2013.06.29(土) 曇り
秋田県森の案内人主催の森の学校で、秋田和賀山塊真昼岳に
ガイドで行ってきました。
一般参加者30名、中高年の方主体でしたが若い方たちも・・・・
お花見登山・・・で、珍しいお花たちがい~っパイ・・・・
バスを降りて準備体操・・・さあ登りましょう・・・・
ガスっていていい感じ・・・暑くないっていいですね~

ミネザクラガ満開? いまどき???

コバイケイソウがここでも・・・いいですね~


標高は1000mちょっとですが、結構きついんです。
登って下ってなかなかです。

クリプトンのインストラクター大石さんが大好きな
トラノイブキ・・・群生・・・貴重な植物だそうですが





またまた、イブキトラノオ。。。

登り2時間、下り2時間半・・・・なんせ、きつい山なので、下山
で3名ほど足つり状態が発生・・・少しパニック・・・
でも、適切な応急手当の成果があって・・・無事、下山しました。
残された手つかずの和賀山塊・・・やはりけっこうきつい山でしたが、参加していただいた方々には、満足していただけたようです。
次回の森の学校は、初秋の秋田駒ヶ岳散策・・・・
楽しみです。
乳頭紅葉ブナトレ&セラピー 2024.10.24
花の百名山森吉山は最高に良かった 2022.07.17
広面小学校クリプトンの森 散策 2021.07.13
PR