暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
200837
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
*☆*育児・お買い物アルバム*☆*
育児アイテム・お風呂
お風呂は生後2ヶ月。実家にいる時までは沐浴していました。
沐浴剤はスキナベーブを使いました。
あせも、湿疹、あれ性、しもやけ、ひび、 あかぎれを防ぎ、皮膚を清浄にしてくれ、
ヌルヌルせず取り落としの心配がありませんでした。
それに、弘大くんの肌に合っていたようで、あせもも良くなりました。
500mlを購入していたのですが、2ヶ月しか使わなかったので余りました。
綿棒は新生児の時は、極細じゃないと怖くて鼻や耳の掃除ができませんでした。
生後1ヶ月になると、俵型の綿棒が掃除しやすかったので
細いタイプと俵型を使い分けています。
京都に戻ってきて、1人でお風呂に入れる時は緊張しました。
赤ちゃんが滑らないように、
赤ちゃんの背中にタオルを敷いて入りました。
小さな取っ手付きの洗面器は100均で購入。
寒い時期は自分が着るバスローブが役に立っています。
赤ちゃんを待機させるのに、
カトージのロイヤルハイローラックが大活躍です。
軽量だから持ち運びし易く、機嫌よく待っていてくれます。
おしっこや、ウンチの心配があるので、
オムツだけはつけたままで待機です。
バスタオルは、赤ちゃんをスッポリ包めて
掛け布団としても利用できる大判のものがオススメです。
今使ってるのは78×155cmあって、包み易いです。
白色が汚れが分かるのでオススメです。
待機中のハイローラックのセットは、
ハイローラックの上にバスタオル
(◇の状態に広げる。□だと包みにくい。)
↓
紙おむつ
↓
フェイスタオル
↓
オムツをつけた赤ちゃん
脱がせた服を上に掛けて、バスタオルで包んで待機させてます。
お風呂から上がったら、
赤ちゃんをラックの上でバスタオルで包んで
フェイルタオルで下半身を拭いて、オムツをつけます。
これで一安心。
赤ちゃんの様子を見て、
お母さんが上がって赤ちゃんのお着替えです。
お風呂とお部屋で大活躍!
Richellの「
ふかふかベビーチェア 1台★税込3150円以上で送料無料★
」を購入しました
そのときの記事は
こちら
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
子連れのお出かけ
谷津干潟 ぶらっと観察会 空飛ぶ宝…
(2025-11-07 07:53:33)
塾の先生のページ
ウザかった説教・忠告も無意味になる
(2025-11-26 11:32:35)
0歳児のママ集まれ~
20%Pバック😀【1種類を選べる】メリ…
(2025-11-25 19:30:04)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: