やっこのブログ

やっこのブログ

2008.08.10
XML
カテゴリ: 生後5ヶ月
最近のトレーニング類のお話です




外出時の水分補給に備えて、麦茶をどの容器で持って行くか

哺乳瓶紙パック麦茶(ストロー)マグ

完母で育ててきたので、おしゃぶり&哺乳瓶がダメだった娘

すべてトレーニングが必要でした。。

歯固めで、シリコンゴムを口に入れて大丈夫になりました。

おしゃぶりをくわえさせると、「おえー

でも…おしゃぶりは噛むもの、スイカの種のように飛ばすものだと思っています。

おしゃぶりに慣れたので、哺乳瓶で麦茶でも、まったく吸いません。
(「吸う」のを教えるのって、難しい…

紙パックの麦茶の付属ストローであげてみましたが、「いやー」と初めて言って、拒否びっくり
(手でストローを遠ざけています。硬いもんね、このストロー)

コップであげたら、大きく口を開けて、自分でコップを持とうとします。

(マグはnubyを妹にもらったけど、7~8ヶ月くらいらしいので、先延ばしにします)

毎日、哺乳瓶やストローでのトレーニング。

」と思ったり、

「服までびちょびちょじゃーん」と思ったり。

でも、だんだんおかしくなってきて、嫌がる様子を「笑うしかない」と笑い、

大笑い勉強になったなー

現段階でですが、「魔法瓶に入れて持ち歩いて、コップで飲ませる」で落ち着きそうです。




もうひとつのトレーニング娘が自らやっている事です。

私の片方の太ももに娘をまたがせて座らせると、

足をつんばって、必死に自分で立とうと床を蹴ってます

(もちろん、しっかり両脇を持って支えてます)

その顔は真剣そのものですが、頑張っている姿に、心打たれます

まだまだ立つのは先だけど、こんな事もやりはじめるんだなーって思いました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.10 21:19:50
コメント(2) | コメントを書く
[生後5ヶ月] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

くじらMAX

くじらMAX

Calendar

Comments

くじらMAX @ ゆうなさんへ。 「幼稚園」という子どもの社会生活での成…
ゆうな1205 @ Re:秋の行事(11/04) 運動会ってすごく成長を感じますよね! …
くじらMAX @ あき☆よこさんへ。 ありがとうございます^^ 娘の好きな男の…
くじらMAX @ ゆうなさんへ。 ありがとうございます^^ 10年って長い…
あき☆よこ @ Re:結婚記念日(09/22) 結婚記念日、おめでとうございます♪♪ り…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: