全18件 (18件中 1-18件目)
1
Yuka Kumagai
August 8, 2012
コメント(0)
Yuka Kumagai
August 7, 2012
コメント(0)
うちの近くで発見した看板なのですが・・・【無断駐車大歓迎】と書いてありました。その趣旨はわかりませんが、【無断駐車お断り】って書かれるよりなんか怖くて停めれないですよね停めれなくするためにわざとなのか・・・いったい、何をたくらんでいるのでしょう
January 28, 2007
コメント(72)
息子達は空手をやっているのですが、来月、強化合宿があります。そこで回ったお知らせの文章のなかで・・・*ご父兄の宿泊も可能です。*低学年未満の生徒の父兄は、なるべく御宿泊して下さい。との事でしたが、赤文字のところなのですが、なんかおかしくないですか?あまり使わない表現だと思いません?低学年以下の間違いなのか、小学生未満の事なのか・・・なんとなく、ダメだししてるようで聞いていいものかどうか
January 25, 2007
コメント(3)
久しぶりの書き込みで、緊張していますところで、教育テレビで『ピタゴラスイッチ』っていう番組知ってますか?その中で、【おとうさんスイッチ(おじいちゃんも可)】ってあるのですが、世の中のおとうさん方を心配しています。簡単に説明すると、空き箱などでリモコンを作り、おとうさんを動かすという物。番組内では、子どもが「おとうさんスイッチ[あ]」とか言って、おとうさんは[あ]から始まる物を体を使って表すというもの・・・しかし、私のような妻はそんな子ども向け番組にさえ、悪魔が降りてきてしまい【おとうさんスイッチ】を作りたくなってしまうのです・・・私なら、五十音に自分に有利な事をあらかじめ設定して、食事が終わったら「おとうさんスイッチ【お】」【お】おかたづけをするそのあとは「おとうさんスイッチ【さ】」【さ】皿を洗うそして「おとうさんスイッチ【こ】」【こ】コーヒーをいれるって感じで、有意義な生活が送れちゃう・・・ 幸せ
January 23, 2007
コメント(2)
先ほどやっていた番組に、『杉田かおる』ねぇさんが出ていましたその中での発言「30歳からはどう生きて行ったらいいでしょう?」と言う、問いに対して「人の足をひっぱって生きる」とお答えになりました すばらしいお言葉に共感しました・・・ 若い頃は、先輩を差し置いて・・とか、私はいいからお先にどうぞ・・etcみたいな感じだったけど、30歳過ぎたらそんなことではいけないと私も思います「悪い言い方かもしれませんが、人の足をひっぱり、踏み台にしてでもという、図々しさが30歳からは必要不可欠ではないでしょうか?」「オバタリアン(死語)という図々しい人達を見てください あんなに楽しそうに生きているではありませんか? あの人達が人生の”勝ち組”ではないでしょうか?」これにて、演説を終わらせていただきます。本日は、ありがとうございました・・・ またのご来場、お願い致します。
December 21, 2006
コメント(5)
うちの次男くんは、とっても変ですコンビニに行ったとき、おでんを食べたいというので、買い与えることにしましたそして、自分で選んでいたのですが、店員の方に注文する際 『だいこん先生と~ ガングロたまごちゃんと~・・・おでんくんってあれは何?』って店員さんに言ってるんです店員さんものってくれて 『だいこん先生ね・・・ ガングロたまごちゃん・・・ それは、もちきんちゃくかな?』ってカップに入れてくれました それから、次男くんはおでんが大好きになり、コンビニで買い物をしたときに入ってくるチラシをチェックして 『期間限定だってよ・・ ほら見てっ! おでん今だけ70円!!安いよね~』って、おまえはコンビニの回し者かっ
December 14, 2006
コメント(4)
うちの3番目(現在8ヶ月)の待望の女の子はよく、男の子に間違われます私から見れば、確かに男顔っぽいけど、かわいいかわいいお姫さま前に病院の売店に買い物に行ったとき、バッグの中からサイフを出そうとしていたら、売店のおばちゃんがうちの姫を抱っこしていてくれるというので姫を渡した瞬間・・・ 「あら~っ、美男子だね~」 っていうんです!!そのことを、わたしの姉に話したところ・・・ そんなときは 「美女子です」 と言えば とアドバイスいただきました 素直にそれいただいときます
December 12, 2006
コメント(3)
ちょっと・・ちょっとちょっとあるところで会ったおばあちゃんが歌ってくれた『ハトぽっぽ』の歌詞 1. ぽっぽっぽ~ ハトぽっぽ~ ま~めがほしいか ほらやるぞ~ みんなでなかよく 食べに来い~ 2. ぽっぽっぽ~ ハトぽっぽ~ 食べたらすぐに 帰らずに~ ぽ~ぽ ぽぽぽぽ 遊んで帰れ~ 2番の歌詞って聴いたことなかったので、何回か歌ってもらったけど何回歌っても同じ歌詞でした。 私の中で流行ソングです
December 4, 2006
コメント(3)
今日、心理テストとは知らずにプリントを渡され、まともに素で答えました質問の内容は、 『動物を3つあげてください。その動物の特徴も3つあげてください。』私の回答はというと・・・ 1. ぞう 鼻が長い・足が円柱状・耳がでかい 2. きりん 首が長い・足が長い・模様がステキ 3. ゴリラ 態度がでかい・うんこを投げる・頭がとんがっている だったわけですが、解答はというと・・・ 1. なりたい自分 私は、鼻が長くはなりたくないし、円柱状の足?どう考えてもヤダよ 耳もでかくなくていいなぁ・・・ 2. まわりの人から見た自分 首長族ではないよ・・・ 足が長いってそのへんは、まずいいでしょう 模様がステキっつうことは、あの事バレテル 3. 本当の自分 態度がでかいっていうのは、認めたくはないが合っている しかし、ウンコを投げるっていうのは決してありません さすがの私も、 そんなプレイはした事ないですからね!! 頭がとんがっているかどうか、触ってみたけど事実無根でした・・・ みなさんも、お試しあれ って言っても解答見てしまったら自分ではできないけどねー
November 27, 2006
コメント(2)
私のこれまでの人生の中で、子どもの頃の記憶があるのが、前回の『おゆうぎ会』 につづき、小学校に入ってからは『学芸会』くらいしかないのです。 あとは、「光GENJIのかあくん」のファンだった事かな・・・ それで今日は、小学校の『学芸会』での出来事を話します。私が小学生だった時の学芸会は、4種類から選択する事ができました。 1.はじめのことば 2.ダンス 3.劇 4.音楽私は、ピアノを習っていたので音楽にしました。音楽チームは、約40人くらいだったと思います。だいたいの人は【歌とカスタネット】(1セット)でした。その他に、ピアノ・鉄琴・太鼓・シンバル・トライアングルくらいだったかなぁ?私は、ピアノ(1名)・鉄琴(2名)あたりを狙ってましたその時、先生が 「この中で、ピアノを習っている人は前に来てください!」と言ったので、はりきって前に行きました(8人くらい、いたと思います)みんなの前で、1人づつオルガンを弾いて、良かった人に手をあげてピアノと鉄琴の担当を決めました。『学芸会』で披露する曲は【きらきら星】と決まっていました。みんなの前で弾く曲は、何でも良いという事でしたが、小学1年生だったので、ほとんどの人が【きらきら星】を片手で弾くという感じでした。そこで私は、差をつけてやろう! と思い、初めて両手で弾く曲を習ったばかりだったので、その曲で勝負に出ました ポケットのなかには ビスケットがひとつ・・・♪っていう曲(曲名を忘れました)を弾くことにしました さて、私の番です!!オルガンの前に座ったら・・・ やばい どーしようー 頭の中が真っ白・・・その時、私のとった行動は・・・ 「ドードー・ソーソー・ラーラー・ソー ♪」 って【きらきら星】かよっ しかも、片手かよっ 結局【歌とカスタネット】担当でした・・・って がっかりだよっ ※実は『学芸会』での失敗談はまだまだつづくのでした・・・
November 21, 2006
コメント(2)
ことわざだったり、人の意見だったり、誰しも理解できない言葉ってないですか私はあるんです! たとえば・・・「喧嘩するほど仲がいい」っていうけど、喧嘩して絶縁してしまった場合は仲がいいって言うの「どんなタイプの人が好き?」って聞いて、「やっぱり、やさしい人がいい!」とか言ってたわりには、やさしくされると「あの人、ウザイ!」とか言ってみたり・・・。「能ある鷹は爪を隠す」っていうけど、隠してるのにどうやって能があるってわかるんだろう?だとすると、テストの点数が悪くて隠しているサザエさんの『かつおくん』がそうなのか?でも、いろいろ悪知恵をしかけるけど、すぐ「さては、かつおだなぁ!」ってサザエさんに追いかけられてるし・・・。今日は、これくらいにしておきますまた何かあったら報告します
November 15, 2006
コメント(2)
今日、自分のブログを見てビックリ仰天途中から文字サイズがデカ~いっなんせ慣れてないのですいません・・・ m(__)m
November 13, 2006
コメント(1)
人にはそれぞれの成長過程があります。私がこうなるまでの成長過程もいろいろあったわけです・・・全部一気に話すと自分で『ノックアウト』状態に陥ってしまうので、今日は其の1ということでまえがき程度に聞いてください 私の記憶には残っていなかったのですが、保育園のころの写真(おゆうぎ会)をみつけ見てみたら、そこで見たものはなんて事ない かわいらしい着物を身につけ、花が咲いているさくらの枝を持ち舞っている私の姿 私は前列中央に位置していて、おすましをして写っていました。 「そのころまでは、他の人と変わってはいなかったんだ!」 むしろ優等生ぎみしかし、記憶がはっきりしてるのは幼稚園で起こった事件である・・・おゆうぎ会で披露する『アリババと7人の盗賊 』という劇の配役の時のこと。 劇の内容は よく覚えていないのですが、妖精かなんかの役で女の子4・5人がロングスカートを穿いて華麗に舞う役をやりたかったんです。やりたい役に手をあげていき、その中で選考して決めました先生が 「あとひとりです!早いもの勝ちですよ~誰かいませんか~?」 と・・・そこですかさず 「は~い! はいっ はいっ」 よしっ!!決まった・・・「えっ!すご~い!!じゃあ、○○ちゃん(私)で決まり~」 と先生。私はみごとに当選のはずが「はい!じゃあ役ごとに集まりましょう!」「○○ちゃん、こっちこっち!」 と私を呼ぶ先生。そこで私が見たものは、やんちゃな6人の男子。 もしや・・・ そう、私は 7人目の盗賊 だったのです決まったからには、やるしかない!! 家で練習がてら披露していると、「海賊が笑うシーン」【わっはっは!!】と(片足でぴょんぴょん跳びながら横に3歩・・・) 効果音とともに・・・ おならが出てしまった家族大爆笑 子どもながらにヘコミましたよ 練習の甲斐あってか、悲しみに暮れつつも無事成功で幕を閉じました・・・ -つづく-
November 9, 2006
コメント(1)
今日は、息子の空手の大会がありました。長男は個人・団体とも組手に出場し、次男は団体形のみ出場しました。次男は、残念ながら入賞できませんでしたが長男は、個人・団体ともに3位入賞でしたしかし、さすが我が息子 オチがあるんですね~その事件は個人組手の3位決定戦に起こったのでした試合が始まり、ポイント2対1で我が息子が勝っていました。そこで、試合が熱くなりはじめ、両者興奮ぎみ・・・ (メダルがかかっているので当然です!)息子が攻めていくと、相手は・・・ 膝蹴り・・・ (膝蹴りは反則行為となっている)その膝蹴りが・・・ 息子の股間にHIT試合は中断し、試合中泣いたことのない我が息子の目に涙が・・・()しばらくして試合が再開しましたが、相手が危険行為で反則負けということで我が息子、3位決定となったわけです。すると、銅メダル獲得となったのですが・・・ 『栄光のチンメダル!!』 と言われるはめに・・・ でした。
November 5, 2006
コメント(7)
わたしは、今パソコン教室に通っています。そこで、鋭くツッコミを入れていて 『ツッコミ番長』 という名をいただきました しか~し、ツッコミ番長がツッコム事も、コメントを返す 事も出来ない事態が発生 それは、教室の天然サブリーダー(仮名 Oさん)との会話。とても仲が良く、Oさんの天然ボケに私がつっこむという毎日・・・だけどOさんったら、真剣なお顔で、当たり前の事を話す癖があるんです 当たり前の事すぎてつっこめない・・・ コメントできない・・・ これでは友達を失ってしまう 何とか改善しなければと、教室の中で(平均年齢29才)ムードメーカーの(仮名 年長さん)に相談したところ、『やまびこ法』を伝授していただきました説明しよう 『やまびこ法』とは、相手の言った言葉をそのまま返すという方法。例えば、あんこ餅を食べてたとすると、きっとOさんは「これ甘いよね!」と言うとする。誰が考えても、あんこなんだから甘いだろうと思うはず・・・ コメントに困る私。そこで、迷わず 「これ、甘いね!」 と返して会話を打ち切るという技。今日それを使う場面がやってきた!しかし、みごと撃沈 天然サブリーダーOさんの『やまびこ法返し』私も、またまた『やまびこ法』 またまた、Oさんの『やまびこ法返し』打ち切るどころか、4・5回続きツッコミ番長大ピンチ その状況を見ていた、からくちトークの(仮名 ピーコさん)がつっこんでくれて大爆笑にて無事終了しました >< 追伸 ピーコさんありがとう!そして、年長さん・ピーコさん勝手に 仮名つけてごめん・・・。そしてOさん、ついにあなたの事を 書き込んでしまいました。すまぬ・・・許せ。 これからも、 みなさん仲良くしましょうね
November 2, 2006
コメント(3)
だんだんと冬の匂いがしてきたこの頃、会社帰りにちょっと1杯体をあっために...なんて人も多いのではないだろうか。1杯のつもりが、ついつい1時間・2時間と過ぎ、そろそろ店を出ようとするとき、なぜか気になってしまうのが、道行く途中のラーメン屋の暖簾。 そのまわりには美味しそうな濃厚で芳醇な香りが漂い、なんだか無性にラーメンが食べたくなっている。早く帰らなくちゃいけないし、こんな深い時間に高カロリーのラーメンなんて食べてしまったら、お腹の脂肪がどんなことになるのか解っているのに、気が付いたらもう店の中。カウンターに座って熱心にメニューを選ぶ自分がいる。肌寒いこの季節、こんな経験をした人も多いのではないだろうか。 オリコンが調べた「飲んだ後に食べたいラーメンの味」1位は王道のしょうゆ。「飲んだ後は、あっさりタイプの昔ながらのしょうゆラーメンに限る」(35歳男性)「一番シンプルなものを食べたくなる」(41歳男性)「スープをのみほせる」(28歳男性)と、飲んだ後は、さっぱりとした醤油で締めたいという意見が多かった。⇒ ■ 2位以降はコチラ(下段に掲載) お酒を飲んだ後のラーメンは、本当においしい。しかし、なぜお酒を飲むとラーメンを食べたくなるのだろうか?飲みに行くときはお酒だけではなく、大抵は何か料理も一緒に頼んでいるはずだ。しかも、居酒屋などで出てくる料理は揚げ物などを中心にボリュームのある高カロリーのものが多いし、つまんでいるつもりが、思った以上に食べている場合が多い。カロリー上ではお酒を差し引いても、結構な量を摂取している人が多いのだ。 では、なぜお酒を飲んだ後にラーメンを欲するかというと、お酒に含まれているアルコールが体内に入ると、アルコールを分解しようと肝臓がフル回転する。この時、肝臓は分解の為に血糖を大量に消費する。人間は血糖が高い状態だと食欲が湧かないが、逆に低くなると「ゴハンの時間だよ」と指令が送られ、空腹ではないはずなのに、お腹が空いてくるのだ。 だから、別にラーメンだけが飲んだ後に最適な食べ物というわけではないのだが、大量にアルコールを摂取して麻痺した嗅覚や味覚にとっては、ラーメンのような濃さがちょうどいいのかもしれない。この1杯を食べてしまえば、確実に体重が増え、明くる日の朝、胃がもたれているということは、十分にわかるのだが、この季節になるとついつい立ち寄ってしまう哀しい性である。■ 『飲んだあとに食べたいラーメンランキング』はコチラ(下段に掲載) (オリコン)より抜粋 『飲んだあとにラーメンを食べたくなる法則』は永遠のテーマだと思っていたのに、ついに攻略されてしまった 飲み会は、解散後に「ラーメンでも食べていくか!」って解散したにもかかわらず、結局ラーメン屋に行ってラーメンを頼んで待っている間にまた飲む ラーメンがきた時には、かなりのアルコールを摂取しているので味もあまりわからない。しかし、ラーメンを食べないと帰る気になれない。 これが私の永遠のテーマ、 『飲んだあとにラーメンを食べたくなる法則』だったのに・・・ あんなにまじめな文章で攻略されるとは・・・。 また、永遠のテーマを見つけなくては・・・ (気が抜けてしまった ) 何かおもしろいテーマがあったら、誰か教えてくださいよ ☆!(^^)!☆
November 1, 2006
コメント(3)
ブログデビュー こんにちわ。はじめまして! 『ツッコミ番長今日も行く』というブログサイトを初めて開設しました。内容は、日常生活での笑える話や世の中のちょっと変な話など、楽しい話を書きこんでいきたいと思います よろしくお願いします
October 31, 2006
コメント(4)
全18件 (18件中 1-18件目)
1