こべがの日常

PR

Profile

こべが

こべが

Favorite Blog

ひなぽの育児日記 ぽぽぽぽひなぽさん
rasrasの子育て&親… rasras0719さん
福福日記 福☆母さん
はやはや日記 はやてまる0519さん

Comments

はやてまる0519 @ Re:決別(05/31) こんにちは☆ なにごとかと思ったら わはは…
こべが @ もなみさん 娘に対して男親はどうなんだろうね~。 …
こべが @ まり~さん 初めてカノジョ連れてきた日にはいったい…
もなみちゃ @ Re:決別(05/31) うちは、娘ばっかりだからわからないけど…
どっくまいまり~@ むむむ・・・ うちもさ、AKBの姉ちゃんたちを見ると 口…
こべが @ もなみちゃさん こうやって、自分たちで考えて作ってプレ…
もなみちゃ @ Re:母の日なのだ(05/14) やさしいですね。 二人とも、、、うちは…
2010/04/09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


ナナ、ついに入学式です!


お天気は曇りでちょっと肌寒かった・・・。
でも雨にならなくてよかった。


いよいよ
いよいよ
小学生ですよ、奥さん!!(笑)



タクは保育園へ行っていただき(笑)
オットと私、そして今回も駆けつけてくれた義母と参加しました。


式の間も、その後教室へ行って担任の先生のお話を聞くときも
ずっと緊張気味のナナさんでした^^

担任の先生は落ち着いた感じの女の人。

一学年一クラス
男子15人女子15人の計30人。
クラス替えが一度もないままこのメンバーで6年間を過ごすのか~。
どんな子がいるのかドキドキです^^;
(私がドキドキすることじゃないけどさ)



それが終わると今度は児童クラブの入所式。
上級生や先生方の出し物を見て楽しみました。




家に帰って来てから
持ち帰ってきた物の確認をしてみたら
プリント類の多さにびっくり!

学校に提出しなくちゃいけない家庭調査票やら
保険の同意者やら
学級通信やら
PTAからのお知らせやら
なんやらかんやら・・・


とにかくもーいっぱいで
どれから手を付けたらいいのやら!!

まだ名前書きも終わってないのに!!(まだだったんかいっ!)



これから小学校と保育園両方のお知らせ類を
ちゃんと把握していけるのか・・・
いきなり不安になったハハでありました




ナナ、入学おめでとう

しばらくはあたふたしそうだけど(私が^^;)
一緒に頑張ろうね~。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/04/09 05:16:41 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:入学式(04/09)  
ご入学、おめでとうございます!!

そうそう。書類の多いこと。。。
我が家も、幼稚園と小学校のスケジュールで
当分、あたふたとしそうです。。。。
こべがさんは、&お仕事もですもんね。
無理なさらずに、がんばってくださいねー!!
(2010/04/09 09:53:52 PM)

おめでとう!!  
いたやん さん
とうとうナナも入学やね~!
我が家も昨日今日と2人とも無事入学を済ませました。

が、ワタクシは仕事で卒業式共々行くことが出来ませんでした(TT)

代わりと言っては何ですが、今日仕事場の近くの小学校の入学式へ行ってまいりました。
一応来賓で・・・。

11名の新一年生に対して、来賓が20名ほど。
ちょっと笑えました。

にしてもどこも田舎はドンドン寂しくなりますね~ (2010/04/09 11:31:10 PM)

Re:入学式(04/09)  
もなみちゃ  さん
おめでとうございます。

確かに、書類多いですよね、、、
新学期だった長女ちゃんも11枚手紙&書類持って帰ってきましたよ。

学校嫌がらずに行ってくれそうですね。
(2010/04/10 10:43:55 AM)

ひなぽちゃん  
こべが  さん
ありがとう♪

書類、多いよね~!
自分のことだけでも精一杯な私なのに
しばらく慣れるまでは大変そうだ~^^;
お互いに頑張ろうね!
(2010/04/12 09:23:30 AM)

いたやんさん  
こべが  さん
そちらはダブルで入学だもんね。
お互いにおめでとう(笑)

職場近くの小学校は新入生11人って・・。
ちょっとサミシイね。
来賓としてってちょっとすごい。キンチョーした?

(2010/04/12 09:26:35 AM)

もなみちゃん  
こべが  さん
ありがとう^^

今のところは楽しんで行ってくれてるけど
ここ1週間くらいの間、たびたび「お腹いたい・・・」と言っていたナナ。
下痢してるわけでも食欲がないわけでもないので
多分精神的なものじゃないかと。
環境がガラッと変わったから無理もないよね。
頑張れナナ!
(2010/04/12 09:29:02 AM)

Re:入学式(04/09)  
**mami**  さん
遅くなっちゃったけどナナちゃん入学おめでとう~!
親子ともドキドキだよね。
うちも、ここしばらくゆいのお腹の調子が悪くて^^;
精神的なものだろうなーとは思うんだけど、
やっぱり緊張しぃなんだよねぇ。

そしてまったく緊張感なく始まったすずの幼稚園…
かなり力の入り具合が違いますわ。
まぁ入学は力入ってもしょうがないよね?
はは…
(2010/04/12 10:21:30 AM)

Re:入学式(04/09)  
入学おめでとうございます!

一クラスだけですか・・・
いいようなわるいような、ですね。
いじめっ子がいるとちょっといやかな・・・
うちは、一学年2クラスのちっさめの学校にするか
6クラスくらいあるマンモス校に入れるか
悩んでおります。
(2010/04/12 11:22:54 AM)

Re:入学式(04/09)  
ルジコ  さん
うちはついにバインダーを3冊買ったよ^^
保育園用、小学校用、学童用・・・

そしてさらにいつも頭でスケジュールを必死で覚えていたけどついに手帳を・・・^^;

お互いがんばろうね♪♪

(2010/04/13 03:02:03 PM)

mamiちゃん  
こべが  さん
こちらこそ、返事が遅くなっちゃってごめんなさい^^;
ゆいちゃんもお腹の調子が悪いのか~。
やっぱり第一子はそこらへんが弱いのかねぇ。
(まず親自身も緊張してるしね^^;)
小学校生活をいまのところは楽しんではいるので時間がたてばおさまってくるとは思うけど・・。

すずちゃん&タクが入学の時は・・・
きっと余裕たっぷりなこと間違いなし(笑) (2010/04/25 11:27:52 PM)

どっくまいまり~さん  
こべが  さん
ありがとうございます^^

そうなんです。1クラスだけなんですよ。
入学して2週間たったけど保育園のときのように毎日親が学校に行くわけじゃないので
いまだにどんな感じなのかナナからの話だけで探りを入れてますがよく分かりません(苦笑)
まあいまのところは楽しんで行ってるようですが・・・。

少人数がいいのかマンモス校がいいのか、難しいね。
(2010/04/25 11:31:40 PM)

ルジコさん  
こべが  さん
バインダーか!なるほどね。
私は必要ないプリントはじゃんじゃん捨てております。
もしかしたら必要なのも捨ててるかもしれないけど(笑)
あとは携帯のスケジュール機能。
今まではぜんぜん使ってなかったんだけどね。
保育園と小学校との行事なんか入力しまくりよ~。
(2010/04/25 11:34:03 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: