全8件 (8件中 1-8件目)
1
我が子の大学受験は遠い未来のことですが、気になって調べてみました!早慶合格実績(高校生の大学受験)。公立、私立両方で、通えそうな高校を複数ピックアップしてWEBで見てみました。実感として、なかなか厳しい数字…!と思わずにはいられません。おとうさんといっしょのまさとも風に…厳しいなぁ!!学年の生徒数から割り出すと人数としてはあまりいないのです。しかも一人で複数合格するパターンもあるでしょうから、実人数は更に少ないと思われます。高校のレベル差によって合格人数の差はありますが、早慶は入試レベルを落としていないことが伺い知れます。未来はどうなっているかわかりませんが、もし通いたいならちょっと頑張らないとね、と思いました。
2025年07月31日
コメント(0)
先日購入した洗濯板を使ってみました!フックで吊るせる、プラスチックの簡易的な洗濯板です。万能ではないにせよ、汚れ落ちのスピードが速くなります!シンクに水を溜めて、洗濯石鹸を衣類につけた状態で、洗濯板を水に少し沈めながらこするのがポイント…のような気がします。予洗いの強い味方である!良い買い物をしました!(むしろもっと早く買ってもよかったかも…ぼそっ)
2025年07月27日
コメント(0)
おしりふき。まだまだお世話になっている!おしりふきは大体ケース買いして、蓋をつけて活用しています。手口ふきは専用の銘柄は用意しないで、おしりふきと同じものを使う日々。ただ、おしりふき用と手口ふき用はそれぞれ蓋の種類を変えて、用途別にしてはいます!実は初めは区別してなかったという…(笑)蓋は貼り付けるタイプとはめるタイプの双方を活用しています。貼り付けるタイプの方が簡単ですが、糊が弱くなってくるのがデメリットですね。はめるタイプは長く使えて私としては好みですが、パパが付け替え方を覚えてくれないのがデメリット…。毎回付け替えてるのは私だー!はめるタイプはキャンドゥとかで売っています。貼り付けるタイプ派の方も一度使ってみると便利です。おしりふきのメーカーは推奨していませんが、拭き掃除にも便利に使えるものだから、しばらく手放せないかも!
2025年07月20日
コメント(0)
保育園での我が子の写真が買えるのですが、どれもかわいい!!(親バカ)写ってるやつは全部欲しい勢い!…とはいえ全部買うわけにもいかないので、ある程度厳選。全ては飾れていないけれど、紙写真も良いものです。デジタルフォトフレームも検討はしましたが、やはりフォトフレームは紙がいい…。ということで、必要経費と割り切って、紙写真を買うのでした。親が見ていない時の我が子の様子が見たくて、お迎えの時はコッソリ現れるようにしています。しかしほぼ秒でバレるという(アハハ)だからこそ、園での写真は貴重です!
2025年07月19日
コメント(0)
保育園で着ている服の洗濯、手での予洗いが増えたので、どうにかならないか…と思案した結果、洗濯板!に辿り着いて買ってみました。まさかの原点回帰?欲しいのは私だけか、と思うぐらい実店舗に置いてない。結局通販で購入。お風呂場に吊るしていますが、なかなかの存在感(笑)まだ使っていませんが、活用したら記事にします。布同士をこすったり、シンクに広げて洗濯石鹸でカンカンやったりする手間が少しでも減るといいな。
2025年07月18日
コメント(0)
思わずオフタイムに検索してしまう始末。みなさん悩んでいるのね…。色々な事例が出てくる出てくる。いやはや、時短勤務なのに仕事量が果てしなく多いので…!もう口をつけば文句しか出ませんヨ!もんくたれぞう?上等!あまりに腹が立って、ひとりランチの回転寿司でうっかり2,000円弱無意識に食べてしまった(笑)たまには良いですかね…。育児と両立しやすいようにのんびりさせて欲しい…というのが本音ですが、まぁ叶わない夢ですね。そして夜は家で力尽きて、ぐったりコースという。はぁ。
2025年07月10日
コメント(0)
子ども用水筒、ずいぶん前にコップが付いている型のものを買って、長らく活用していました。しかし、自分で持ちたい我が子と、こぼして欲しくない親との攻防に疲れ、色々と模索していました!(笑)最近のヒットは、セリア等にあるプラスチック製のストロー付水筒!ディズニーデザインです。小さいけれど、我が子の手にはちょうど良い!倒してもドバッとこぼれないのが便利…!ボタンを押すと蓋が開くようになっています。ありがたい!特にドライブ中や夜の給水に大活躍です。ストローマグよりは大きな子向け、という感じで、非常に助かっています。難点は洗いづらいことぐらいですかね。
2025年07月09日
コメント(0)
保育園に飾る、七夕の短冊を親子合作で書きました!字は私、絵は我が子担当です。細長い短冊からはみ出さないように、色とりどりの絵を描く我が子。成長したなぁと感じます♪出来上がった短冊を保育園の笹に飾ると、なかなか風情があってヨシ!季節の行事は大切にしたいけれど、家でなかなかできないので、ありがたいです。字が書けるようになったら、どんな願い事を書くのか、今から楽しみ!
2025年07月01日
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()
![]()
![]()