るーだま  RUDAMA

PR

プロフィール

ケイママっち

ケイママっち

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

お気に入りブログ

葬儀ビジネス New! monmoegyさん

おやつはどら焼き、… New! さくらもち市長さん

ソーメン二郎のそう… ソーメン二郎さん
にょろ妻ドイツ生活… にあにょさん
かご猫 Blog シロ猫さん
お猫さまと多肉のた… nezu5531さん
レミ・ファ・ソラ pl… れみふぁそらさん
園芸&犬猫(その他… よし@兵庫さん
Tonkinese Times こごママさん
にゃんこ村通信 babycat625さん

サイド自由欄

<twitter・Instagram>

@keimama_chi
http://twitter.com/#!/keimama_chi
パソコンからしかつぶやいてないので、無口な状態になってますが(^^;)

Instagramこちら
https://www.instagram.com/keimama_chi/

コメント新着

ケイママっち@ コメントどうもありがとうございます >やらいちょうさんへ お返事おそくなっ…
やらいちょう@ Re:ルーさんからお久しぶりですのご挨拶とお願い(10/17) お久しぶりです。 お元気そうで何よりです…
ケイママっち@ コメントどうもありがとうございます monmoegyさんへ> 大阪にはアニマルポリ…
monmoegy @ Re:ルーさんからお久しぶりですのご挨拶とお願い(10/17) あれほどど~しようもなかった大阪市でさ…
welove626 @ Re:アンちゃん紹介日記~その9~(11/25) ケイママっちさん、お久しぶりです。この…
2012.09.23
XML
カテゴリ: 旅行記(帰省篇)
週末、お友達のママを通じて、悲しいお知らせが届きました。
ピンキー.JPG
兄ちゃんの小学校にいた、うさぎのピンキーが虹の橋を渡ったと。

兄ちゃん達が入学した時には、すでに学校にいたピンキー。
正確な年齢はわからないけど、おじいちゃんウサギだったピンキー。
ここのところ、調子もよくなさそうで病院に連れて行ったら顎に腫瘍が
出来てたんだけど、高齢で手術は出来なくて。
お世話係は四年生の子供達なんだけど、うまく食べられないピンキーのために
フードをすりつぶしてあげたり、なにかあっても、すぐにわかるように
教室近くの踊り場にケージを移してあげたりと、子供たち懸命にお世話してた

知らせてくれたママは兄ちゃんのお友達ママ。
そして、その弟君は4年生で、アレルギーあるんだけどマスク持参で
ピンキーのお世話出来るのを本当に楽しみにしてた動物好きの優しい男の子。

もう4年も前になってしまうけれど・・・。
近所で昼寝してる猫・ロビーちゃんを見て、行き倒れてるかと
血相変えて、うちに 助けを求めに来た男の子のお話 を、覚えてて下さる
方もいらっしゃるかな?
あの時の、その男の子が弟君。
その悲しみと嘆きが手に取るように判って辛いけれど・・・。
ピンキー、いっぱいいっぱい最後に皆に大事にしてもらって、きっと

橋のたもとで、大事な人がくるのを待っててくれるんでしたっけ・・・。
ピンキー、大勢待ってなくちゃいけなくて大変かもね。

たまたま偶然ですが。
今回は、海峡花火大会の話題をアップすることにしてました。
花火って、鎮魂の意味を込めてあげられてたって説もあるのですよね。



花火1.JPG

花火2.JPG

花火3.JPG

花火4.JPG

花火5.JPG

花火6.JPG

花火7.JPG

花火8.JPG
実家からは、徒歩10分ほどの場所で観賞会場も設置されてるのだけど、
会場には入らず、その手前にある亀山神宮の境内から、見てたのですが。
境内と会場の間には国道が。
花火9.JPG
もうね~・・・・ぜんっぜん車、動いてなくて、どこまでも続くヘッドライト・・・・。
この大渋滞を知ってる地元の友達は、ちょっと離れてる場所からだと、
警戒して花火は行かない・・・って人も、案外多いんだけど、そうよね。
これ見ちゃうとねえ・・・・つくづく、徒歩圏内で良かったと毎年思うのでありました。



こちら、夏の帰省に付き合うのは初めてだったルーさん。
花火10.JPG
花火大会には、私と兄ちゃん、ばあちゃんの3人だけで、今までも
じいちゃんはダンさんとお留守番だったのだけど。
ま、ダンさんは花火の音は気にしないタイプだったんですけどね~。
じいちゃんは、単に混んでるとこに行くのが嫌なだけで(笑)

でも、ルーさんは花火の音、初体験だからと様子を見てたら・・・・。
地響きするような音らしいんですよ。 近いから。
一発目から、固まっちゃって動かなくなっちゃったから、ずぅっと
じいちゃん、ナデながらルーさんの子守りしてたらしいです



おまけ
帰省中に、ふと立ち寄ったサンリオショップで見つけた
パティ&ジミーのビニール製着せ替えマスコット。
花火11.JPG
あまりに懐かしすぎて、思わずゲット~
いや、さすがに遊びはしませんけどね・・・もうね。
キティちゃんやキキララも可愛かったけど、パティ&ジミーが
一番、好きだったかも。
キャラクターで一番好きなのはスヌーピーなんですけどね。

サンリオグッズ、いっぱい持ってたなあ~





動物達をめぐる問題について。さまざまな取り組みや情報が紹介されています。
234_60.gif


参加させていただいてます。気に入っていただけましたら
ぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)
にほんブログ村 猫ブログ MIX洋猫へ

人気ブログランキングへ

応援どうもありがとうございます! 励みになります!!


足跡足跡足跡足跡
少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。
いつでも里親募集中
NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~

リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
るーだまバナー ばぁ♪ばぁ♪ばぁ♪ 徒然バナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.09.24 00:13:06
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:花火。そしてピンキーのこと。(09/23)  
monmoegy  さん
ピンキーちゃんのご冥福を祈ります。
このごろ学校でも小動物飼わないとこ増えてるのに、ちゃんと飼ってらしてたんですね。
死も受け入れる。子供たちにとって大切なことです。
ルーさん、花火の音にビヒッたんだぁ。
よっぽどの音だったんやろなぁ。
あんまし神経質になるとハゲできるよ。 (2012.09.24 07:28:42)

Re:花火。そしてピンキーのこと。(09/23)  
やらいちょう さん
子供達に可愛がられて幸せな一生だったでしょう。
天寿を全うしたと信じたいです。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。 (2012.09.24 11:57:26)

Re:花火。そしてピンキーのこと。(09/23)  
こごママ  さん
そう、monmoegy さんのおっしゃるとおり、
子供たちにとって死を受け入れるという
大事な経験をさせてもらったのでしょうね。
こういうことを知らない子供たちが増えているなか、
貴重な経験をしましたね。
ピンキーちゃんはきっと幸せだったと思うな。
ピンキーちゃんのご冥福をお祈り申し上げます。 (2012.09.24 17:52:46)

Re:花火。そしてピンキーのこと。(09/23)  
お帰りなさい。
色んなこと楽しんで来られたのですね。
その中でも、カモンワーフ!が一番気になりましたぁ~(笑)
絶好のロケーションでのビアガーデン!最高~~(^0^)v
近かったら行きたいよ~~~
あっ!ブララッコも、気になる~~
た、確かに天気予報なんて全く気づかない!(笑)
気づいても、当たらない気がする(爆)
ここ何年も、ディズニー以外で花火見てない気がする~
ホント!羨ましい実家だこと。

ピンキーちゃん、優しいみんなに出会えて幸せだったね。

ルーさんも旅は手馴れてきたかな?
ダンボールじゃなくて、新幹線で良かったね。
お疲れ様♪ (2012.09.24 18:05:43)

Re:花火。そしてピンキーのこと。(09/23)  
babycat625  さん
ピンキーちゃんのご冥福をお祈りします。

あぁぁ。花火大会の渋滞。
ハマっちゃったんですよねー。
高速乗るまで3時間近くかかったんじゃないかしら?
家に帰ったら夜が明けてましたから…。
(2012.09.24 18:49:07)

Re:花火。そしてピンキーのこと。(09/23)  
りっち~  さん
ピンキーちゃん哀しいですね・・
いつかお別れが来るとわかっていても
やっぱり哀しい。
この哀しい気持ちがいのちの大切さだと
分かる子とわからない子の差って
なんなんだろう。
弟君大丈夫だったかな・・
みんなに可愛がられたピンキーちゃんは
幸せなうさぎさんですね。
弟君ちゃんとわかってくれるかな。


ルーちゃん、めっちゃ黒目大きくなってる(笑)
花火怖かったでしょうね~
それにしてもずっとなでなでしてくれていた
おじいちゃん優しい。。 (2012.09.24 20:15:06)

Re:花火。そしてピンキーのこと。(09/23)  
古都実梨乃 さん
なんて子供達は優しいのでしょう。その愛に胸が詰まりますピンキーおじいちゃんも、学校に居る間とても幸せだったと思います~☆きっと笑顔で虹の橋を渡っていることでしょう。(高君が5年生の時グレーのうさちゃんを夏休み3日間預かったこと思い出しました。)
ところで、固まってるルーさんのまん丸のお目目が可愛い~ (2012.09.25 10:20:05)

Re:花火。そしてピンキーのこと。(09/23)  
うみニャン  さん
ピンキーちゃん、残念でしたね
ご冥福をお祈りいたします
学校で動物を飼わなくなったの、いつからだろ
たくさんの子供たちに大切にされて
幸せだったと思う
子供たちを虹の橋の向こうで見守ってる事でしょうね

水上の花火は華やかですね
渋滞に巻き込まれても、見たい気持ち判ります
るーさん、ドンマイ! (2012.09.25 18:58:27)

コメントありがとうございます!  
>monmoegyさん
この近辺の小学校はウサギやチャボがいたりするので
そういうものかなって思ってたんですけど、飼ってない
学校も増えてるんですね。
教室にカメとかメダカもいましたよ。
中学校は、そういうのないから参観に行っても
寂しいです(^^;)
ルーさん、本当に「なんで置いてった!!」と
ばかりに、うにゃ~ぅって言いながら
文句言ってきたのが、まさにこの写真の顔でした(苦笑)
女の子だし、おハゲが出来ると困るな~★

>やらいちょうさん
卒業アルバムにも、忘れちゃいけない
友達って事で、登場してました。
寿命からしたら、けっして早い旅立ちでは
なかったのだと思うけれど、それでも
悲しさや寂しさは同じですから・・・埋葬は
獣医さんの方で引き受けてくれたそうで、
週明けに皆でメッセージを書いて、それをウサギ小屋に
飾って、お線香をあげてお別れしたそうです。

>こごママ
おうちで動物、飼えない子も多いし、身近に
自分より小さくて温かい命の終わりに立ち会う
事は、本を読んだりしただけじゃ理解できない
ものですものね。
子供達いっぱいいっぱい泣いたみたいだけれど、
その分、ちゃんと優しい気持ちのお土産を
ピンキーが、子供たちの中においてって
くれたような気がします。 (2012.09.26 00:23:38)

コメントありがとうございます!  
>まんぼうさん
カモンワーフ、下関の、お土産屋さんや雑貨屋も
入ってるんですが、飲食店がメイン。
でもって対岸の門司港にも目の前から連絡船が
出てるし、海響館も隣接だし、私は実家から徒歩
10分だしっていうので、最高の場所に出来てくれた
ビアガーデンです♪
ビアガーデン以外のお店もご紹介する予定なので
お楽しみに(^^)
あ、やっぱりブラッコ。天気予報は記憶に残らない
ですよね? そうなっちゃいますよね(笑)
ディズニーの花火も最高のロケーションだけど、
数では、花火大会の方が多いですものね。
ルーさん、段ボールでも、それはそれで落ち着いて
いいかもっていいそうです(笑)

>babycat625さん
ですよね~。
それがあるのが判ってるから、駐車場所の確保は
出来ても、是非是非どうぞいらして~!!!って
言えないんだなあ・・・(^^;)
写真撮ったのは、まだ花火が上がってる最中だったけど、
本当に見事に、まったく動いてませんでしたからね~(><)
せめて動画で雰囲気だけお楽しみいただければ★

>りっち~さん
残していくよりは、見送る方が人と一緒に
暮らす動物にとってはよい事なんだって頭では
理解できても、気持ちがついていかないのはね・・・。
そう、まさに。
その哀しい気持ちが命そのものを思うことなんですよね!!
弟君、週明けに先生と一緒に、お別れ会の準備をして
小屋をメッセージで綺麗に飾って、お線香あげてって
きちんとお別れできたから、少しだけ気持ちの整理は
ついたみたいってママさん言ってました。
皆の涙の分だけ、きっとピンキーの長いお散歩のおやつも
いっぱいになってますよね(^^) (2012.09.26 00:24:21)

コメントありがとうございます!  
>古都実梨乃さん
うちも幼稚園の頃に、夏休みや冬休みにモルモット
お預かりしたり、ピンキー当番も週末や長い休みの
時には、私も一緒にくっついて行って、お世話してた
ので、子供たちの悲しい気持ちや、寂しい気持ち、
すごく伝わってきて・・・でもちゃんとみんなでお見送りの会が
出来たようなので、少しだけ元気になってくれるといいなって
思います。
ルーさんね、花火大会から帰宅したら、うにゃうにゃ
言いながら、この顔で近づいてきたんで、文句言いたかった
みたいですよ~(笑)

>うみニャンさん
子供達も具合が悪いってわかっても、病院にも行ったし
お世話も出来る限りの事をしてあげたら、もうちょっと
長く一緒にいられるって思ってたみたいで、余計に
突然のお別れみたいになっちゃってショックだったようです。
お家で動物と一緒に生活できない子も多いから、
悲しい出来事だったけど、命には限りがあって、
どんな小さな命でも、お別れは、こんなに辛くて
悲しいから、だから生きてる間に精一杯、幸せに
してあげなくちゃって・・・理屈でなく心で感じてくれたのかな。
水上の花火も大好きだけど、競技場の花火も
すごーっく観たい私です(笑)


(2012.09.26 00:24:57)

Re:花火。そしてピンキーのこと。(09/23)  
Meditrinalia  さん
ピンキーちゃん、みんなに心をかけてもらい、愛を注いでもらいきっと幸せだったと思います。

ルーさん、心臓の前に、おめめがこぼれてしまいそう(>_<)
(2012.09.26 00:31:46)

コメントありがとうございます!   
>Meditrinaliaさん
ピンキー、真冬の寒空にも、風よけになる場所も
なくって、お友達ママとウッドハウスを差し入れたり
したこともあって、かわいそうだね~と話してた
時もあったのですけど、子供達にはいっぱいの愛情を
注いでもらってたので、幸せな気持ちをお土産に
旅立ってくれたと思います。
ルーさん、怒ってたんですよ~(^^;)
怖かったのに、どこ行ってた!!って感じで。
まさに目玉をひんむいて!ってとこですね(笑) (2012.09.26 09:17:36)

Re:花火。そしてピンキーのこと。(09/23)  
まや*  さん
ケイママっちさん、こんにちは!!
ピンキーちゃん、そうでしたか、、(涙)
確か真冬の寒い時期に、小屋の中に風をよける所がないっていうので、ケイママっちさんたちが風よけを作ったーってお話してた、
あのうさぎさんですよね?!
そっか、、、ピンキーちゃん、天国に行ってしまったのね(うるる;;)
でもきっと大切にしてもらって、幸せなうさぎさんだったのかなって思います、、
花火、キレイに撮れてますよ!!
私、花火撮るの苦手で;;;設定がいまいちわからなくっていつも載せられるようなものが撮れません;;;取り説読まないとなー;
っていうか読んでもなんかうまく撮れない^^;;
ルーさん、花火だいじょぶでしたかー^0^;
けっこうあの音は怖いような><;;花火の音で驚いて脱走しちゃうわんちゃんもいますよね++;;
でもおじいちゃんにナデナデしてもらってたからだいじょぶだったかな^^
パティ&ジミーなつかしい!!あ、でも私もその中だったらスヌーピーが1番かも*^^*(今もうちのタンスの上に、薄汚れて首がひきちぎれそうなスヌーピーのぬいぐるみがあります^0^;)
そしてそして、私事ですが、、やっとこさブログお引っ越ししました。タイトルも変えてHNもほんのちょこっと変えました。ブログの最後の記事にもリンクしてますが、新しいとこは http://kissanhanta.petit.cc/ です。またお時間ある時に遊びに来てくださいね~*^^* (2012.10.02 16:56:31)

Re:花火。そしてピンキーのこと。(09/23)  
まや*  さん
これを言うの忘れた^^;
今リンクに悪戦苦闘してるんでまだHPに貼れてはないんですが^^;
ツイッターももう登録はしたので、またできるようになったら
よかったらそちらでもよろしくです~^^" (2012.10.02 16:59:40)

コメントありがとうございます!  
ケイママっち さん
>まや*さん
そうなんです。覚えててくださったんですね~。
風よけのお家をプレゼントしたウサギさんです。
ずいぶんお年寄りだったから、冬の寒さも夏の暑さも
乗り越えて、長生きしてくれたんですけどね。
きっと天国でぴょんぴょん元気に跳ね回ってくれてると思います。
花火、そういってもらえると嬉しい~。
私も設定よくわかんなくってオートなんだけど、かなり
ピンボケばっかで、50枚近く撮ったかな。
使えたのは、これだけってオチなんだけど(笑)
ルーさんは、かな~りビビってたらしいけど、じいちゃんを
手下に頑張ったみたい(^^)
あ。
私もね、一番大好きなキャラはスヌーピー♪
可愛いですよね~(^^)
そうそう、サンリオショップにスヌーピーいますよね。
うち、私の影響で兄ちゃんもスヌーピー好きで、赤ちゃんの
時から何度も手術を乗り越えた(笑)、お腹のビーズが
ほとんどないぬいぐるみ。
まだ枕元にいますよ(笑)
HP開設おめでとうです~!
ツイッター、情報欲しくてフォローしてたら、ツイートが
多くなりすぎて、ぜんぶ見切れない状態になっちゃってるん
だけど(汗)、フォローさせていただきますね~(^^)
最近はフェイスブックの方がメインかなあ。
そっちはやってらっしゃらない?
本名で検索してもらえたら、おりますですよ~(^^) (2012.10.04 11:56:44)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: