やっこのブログ

やっこのブログ

2008.04.13
XML
カテゴリ: 生後1ヶ月
母としてやりたいこと。それは

1.育児日記をつけること。

2.小学生になったら交換日記をすること。



妊娠がわかってから、ブログをはじめたのですが

手書きでノートに育児日記をつける事も必要だと思っていました

体温・授乳・尿・便の健康面やちょっとした変化の記録。

例えば、病気をした時、

「体温はどれくらいでしたか?尿や便や授乳の回数は?(どんなものを食べましたか?)」

と病院で聞かれて、パニックで「覚えてない」ではおハナシにならないし。



どんなノートにするか しっかりした「ダイアリーブック」のようなものにするか

ちょっと悩みましたが、病院へ持って行けるように、ぶ厚いのはやめて

普通のノートにする事にしました。(あまりぶ厚いのもねー…と。)

今日までは、出産した病院でもらったテキストに「正」の字で記入する欄がありましたが

明日からは自作育児日記のスタートです

続くかどうか心配だけど、理乃が結婚する時にお持たせしようと思っていて

何が何でも続けなければなりません。

理乃がどう育てられたか、理乃が育児をする時の参考になれば、と思って決意したのです。



交換日記は、私も母としばらくやっていた事がありますぽっ

保育園に通っていた頃にやっていたので、私が書いたものは絵だったり

ただ「あ」を大きく書いていたり 妹が真似して書こうと鉛筆でぐちゃぐちゃにしたりと



なので、理乃が小学生になってから

NHKドラマで「ニコニコ日記」を見て、私と母の交換日記を思い出したのがきっかけ

(あまりによかったので、漫画まで買いました)

まだまだ先の話だし、どれくらい続くのかわからないけれど。(ι´О`ゞ)

(これは理乃へお持たせではなくて、私の宝物としてですが)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.13 11:46:49
コメント(2) | コメントを書く
[生後1ヶ月] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

くじらMAX

くじらMAX

Calendar

Comments

くじらMAX @ ゆうなさんへ。 「幼稚園」という子どもの社会生活での成…
ゆうな1205 @ Re:秋の行事(11/04) 運動会ってすごく成長を感じますよね! …
くじらMAX @ あき☆よこさんへ。 ありがとうございます^^ 娘の好きな男の…
くじらMAX @ ゆうなさんへ。 ありがとうございます^^ 10年って長い…
あき☆よこ @ Re:結婚記念日(09/22) 結婚記念日、おめでとうございます♪♪ り…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: