甲子園の風(楽天版)

PR

お気に入りブログ

明日は休みだ~ Yのママ1413さん

そおぉれ 行け 行… トラデカさん
はな2005の部屋 はな2005さん
★ Life wit… 虎笑さん
なつみ2003 なつみ2003さん
2007年01月25日
XML
カテゴリ: 不登校と復学
「茶の間学習の薦め」


この時代、「家庭学習」があまりにも少なくなった。

家庭での学習が少なくなった原因は、色々あります。

・子供部屋の設置

・宿題の現象

・教科書などを学校に保管

・学習の塾への依存

良く見ると、家庭での教育と言う事が無くなっている?

子供達は、学校か?塾か?で勉強する事になる。



子供達は、強制されなければ、勉強しないからである。

宿題があり、子供部屋がなければ、茶の間で勉強するしかない。

もし勉強で難しい所が出ても、親に聴く事が出来る。

また、親がそばにいるだけで、安心して勉強が出来る。

今の学校教育では、時間も短く、教える事で精一杯。

予習・復習など出来るはずもない。

昔もよくあった話だが、学校で判ったつもりになっていても

実際理解したとは言えないのだ。

繰り返し復習する事で、本人自身の身についてくる。

復習する事で、本来の学習が身に付くのだが、塾では学校の

予習を中心にしているため、学校で同じ事を2度聞くのだから



だから、テストの時には、出来なかったりする。

また、受験のための学習であるため、偏った学習が基本となり、

噂では、早稲田の学生の数パーセントは、分数や小数の計算が

出来ないらしい。と噂にもなる今日この頃・・・・。


出来れば昔に戻って、茶の間で子供達の勉強を見ながら、家事を



「読み・書き・そろばん」と「予習・復習・繰り返し」学習の

大切さを改めて、知ってもらいたい。

そうすれば、高額の塾など行く必要もないのだから・・・・。






悩みも喜びも、ともに分かち合える場所!

それが新しいコミュニティです。
気軽に書込めますので、こちらもご覧下さい。
(また、ブログトップからも、リンク可能です。)

但し、現在、楽天リンクスの参加者のみコミュニティに参加出来るようなので、
ご希望の方は、こちらからリンクスへのご招待を差し上げます。
お気軽に、お声をお掛け下さい。

基本的には、 「子育てリンクス」 のホームーページをご覧下さい。

また、個人情報を重視した 「子育てリンクスSNS」 のご利用もお勧めします。

また、個別対応の「 子育てリンクス(楽天版) 」へのご参加もして頂く事をお奨めします。


不登校 コミュニティ 「こころ」

発達障害 コミュニティ「そら」


にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 教育ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログへ










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月25日 10時58分47秒
コメントを書く
[不登校と復学] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: