2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全33件 (33件中 1-33件目)
1
ちょっと軽い気持ちで行ってみた占い。仕事のことや父さんのことなど聞いてみる。すると…「あなた、この人といると苦労し続けるわよ」。「絶対にリコンした方がいいわ。ま、今年は別居すると出てるわよ」ええっっ!!「ちょっと今仕事が忙しすぎて、あなたにあたってるのよ」「この人といる限りあなたの体調もよくならんわよ」…けちょんけちょんである。かえって言われると反発したくなり…(勝手なもんです)「でも私、この人がいないと困るんです、たぶんこの人も私じゃないと…」「そんなこと言ってるからダメなのよ」この22年をあんたにわかってたまるかい。(占ってもらっといてこの態度)「でも、あなたすぐに再婚するよ、今度は穏やかな人で年下で…」「えっ?そしてそして?」←ココには食いついとく。なんかいろいろ言われたけど、おもしろい体験だった。かえって気持ちはスッキリ。私にしかあたられへんのだったら、あたられてやろうじゃないか。私はもっと強くなる。きっとココロも身体も…。今年で40代半ばをすぎる、最強の40代残りを過ごし、パワフルな50代になってやるわっ。
2010.01.31
コメント(4)
しかしあれやね。「リコン届け」って、銀行の「出金票」「入金票」くらいのノリで、さらりとおいといてくれたらいいのに、窓口で言うんやね。「リコン届け下さい」「はい、わかりました、どうぞ」せめてこれでいいやんね。「はっ!説明しますので、どうぞおかけ下さい」って座らされた。ええねんええねん、100パーの意思ちゃうから…。なんて言えないし。しかも、そのヒマそう役所の出張所にいる客は私一人。みんなが興味津々で聞いてる気がする。あんた達にはわかるまい(笑)いろいろ説明を聞いて帰宅。戸籍抄本が必要なこととかも判明。紙切れ一枚と思いきや、結構ややこしそうだ。これくらいややこしくないとね、ほんとは簡単にリコンなんかしちゃいけないもんね。なんて、冷静になった今は思う。でも取り寄せた戸籍抄本は、せっかくだからしばらくおいとこう…(* ̄m ̄)
2010.01.30
コメント(0)
私のイライラや不安定さが、セーリ前にひどくなるのを思い出し(わからんかったんか)、近くの婦人科で相談してみた。コーネンキって言われたくなくて検査とかしなかったんだけど、もうこうなったら調べてやる。これで何か治療法でもあればいいし、これで私が安定できれば家族とケンカもせんでいいし。血液検査やらなんやらして帰宅。さ、どうなるやら~。
2010.01.29
コメント(0)
1月下旬からマイナス~な気持ちが止まらず、何をやっても気が晴れず…そんなときに父さんと大喧嘩。何年かに1回あるかないかの大喧嘩。やっと今ブログ書ける状態に。なんとリコン騒動にまで発展してしまった!役所にリコン届け取りに行ってしまった私。勢いって怖いねぇ~。今は落ち着いてて、なんであんなにイライラしてたんだろって思うけど。用紙は一応おいとくか…(笑)
2010.01.28
コメント(0)
全国ネットかな?関西だけかな?友だちに「絶対におもしろいから!」と勧められて観た番組。ももももももももーーーーーめっちゃ笑いマシた。笑うといっても「お笑い番組」ではない。れっきとした「脳化学」の番組で勉強になる。おおいになる。さんまちゃんが司会でブラマヨも出演。その脳化学者の先生たちが天然で笑ける。月曜日の23時から。誰か見てないかなぁ~。寂しい夜は何回も見てます(* ̄m ̄)
2010.01.27
コメント(8)
課長が高校生活最後の授業の話をしてくれた。「母さん、今日な、担任の国語の先生がな…」最後の授業としてみんなに聞いてほしいことがあるという先生。50代半ばの先生は、ベリーショートでいつも元気いっぱい。そんな先生が…話しだした。先生には娘さんが一人おられる。もう20代の半ばになられるらしい。この娘さんというのが、重度の障害者で、意識はちゃんとされているんだけれど、身体が動かず寝たきりだそうだ。この娘さんに教えられることがいっぱいあると。毎日毎日たくさんのことを教えられると。ある日、先生は聞いてみた。「あなた、こんな身体に生まれきて悔しい思いだったでしょう」と。すると娘さん。「私は、とても感謝してるよ。便利か不便かっていったらそりゃあ不便だけど、不自由なんて思ったことはない。私はいろんな人に優しくしてもらっているし、私に優しく接してくれる人たちは、きっと優しい気持ちになってくれてる。人を優しい気持ちにさせることが私にはできる。それが私の生まれてきた意味なんじゃないかと思う」と。最後の授業で初めてその話をされた先生。教室の生徒たちは、その話を聞いてみんな涙ぐんでいたらしい。もちろん課長も。先生は続ける。「みんなにも生まれてきた意味がある。一人一人にある。だから、高校生活は終わるけれど、みんな大切に生きていってほしい」。…いい先生に出会えたなぁと思う。課長はきっと、この話を頭にちゃんと入れて生きていってくれると思う。
2010.01.26
コメント(8)
課長が行ってた塾から連絡。「合格体験記」を取材させてほしいと。原稿書きましょか~(笑)「でも今、テスト期間なんでお伺いできるかどうか…。伝えますけど」と、答える母。なにもこんな時期に言うてこんでも…と、ちょっとイラッ。帰ってきた課長に伝える。「そうやなぁ、でも俺あの塾には世話なったしなぁ、 これからもいい付き合いしていきたいし、できることは協力させてもらうわ」と、取材を受けに行きました。なんか…課長の方が…大人な対処だわ…。おかん、反省。
2010.01.25
コメント(2)
「あんた、明日はお弁当?」「母さん、もうテスト期間やで」「あ、そうか」「テスト終わったら卒業式まで休みやで」「ふーーーん」ええっ!!ってことはお弁当終わったんっ!!「もうお弁当ないんや」「そやで」ががががーん!いっぱいあるピックどうしよう…。最後に「キャラ弁」作る計画が…。急にさびしくなった母でした。父さんのお弁当は続くから…キャラ弁は父さんに…。いやだっ!絶対リアクション薄いもん!つまらーーーん。
2010.01.25
コメント(0)

こないだ注文した林真理子氏の本。あちこち本屋さんでゆっくり選ぶのも楽しいけど、時間がないときは、やっぱり「アマゾン」が早いねー。金曜にネットで注文して今日届きました。すごいぞ、アマゾン!さ、今日からマリコワールドな日々です。
2010.01.25
コメント(4)

最近、課長の友達にバイトに来てもらってる。父さんがキャラバンに乗せて現場へ。ドナドナドーナー♪って感じで…ぷぷっ。うちに集合するバイト君たちのバイクです。さすがはみんな体育会系。よー動いてくれて助かってます。
2010.01.24
コメント(0)

仲良し姪っ子ちゃんが絶賛していたシュークリーム。コンビニだからと今や侮れない…そんな味なのだ。この姪っ子ちゃん、なかなかのグルメなので舌は確かである。実はもうハマっていて、ちょっと頑張った日は自分にご褒美♪として買う。今日は…こないだ、父さんと課長がいなくても一人で家におれたから(笑)(小学生かっっ!)ご褒美シュークリームがこちら~♪普通のシュークリームが105円、これが175円。だからちょっと贅沢気分で。クリームが何とも言えず美味!!ちなみにローチョンです。りらっくまでお世話になったのに、またまたお世話になってます。もちろん、ポイントカード作ってます。そんな姪っ子ちゃんは今、ミッフィーちゃんシールを集めている(笑)また美味しい情報教えてねーーー★
2010.01.23
コメント(6)
かちょーんのバイト先のシェフは、とってもシャイな人で。週イチ通う私と父さん。今日は初めてカウンター席へ座った。「つきだし」の煮物を口にした父さん。「おい、この人参めっちゃ甘いやんけ」「美味しいなぁ~」「なんでこんなに甘いんやろぅ」「上手に作ってはるなぁ」「ちょっと俺聞いてみるわ」シャイだというシェフに聞いてみた父さん。「この人参めっちゃ美味しいなぁ、なんでこんな甘いのん?」と父さん。「え、えーと…甘いだしで炊きました」「ふーん」会話終わっとるがなっっ!ぷぷっ。可愛いシャイなシェフ…私は応援するでぇぇ。
2010.01.22
コメント(4)
時間があるとき、ざーーっと楽天じゃないブログを見たりする。最近、私が興味あるのが「ネット銀行」。会社での振込みなんかは、全部ネットでやっているけど、個人でもできるんやてね。←気づくの遅すぎ…貯蓄の利率も微々たるもんだけど、普通よりいいとか。新生銀行ってところは2週間の定期もあるらしい。前述の「ポイントカード」の類もそうだけど、まだまだ知らずに損してることって、いっぱいあるよなぁ~。そして、マネー雑誌「あるじゃん」など久しぶりに買ってみた。「あるじゃん」の値段が650円。…結構高い。あたしって…「ないじゃん」。…タイトルと本文の内容が…ちゃうじゃん。
2010.01.21
コメント(2)
「アバター」「サヨナライツカ」「おとうと」観たいなぁ~。「アバター」は青い顔がキショ!って思ってたけど、課長が観てきて「めっちゃよかったー」って絶賛してた。あのSFチックな中にたくさんのドラマがあって、迫力も満点で感動するらしい。ただ、3Dを3時間は疲れるかもって。メガネONメガネも疲れるって…。観に行くなら3Dとちゃう方かな。父さんも行きたがってるけど、なかなか休みがとれなくて。そういえば…今年の初出から休んでないかも??父さんが仕事で疲れすぎて、あんな青い顔になりませんように…(笑)
2010.01.20
コメント(4)
最近、東野圭吾やビジネス関係の本ばっかり読んでて、林真理子本から遠ざかっていた。私が崇拝する氏。そろそろ読みたくなってきたので、アマゾンでまとめ買い~。共感できるエッセイが好き。「それそれ~」「あるある~」なんて言いながら読む。ちょっと最近仕事が詰まってきてるから、軽快なエッセイでも読んで頭をゆるゆるしなくては。「いつも頭ゆるゆるやんけ」と言う父さんの声がしたのは気のせいか?
2010.01.19
コメント(0)
こないだ、「がっちりマンデー」の特大放送で、ポイントカードの特集をやっていた。目からウロコの話がいっぱーーーい!知らなくて損してることっていっぱいあるもんだなぁ。ETCカードに割引特典があるなんて知らなかった…。年間100万近く使ってたというのに…(仕事でね)。早速、登録しなければっ。コンビニもカード作っておいた方がいいみたいだけど…これは、だいたい定価がスーパーより高いから…うーん。いろいろ検討事項がいっぱいだなぁ~。
2010.01.18
コメント(0)
先日の日曜日は女友だちとラーーンチ♪もう、しゃべるしゃべる。前日まで胃痛で苦しんでたのに、すっかり忘れてました。やっぱりストレスからだったのかなぁー。高校時代、学校の帰りにゲーセン行ってた友だち(笑)で、私たちはゲームがうまい。ナイショにしてるけど、そんじょそこらの子どもより上手なのだ!(それがどうした!)いっぱい笑っていっぱい話してスッキリ~。普段、会社も家も「おっさん」ばっかしなんで、女子との会話に飢えてましたわ。またストレスたまったらランチで笑おうっと♪
2010.01.17
コメント(4)
「息子は母の味方である」と、言ってたのは私だったような…。最近、息子は父さんとよく進路や将来の話をする。二人でやたら語っている。私が口を挟むと…「母さん、わかってないな」なんて言われる。きぃぃぃぃぃぃぃ~(確かにわかつてないけど)同性っていいよなぁ。あんたたち一緒にサッカーのスパイクも買いに行ってたよな。娘がいたら一緒に買い物行ったりしたんだろうなぁ~。そういえば、母さん今日、美容店でカットしたのに誰も気づいてない。きぃぃぃぃぃぃぃ~と、ふて寝した(笑)「母さん、なんで機嫌悪いねん」「コーネンキってやつか」知らんっっ!
2010.01.16
コメント(4)
近所の居酒屋でバイトを始めた息子。親バカ~な私たちは、週イチ通う常連さんに(笑)でもこの店、めちゃめちゃ美味しくって♪そして味もさることながらお値段リーズナブル。一品料理、あと100円ずつアップしてもいいくらい。ひさびさに「ええ店」と出会ったなぁ~。ええ店は人に伝えたくなるもんで、息子がバイトしてるうんぬん別にして、いろんな人に伝えている。こうやって美味しい店、ええ店はクチコミで広がっていく。グルメ本書いてる私が言うのもなんですが…ぷっ。
2010.01.15
コメント(0)
どんどんモノが壊れていき…ヤバいヤバいと思ってたのですが、なぜか修理もしてないのに復活!そういえば、去年の秋頃も洗濯機が変な音がなってて、買い替えだなぁ~とカタログを集めてたら不思議に復活。みなさんが送ってくれたパワーのおかげでしょうか。「負」に負けない「何か」がココにはあるのでしょうか
2010.01.14
コメント(0)
ヤバいです。年末に携帯が調子悪くなり、なんとか修理で乗り切り、年明けに出勤すると、会社のパソコンがどうもおかしい。調べてみるとどうもハードディスクあたりが怪しい。こうなったら修理しかない。修理に何万もかかりそう(T_T) このパソコン、Vistaなんだけど「Vista難民」と言われるだけあって、使い勝手よくなかった…そして故障って!!いっそのことWindows7いってまう??うーーーーん、決算前に予算が…。なんてことを考えてると会社のエアコンが止まった。こんな大寒波に凍え死ぬがなぁぁぁぁー。そして昨日、車の座席シートが動かなくなった。誰か助けてぇぇぇぇーーー。ε=ε=ε=┏(  ̄∇ ̄)┛
2010.01.13
コメント(8)

朝パンを買うの忘れたので…今日は一人で朝マック!いつもより30分早く家を出て、会社の近くでスケジュールなどたてながら。朝マックと言っても、朝からポテトっぽいのんは食べれないので単品で(* ̄m ̄)なんせ胃が弱っちいので…(T_T) (ちなみに胃の弱い友達と「胃弱~ず」を作ってる(笑))ゆっくりレモンティーなど飲んでると、父さんから電話。「発注したいのがあるんやけど事務所に寄れんから、着いたらすぐ電話くれ」と。私の朝のひとときは、10分で終了~。また来るわ~朝マック~。ε=ε=ε=┏(  ̄∇ ̄)┛
2010.01.12
コメント(4)
うちの福オトコ。やっと帰ってきました。いろんな局のテレビ放送をチェックしたものの…映ってなくて、なんとなく今日見てた「スッキリ!」で、課長の仲間が…どーんと映ってました。かちょーん軍団は、深夜12時の抽選で決める「最初の108人」からはずれてしまって、後続軍団から走ったそうです。ええ、アフロとタスキで…(T_T) 抽選してるとき、「朝ズバッ!」のリポーターの男性がいてはって、「朝ズバいつも観てます~!!」と、握手してもらったそうだ…。走り終わって福男も決定したけど、集まった若者たち6,000人は興奮冷めやらず、みんなで「福男コール!」。「このコール、俺らが仕掛けてん」と、自慢げでした。アフロ姿で立ってたら、女の子たちが「一緒に写真撮ってくださーい♪」って。「えっ!ボクでいいんですか~」と言いながらアフロをとると、「えええええ!!普通やーーーーん!」って言われたらしい(* ̄m ̄)めちゃめちゃおもろかった~!!と、どろどろのジャージで帰ってきた課長。また来年も走るんだって。若いって…ええねぇぇぇ。
2010.01.11
コメント(6)

行ってきました、えべっさん♪堀川や西宮や今宮と違い、マイナーな場所なのでがらがら~(笑)人混みは苦手なのでよかったです(^-^)そして、今年が年男な父さん。どんな一年になるかなぁ~。
2010.01.10
コメント(4)
の、カテゴリーで検索したら何か出てきそうです。(でーへん、でーへん)課長が西宮えびす神社へ福男ダッシュしに行きました。あの、陣内と藤原紀香が挙式したところ。開門と同時にダッシュして1番になったら「福男」になるという、毎年恒例の行事へ参加しに行きました。高校のサッカー部軍団で参加するそうです。青いサッカーユニフォームで走る若者たちがテレビで映ったら笑って下さい。ちなみに「目立ってなんぼや」と言いながら、「アフロのカツラと司会者のようなタスキ」を持って行きました…。走る前から、おめでたい…あんたが福男です(T_T)
2010.01.09
コメント(8)
学生時代からの友だちで、去年離婚した子がいる。何度かブログでも書いたんだけど、長い間「同居別居」ってやつで、同じ屋根の下で暮らしてるんだけど、用件は携帯メール(T_T) そんなカノジョがやっと離婚した。しかし、そのカノジョには「カレシ」なるものがいて、元旦早々ケンカしたと私にメールがあった。元旦に「すぐ出て来い」と言われ、準備してたら「遅いっ!」ってキレられたんだって。で、それから会ってないとか…。…むちゃくちゃですやんっ。そのオトコというのが既婚者で。都合のいいとき呼び出されるみたい。40半ばにもなって…気づかない。「都合のいい女」になってることを。何度も言ってきたんだけど…誰と付き合っても同じようなことになってる。うーーーーーん。もったいない、せっかくの人生もったいないなぁと思うけど、カノジョの人生だから仕方ないのか。…しかし、もったいない。
2010.01.08
コメント(0)
ま、背格好もちっちゃいんだけどね仕事をしていると、いろんな人とのやりとりっていうか、請求書がどうたら見積書がどうたらあるわけなんだけど、大手の会社ほど、現場と経理が別の部署だからかうちから出した請求書がまだ来てないとかいろいろありまして。届いてないって言われたらそれまでなわけです。絶対に出してても「絶対」は通じない。電話だから言葉使いもキツく言われる。でも仕事をもらってる会社だから何も言えない。悔しい~ってなるんだけど、父さんは、まったくそんなこと気にしない。「そんなもんいちいち腹たててもしゃあない」「時間もったいない、切り替えろ」っていつも怒られる。それがまた悔しいんだけど、やっぱりこの人の器の大きさはすごいなぁとも思う。(背格好もごっついけどね)書類どうのこうのより、もっといろいろ理不尽なことあるだろうなぁ。切り替えて次々仕事こなしていくのはすごいなぁと思う。今の現場動かしながら次の営業行って仕事とってくる。悔しいけど…かなわんわー。そして、父さんから電話。「今日、メシ食いに行くか」たぶん、仕事忙しくて取引先に怒られて凹んでるだろう私をフォローしてる。やるなぁ~。でも今日の晩御飯は朝準備してきたから外食は延期で。うひゃひゃ。私は気分転換に、年末調整の還付金が入ったのでエステ寄って帰ろうっと
2010.01.07
コメント(2)
久々に会社に行くと…仕事がてんこ盛り!机にどーっと書類がっ。年末に確か…ちゃんと片付けたはずなのに(T_T) 父さんやな…。片付けても片付けても、なかなか机が見えてこん。2月末は決算月!きゃー忙しくなるぅぅぅ~。とりあえず、コーヒーでも飲もうっと。ε=ε=ε=┏(  ̄∇ ̄)┛
2010.01.06
コメント(4)

怪しい中年夫婦がゲーセンへ(笑)いつもは「りらっくま」だらけのUFOキャッチャーが、今年は「チョッパー」が多かったなぁ~。
2010.01.05
コメント(2)
去年行けなくて、やっと観れました。なんていいますか…気持ちが温かくなりました。どうしてこんな優しい表現ができるんだろうって感じで。ジブリの映画もいいけど、ディズニーの映画もいいよねぇ。夏には「トイストーリー3」も上映だって。楽しみだわー。次は1月後半に上映スタートの「おとうと」を観に行こうっと。あ!のだめも観たいわー。
2010.01.04
コメント(6)

夫婦茶碗など買ってみました。めちゃめちゃ軽~い「有田焼」。「普段使いのものはイイものを使いましょう」って、何かの雑誌で読んだので、ちょっと張り込んで…。(と言っても、せんえんくらいやっちゅうに)今年は父さんに優しく…地球にも優しく…できるかなぁぁぁぁ(* ̄m ̄)
2010.01.03
コメント(2)

「夢」は「夢」で終わりました(* ̄m ̄)さ、現実に戻って「今年の目標」でも書きますか(^-^)
2010.01.02
コメント(8)
楽天でブログを書き始めたのが…2003年の2月。もうすぐ8年目に突入です(^-^)「ブログってなに?」の時代から、ずいぶんメジャーになりました(^-^)最初の頃は、自分の体調のこととか辛い頃で、でも何かしたくって、こんな私でも頑張れてるよ~、みんなだって大丈夫だよ~って、伝えたくて始めたブログ。今やアホな家族の「うだ話」な日記になってますが(* ̄m ̄)たくさんの素敵な出逢いあり、中傷されたりしたこともあり、ネット社会のことも勉強になったなぁ。ここでの私は「本音」の私。凹んでるときは凹んでると書いてしまうし、弱音も吐くしグチることも。コメントくれるみなさま、いつもありがとう。ヨミニゲも全然オッケーです(^-^)私は私のペースでこれからも書いていくと思います。こんな私でよろしければ、また覗きにきてやって下さいまし。これからもよろしくお願いしまーす!
2010.01.01
コメント(8)
全33件 (33件中 1-33件目)
1