消え道路は大渋滞。
夕方になるにつれ帰宅難民で街は人で溢れました。
大型スーパー、デパート・ファミレスはクローズ。
コンビニの食べ物は棚にほとんどなくなりました。
何より不安なのがケータイや電話がまったく繋がらないため息子たちの様子がわからない。
夜になって、職場のある駅前の市街地はいつも通り電気がついてましたが
市内の南部が停電しているもよう。
仕事を終え、我が家に向かって車を出したら
すぐに道路は真っ暗、街頭も信号も消えて、街がなくなったようでした。
そんな中、車のライトだけを頼りに交差点を恐る恐る通り
怖い思いで運転して無事我が家に着きました。
やっぱり明かりはつかないので、闇の中懐中電灯を捜しロウソクをつけ
気がかりだったコウメが大丈夫なのを確認してご飯と薬をあげ
情報は携帯ラジオで、暖房は息子のベビー用の湯たんぽがあったはずだと探していたら
午前1時半電気がつきました・・・ほんとに有難かったです。
TVをつけると映像はとても現実のこととは思えない光景
言葉がありません。
どうかこれ以上被害が大きくなりませんようにと願うばかりです。
写真は今年も咲いてくれた去年のヒヤシンスです。
