Profile

ヒーラーくまじい

ヒーラーくまじい

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06
・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02

Favorite Blog

2025年11月💛ジャッ… 奥山留美 ☆ ワンネスさん

府中駅 とあるギタリスト♪(in福岡)さん

2013.07.12
XML
カテゴリ: 森林セラピー

2013.06.29(土) 曇り 

秋田県森の案内人主催の森の学校で、秋田和賀山塊真昼岳に
ガイドで行ってきました。
一般参加者30名、中高年の方主体でしたが若い方たちも・・・・
お花見登山・・・で、珍しいお花たちがい~っパイ・・・・

バスを降りて準備体操・・・さあ登りましょう・・・・
003.JPG


ガスっていていい感じ・・・暑くないっていいですね~

007.JPG


ミネザクラガ満開? いまどき???

011.JPG


コバイケイソウがここでも・・・いいですね~

012.JPG


オヤマボグチ?
020.JPG


標高は1000mちょっとですが、結構きついんです。
登って下ってなかなかです。

022.JPG


クリプトンのインストラクター大石さんが大好きな
トラノイブキ・・・群生・・・貴重な植物だそうですが

036.JPG
041.JPG


約120分で頂上到着・・・ガスもはれて絶景状態です。
川口さんハイタッチで出迎えます。

055.JPG


標高1059mでした。


056.JPG


昼食ののち下山開始・・・ガスが消えてすっきりと周りが
見えます。が、鳥海、栗駒・・・が見えない・・・残念・・・
065.JPG


またまた、イブキトラノオ。。。

071.JPG


登り2時間、下り2時間半・・・・なんせ、きつい山なので、下山
で3名ほど足つり状態が発生・・・少しパニック・・・
でも、適切な応急手当の成果があって・・・無事、下山しました。

残された手つかずの和賀山塊・・・やはりけっこうきつい山でしたが、参加していただいた方々には、満足していただけたようです。

次回の森の学校は、初秋の秋田駒ヶ岳散策・・・・
楽しみです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.07.12 20:33:20


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: