クラシックを聴いてみよう

クラシックを聴いてみよう

PR

Calendar

Comments

コメントに書き込みはありません。

Profile

bruckner2281

bruckner2281

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Keyword Search

▼キーワード検索

2006年03月08日
XML
カテゴリ: 日常
本日、テストが終わりました。あとは、結果を待つ待つだけです。
インフルエンザだったからといってそんなの理由になりません。
やれる事はやってみました。

試験勉強中に色々なCDを聴きました。
○ブルックナー3番(エーザー版)
 クーベリック・バイエルン放送交響楽団 1980/10/13.14
○ベートーベン・ピアノ協奏曲第5番<皇帝>
 カール・ベーム/ウィーンフィルハーモニー管弦楽団
○ショスタコービッチ10番

○ショスタコービッチ5・6番
 ムラヴィンスキー/レニングラードフィルハーモニー管弦楽団
○マーラー5番
 ショルティ/シカゴ交響楽団


まだ、CDの批評などはできないのでお許しください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年03月08日 15時41分35秒
コメント(2) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今日は気持ちいい日ですね~(03/08)  
とも4768  さん
試験が終わってやれやれ、ホッとしたことでしょう。それにしてもこれだけの名曲をこういう演奏家たちの奏でる調べを聴いて良かったですね。 私の高校生、大学生時代を思い出しました。 あの頃は勉強と音楽を聴くだけの毎日でした。 

また日記の更新に頑張って下さい。
(2006年03月08日 16時38分03秒)

Re[1]:今日は気持ちいい日ですね~(03/08)  
bruckner2281  さん
とも4768さん
>試験が終わってやれやれ、ホッとしたことでしょう。それにしてもこれだけの名曲をこういう演奏家たちの奏でる調べを聴いて良かったですね。 私の高校生、大学生時代を思い出しました。 あの頃は勉強と音楽を聴くだけの毎日でした。 

>また日記の更新に頑張って下さい。
-----
勉強から開放され、ゆっくり音楽を聴くことができるようになった・・・と、思ったら今日早速春休みの宿題が配られました。どうやら、勉強からは逃げられないようです。

日記も、できるだけ更新します。
(2006年03月09日 16時22分28秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: