PR
カレンダー
コメント新着
もぉバスの中は暖房は一切きいてなくて 激寒!!!
ちょっとウトウトすると寒さで目が覚める
んでもって途中結構止まるから目が覚める
普通さぁ高速バスとかでも止まる前にアナウンスが流れて降りる準備したりするじゃない?ペルーのバスは違います。。。
なんの前触れもなく、着いたら夜中だろうとなんだろうと室内の電気が一斉について
荷物番みたいな男性が『○○!』って叫ぶわけよ
例えば『梅田!』とか『東京!』とかね
それも二回叫んで終わり
んなわけでとも姉乗り過ごしたらどうしよう・・・( ̄▽ ̄;)
っとドキドキで爆睡なんてできませんでした。
朝5時からマチュピチュで起きてて眠いはずなのに(笑)
そして朝方4時ですよ
『プーノ!』
っと叫ばれ明かりがつき・・・無事降りる事ができました
がっ!!!!
外はマイナス10度の世界
凍えます・・・
待合室に暖房なんぞありません
マジ死ぬかと思った・・・
30分ぐらいして旅行会社の人が来て、宿に連れて行かれました。
がっ!!!これまた暖房もないリビングでおばさんが一言
『マンタ!』 と叫び二階へ行ってしまいました。
マンタ=毛布
そう、ソファーには毛布が山積み
これを好きなだけ使っていい、って事なんだけど・・・
完全な毛布ではないのよ
なんていうのかなぁ・・・感覚的には絨毯みたいな・・・
だから
保温性がかなり悪いです!!!
んなわけでここでも寝れず・・・
どうやら6時45分にお迎えが来るらしい・・・
約2時間凍えながらここでも眠れず(ーー;)
そしてようやく朝になり、お迎えが来ました。
港?いや、正確にはなんて言うんだろ?チチカカ湖は湖だから・・・
船着場に連れて行かれそこから約2時間半かけてチチカカ湖を遊覧し藁でできた島に連れて行かれます。
本当に海みたいに広い湖で・・・

こんなんです。綺麗でしょ?
しかしここでも暖房なんてものはなくて・・・
寒い!!!!
10時頃やっと日が照ってきて・・・そうなると逆に
真夏です!!!逆の意味で死にそうになるとも姉(T-T)
そして島に到着です

こんな藁で編んだ島に人々が生活しています

家も藁

こんな感じでお土産を売ってます。
うーん・・・買いたいのもあるけど、残りわずかだしなぁ・・・
帰りは空港までタクシーで行かなきゃいけないし・・・
んなわけでここではお土産を買わず我慢しました。
その後船に乗りチチカカ湖を周遊します

こんな船っすよ
沈まねぇの?なんて思いながら乗ったけど案外イケた!
がっ!!!ここで10ソル取られます
聞いてねぇよ!!!!!
泣く泣く10ソル払う
うぅぅぅぅぅぅ残金85ソル・・・
続く