全20件 (20件中 1-20件目)
1

昨年の8月31日にモグは膀胱結石の手術をしました。シュウ酸カルシウム結石で、結石の大きさは、なんと直径約1.5cm溶けにくい石で、またできたら手術ということに…尿を溜めない、濃くしないが、予防法ということです。PHコントロールというフードを一生食べ続け、それ以外はNGと言われました。フード以外なにもというのは完璧には守られませんでしたけどPHコントロールだけは食べ続け、元気にこの1年を過すことができました。石が大きかったので、尿管に詰まるということがなく、出血はあったのですが、痛みはあまりなかったようで手術に行く日もどこかにおでかけすると思ってすごく嬉しそうに車に乗り込んだのがかわいそうで…術後面会にいったら四つん這いになって怒ってるんですよハンストまでしちゃって、ケージの隅から睨んでいるのDr.はまさか怒っているとは思っていなくて、「何か食べるようになるまで回復しないと、退院できないなー」とそこで私「ママはちゃんと話したよ、でもモグが手術っていうこと理解できなかったんじゃない。今なら解るよねママが言っていたこと」モグ「ママー」と寄ってきました。先生「うーーんそういうことかー。まぁじゃ何か好きなものでも差し入れてあげて」ということで、ちょっと言い過ぎたかと思った私、人間は120円の秋刀魚を食べているのに、新物で600円位の秋刀魚を焼いていそいそと再び面会に…ぺろりしたモグに病院の皆さんも大喜び、みるみる元気になり術後五日目に無事退院となったのです。もしかして以外と病院ずきなのは、秋刀魚が出ると思っているのかもねー退院後のモグ
2007年08月31日

ままーねーねはどこへ試合に行ったの?もぐちゃん、ねーねは学校が始まったのよ朝早く出て、くらーくなってから帰ってくる毎日がはじるよ毎日いっしょにお迎え行こうね よろしくねうんまかせてーというわけで、またいつもの日々がはじまりそうな我が家夏休み中の弁当は外で食べるタイプのものにしていたので弁当箱を使うのはすごーく久しぶり卵焼きは真っ黒こげ、しょうが焼きといっしょに舞茸を焼いたら水分が出てきてしまい…といいとこなしの弁当だけど梅干しとゆかりだけは、私の母が孫のために作った自信作です。立派なカフェテリア(食堂と言えばいいのに)のある学校なのに「早弁できないじゃん、それに昼休みは部のミーティングだしー」ということで、また五時起きがはじまるのでーす。
2007年08月30日

モグのプロフィールにスターキッズランナーズ所属とありますがあれは本当なのですよ。人間の陸上クラブに週一で通っています。今月はあまりにも暑いのでお休みしています。以前は子供たちが一緒に通っていたので、○○ちゃんのおかーさんと呼ばれていましたが、今は私がウォーキングを習いに行っているので私は私の名前で呼ばれるかと思ったら、モグちゃんのママもしくはおばちゃんなのでしたクラブ所属といえば、やはりユニフォームですよねもちろん持っています!これは一緒に陸上に通っていた小学生のころの「にいに」のジャージの腕です切って前足のところに穴あけて(全部適当に)手首のリブを袖の代わりに付けました。月例マラソン大会の応援ではちょっと目を引いていたと自負しております。もういい?はやくランナーズにいきたいよーむにやむにゃ~
2007年08月29日

今日はテディベアのウエディングベアもしくはウエルカムベアの最終回です。私は布を楽しんでくまを作るタイプなのでドレスというものを作ったことがなくましてや、他人さまの結婚披露宴の受付でお客様をお迎えするくま達の制作なんてちょー緊張でもくま達の愛嬌でなんとか乗り切りました。お2人がいつまでも幸せでありますようにー
2007年08月28日

夏休みもあと1週間、月曜日から始まる学校もありますよね。我が家はとうとう家族旅行には行けずに終わってしまいました。子供の成長とともに全員のスケジュールがあわず、なんかつまんなーい昔は親の都合だけでいけたのにねっ!まあふたりとも成長しているということでしょう。こんなころもありましたこの時娘が着ていたワンピースのくま ワンピースも手作りです。
2007年08月25日

今日は後姿です。お婿さんが引き止められててなんか意味深だねーそういえば、今年結婚20周年だったんじゃなーい?周年の変換で「執念」が一番にでてきたのは何か意味あるのかしらん?
2007年08月24日

テディベアというと必ずしもモヘアやボア(毛みないなやつ)で作ってあるものだけをさす訳ではないのですが、そう思っていらっしゃる方が多いので私も布で作ったくまをあえて手作りくまと呼んでいますそして、その呼び方でよぶなら私はあまりテディベアを作ったことがないのです。今日のくまはめずらしくテディベアです。知り合いの方のお嬢さんの結婚式のために作りました今日はヌードだけね!まつ毛もかわいいでしょう
2007年08月23日

月曜日からはじめます。なんて言っていたくまの森ですが暑くて暑くてPCに近づくのも嫌な私…まず、バッテリーが壊れていて家の中で一番暑い場所にラインにつながれているのです。それじゃあ、ラインこど移動してクーラーガンガンかけてベットの上で楽チンしようと寝室に移動したのに、今度は無線LANが来ないじゃない!しかも、PCの裏が異常に熱くなってくるししかたがないので、ケーキクーラーって言うのでしたっけクッキー焼いた時に冷ますための網みたいなやつの上にPCを置き居間でネットに繋いでからそーっと移動こんなことでできるわけないよーなんて笑われそうですがワーカーホリックの道明寺にお勧めのPC型ケーキのできあがりっ!やっと念願叶って、クーラー直下に来ることができました。そんなことよりとにかく、くまを出さなければずっとさぼってますからね、展示会も決まったのでがんばらなくては。堂々としているでしょう。デニムで作ったのでしっかりできあがり、自立します。なんかいたずらっ子な雰囲気があったので遊んでみました
2007年08月22日

昨日と比べてどうですか?耳の飾り毛だけ残し、あとは5mmバリカンとお願いしたのですが…こんな感じこんな感じこんな感じこんな感じです。
2007年08月19日

さてお盆休み第四日目です。(これは実際には16日のお話し)メグはこの休み中、我が家ではなく私の実家に泊まっておりました。なぜ?かというと実家のお隣さんは、Hey! Say!7の子の祖父母宅なのです。メグは、少しでもそのジュニアの近くにいたいのだそうです。その子が遊びに来るかもしれないとか、そういうことではなく血のつながりのある人の近くにいられるだけでいいのだそうです。おかげで、私と娘は、自宅と実家と都内を行ったり来たりしましたがメグは幸せなのでありました。お隣さんが旅行中だったなんていえないよ…こうして彼女は四泊五日の決死のプチ家出を終えひとかかえのジャニーズグッズを担ぎ、特急券は買わずに乗車券だけで帰路についたのです。ねーねの感想「友達にはなれないかも、でも一滴でも血のつながりがあるなら仲良くするよ」へーっここでもまた、血のつながりの話しを聞くとはねさて、今日は18日、昨日までとはうってかわった涼しさです。道明寺さんも出張から帰宅し、久しぶりにぱぱ&まま&モグで散歩に出ました。駅まできたら、ちようどラクロスの試合を観に行っていた娘が帰ってきて、四人でタリーズへなんだかとてもほっとしたひとときでした。月曜日からまた、くまの森をはじめますね
2007年08月18日
お盆二日目親戚の子メグは高校生夏休みはこのお盆の四日間だけなんですってしかも特進科にいるので毎日七時間授業今回、パパとママの制止を振り切って出てきたので、今日は宿題をするそうですほーっ明日はまた行くんだよね?おばちゃんは、おしゃれなウォーキングシューズ買いに行ってくるねお盆三日目メグ:ホテルグランパシフィックメリディアンに連れて行ってくださいそれどこですかー? 台場駅直結? フムフムフムジャニーズショップにはなかったの? ジュニアのものだから?コンサートも観たら? チケットこれから買えないの?とにかくそのホテルグーパーメデイーへ行きましょう。新橋からゆりかもめで台場に到着したのは10時前グッズの販売は12時からというのに、もうジャニーズの袋を持った人が…メグー走れー おばちゃんも今日はウォーキングシューズだよ! まかせてーとその時 我が娘、「ママートイレー」とひとり脱落…もうこうなったら私が行くしかないわ並べ並べーしかし遅いな家のねーねは、と思っていたらメールが「この人達を押しのけてそこまでたどり着けそうもないので、ホテルのロビーで待ってます。」だってうーーーーまぁしかたないかよく付き合ってくれてるものね廊下で待ちくたびれた頃 やっと地下の「何とかの間」に入ることができました????そのグッズってどこに売っているの?何も置いてないよっ!「何とかの間」の中も長蛇の列で、レジが8ヶ所位あるだけなのです。そしてまるでハンバーガーかコーヒーショップのようにそのレジで注文するのです「モーグル一枚」なんてふうにね…とにかく、任務完了ふぅーその後、毛利衛さんが館長の未来館へ行き、母が迷子になったが2人を探している振りで切り抜ける未来館の中のウエンディズでジュニアグッズを買うみたいにハンバーガーを注文して昼食とし歩いて五分くらいのところにありそうなフジテレビに無料巡回バスで30分かけて行きアクアシティでお土産を買ってやっと帰路につきました。明日もちょこっとつづく…
2007年08月17日
おひさしぶりです。暑いですね。なんとか元気ですーなんとかってどういうこと?このお盆休み中に親戚の女の子が1人でやってきました!ジャニーズショップへ行きたい!ジュニアのコンサート会場に行ってグッズを買いたい!ひえーっななななにっそれっ どどどどこへ行けばいいのっはらじゅくっー!? おだいばー!?ということで、まず第1日目原宿へ信号渡ってスヌーピーショップを右、次を左また左…着いた着いた、なんだすいてるじゃんなんて思ったら「はい16時30分の整理券です。」とピンクの紙を渡されましたその時11時前…本人はこの整理券で入れると満面の笑み娘はこういう時、暗黙の了解でサポーターに徹することができる偉大な人なので私も嫌な顔はできないっ!がんばるぞーいったん渋谷に戻り、映画(西遊記)のチケット買ってからお昼を食べ映画をみて(お昼寝)から109を見て、原宿に帰ってきて竹下通りをちら見して表参道ヒルズで涼み、やっとジャニーズショップへすぐに入れると思ったら…16時30分の整理券持っている人が50人以上はいるじゃありませんかぁーそのうえ、前の時間の人も残っていて結局ショップに入れたのが18時すぎ地下と1階に分かれているのだけれど、そこの移動も順番まち、最後にレジ待ちーはぁーーーーって終わったのが19時を過ぎておりました。18時頃、朝出張に出た道明寺さん(夫)からメールがありました。 今、無事に着きました。 そっちはどうだった?私の返信 ぱぱ、ジャニーズショップはシンガポールより遠いよ
2007年08月16日

朝みんなが忙しくてもどうしてもしなければならないこと。それは、この「こちょこちょ」です。これが終わると二度寝のモグなのです。「にーにもっともっとぉー」今日のくまは変わったプリントの布で作りました。和風とドットと英字、普通の綿の場所とくしゃくしゃ加工してある場所もあるという何ともいえない布でした。ベネチアンビーズのクロスをつけてみました
2007年08月10日

今日も夏らしい1日です。こんな暑い日にお散歩に行くことはモグにとって結構つらいことなのです。実は昨日の散歩は、車で行ったのです。(歩いて15分位のところなんだけど)しかもこの炎天下に車を置いておくと、帰りに車に乗った時モグが暑いじゃないそこで、近くの博物館の屋根つき有料駐車場に入れたのです。すべては、モグのため、決して私がだるいとか暑いとかそんな訳では…これはちょっとぶさいくですが10年以上前にくまを作りはじめたころのものです。今ではは何体作っても同じような顔になってしまうのにこのころのくまには、ひとつひとつに「思い」を感じることができます。なにか足りないなと思う時にみつめるくまちゃんなのです。そのころモグはーママーいしみつけたよーこっちこっちこの後が昨日の写真につながります。
2007年08月09日

暑い日も、森にやって来てこんな木を見ると元気がでます。今日は恐竜といっしょに来ました。恐竜の研究ってこの15年位の間にずいぶん進んで、子供が小さかった頃あんなに必死になっておぼえた舌を噛み切りそうな名前で、なくなってしまったものもあるんですよ!でもこれは、今も認められていると思うスティゴサウルス!モグはといえば…「これ(石)ぜったいもってかえるからねっ」
2007年08月08日

くまを作っていると、そこに必ず物語が生まれてきます。お父さんお母さんお兄ちゃん妹…そんな時ただ単に大きさの違いだけでは表現できないものがあります。顔についてでいえば、まず目の位置かしら、正面から見て鼻の位置の高さに目を近づけると子供ぽくなります。逆に遠くすると大人になり両目の幅で男女の差も作れます。今日のくまは姉弟です素材はフリースとニット。弟は顔を丸くするため、顔面と後頭部を分けて作りました。 昨日のモグですが…こちらを向いている写真、帽子をかぶっていなかったのですね ぜんぜん気づきませんでした。せっかく清水の舞台から飛び降りたのですから 撮り直しします。残念ながら眠くてご機嫌ななめです。
2007年08月07日

子供ってすぐに大きくなってしまって 着れると思っていた服が着られなかった ということありませんか? このごろは、小さくてもおしゃれで お古をあげたり、もらったりすることも あまりなくなって、きれいなまま しまわれていることがしばしばです。 私がくま作りをはじめたきっかけも そんな服のリサイクルでした。 そんなくまを作って何年かすると、不思議と どんどんそのくま達がかわいくなってくるのです。 この服を着てこんな事した、あんな事言っていたなんて思い出すのです。 今日のくまもそんなくま達です。「ねーね」が小学生のころ着ていた服から作りました。 「まったくもー」と奥歯をきりきりさせながら、ながめるくま達なのです。 このモグの服もリサイクルです シャカパンの裏のメッシュから作りました。 なかなか節約してるでしょ えっ!?この帽子の値段ですか…
2007年08月06日

今、テーブルの向かい側に長男が座っていますもう30分位話しているよ。ボランティア(子供たちのキャンプの計画と進行)についての話しがほとんどです昨日も今日も打合せにいっていました。こんなに素直に育ってくれてーしかし問題が一つ…彼は受験生なのですボランティアだけで入れる大学はないよっそんな「にーに」はガリガリくんです夏はそうめんばかり、しかもただの水をつけて食べるのです。そこでこんなものを、例によって農協メルカートで仕入れてきました。そうめんかぼちゃですって。切って茹でて、種をゆすぐと…黄色いそうめんがでてきました。ほー「今日はいいや、すみません」と涼しげに断られてしまいました。森はおやすみです
2007年08月04日

昨日は、夏期研修課題に取り組むねーねにPCを占拠されていたため、すきをねらってコメントするのが精一杯で、日記は書けませんでした。今日は、なんとかしなければ…図書館行ってみたらーと言ったら、車で送っていくはめに…モグはこきげんでねーねのバックへモグの喜びもつかの間、すぐに帰宅しPCへ向う私ほどなく…ただいまー課題持って行くの忘れたーと、ご帰還のご令嬢さまです。 そこで、本日のくまは、 ご令嬢さまの夏のお勉強部屋にふさわしい一品でございます。 ラグビーのユニフォームでも着せたら? これってカーテンタックルでしょー これこそお嬢様の一言でございますね。
2007年08月03日

1週間位前からせみが鳴きだしています。まだまだ、かわいいもんでこれがピークになると森から飛び出したいくらい壊れた蛍光灯の部屋で耳鳴りが鳴っているかなんとかビームでやられちゃっている感じ今日も原っぱの木陰で、上を見上げたらこんなのがぱっと見ただけで20以上は…別に嫌いじゃないのですが、デジカメ写真の加工に慣れていなくてこんな大きさに… モグは絶好調! ノーリードに見えますが、ちゃんと細いハーネスともっと細いリード着けてますよ! 今度は上手くいったみたい そうだ! くまを忘れてました。 えーとどうしょうかなぁ と考えている感じで、この方にお願いしました。 地味な色だけどアメリカンコットンです。 赤のベネチアンビーズ モグもブルーにシルバーのビーズを着けています。
2007年08月01日
全20件 (20件中 1-20件目)
1

![]()
