文具屋おっちゃんのひとりごと

文具屋おっちゃんのひとりごと

PR

プロフィール

田舎の文具屋さん

田舎の文具屋さん

コメント新着

安倍晋三@ Re:魚市場の埋め立て工事(06/07) これからの重要な拠点となる地です。 八…
(*´ー‘)v夏みかん@ Re:タイヤを交換しました(11/11) 交換後の調子はいかがですか?
夏みかん@ Re:寒い日のツーリング(01/30) いい思い出ですね・・
Takakura Kenko@ Re:タイヤを交換しました(11/11) 今度、ご一緒しましょう
(*´ー‘)v夏みかん@ Re:消防署の赤バイ(06/07) これ、本当に必要なのか疑問です。
(*´ー‘)v夏みかん@ Re:またクレームをいただきました(06/28) 成敗してくれようか?
(*´ー‘)v夏みかん@ Re:いろんなバイクがやって来ます(11/17) 贅沢は言わず、大切に乗ってください。
(*´ー‘)v夏みかん@ Re:タイヤを交換しました(11/11) 気持ちが良いですなぁ
(*´ー‘)v夏みかん@ Re:善通寺まで、うどんグルメツーリング(07/31) 我輩も食べたかったんよ
(*´ー‘)v夏みかん@ Re:息子と下関まで(08/14) 息子さん、大きくなりましたね

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年06月23日
XML
カテゴリ: スポーツ少年団
はい、八高陸上部・倉田先生の至言です。

4人目長男にとって松蔭スポ少での日々は、まさしくその実践でした。

3年生の時に入団して練習はたくさんしたはずが、どうしても下手・・守れない・打てない・走れない。5年生になっても相変わらずで、下級生からも馬鹿にされ、本人は相当腐っていたようでした。

嫁さんからは「もういい加減辞めさしたら?」と言われる始末。

それでも本人は、休むことなく練習に通ってました。

人づてに聞いた話では「練習で監督に怒られるより、練習に行かないで父親に怒られるのが怖かったから」だそうです。


せめて人並みにグランドでプレーする姿が見たい!

「俺もスポ少の手伝いで頑張るから、お前も頑張れ!」

それから自宅で何百回と素振りをさせる日々が続きました。あくまで基本に忠実に、ベルトの高さをレベルで振り抜く練習を。



今まで見下されていたチームメイトから「ナイスバッティング!」と声をかけてもらい、本人以上に父親は嬉しかったぞ!

その後、昨シーズンの後半より「一発が期待できるバッター」としてDP(打撃専門)で使ってもらい、6年生の今シーズンはレギュラーとしてレフトで試合に出れるようになりました。



よくぞ此処まで来れた
よくぞ此処まで来れた posted by (C)バヌアツのカラテマスター


ファインプレー!
ファインプレー! posted by (C)バヌアツのカラテマスター


気持ちでは負けてなかったな
気持ちでは負けてなかったな posted by (C)バヌアツのカラテマスター


この日のYONDEN杯は1回戦で負けてしまいましたが、うちの息子のバッティングが機能すれば、松蔭スポ少は県でベスト8以上の力があると自負しています。


息子よ、(幸せを)与えられる人から、与える人になれ!



今年の卒団式用DVDでは、福山雅治の「家族になろうよ」を使います。

優勝旗がタイトルバックにもう1本欲しいぞ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年06月24日 07時30分33秒
コメント(2) | コメントを書く
[スポーツ少年団] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: