くま先生の、声楽・合唱レッスン日記

くま先生の、声楽・合唱レッスン日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

くまのものも

くまのものも

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

non@ 6年半の時を越えて・・・ 初めまして、検索から参りました♪ 自分で…
くまのものも @ Re:くまなのにトナカイ(12/16) > にいママさん ごめんなさい! とっ…
にいママ@ くまなのにトナカイ(12/16) (>_<)こんないい情報なのに、今頃目…
にいママ@ Re:くまなのにトナカイ(12/16) (>_<)こんないい情報なのに、今頃目…
2005年10月15日
XML
テーマ: コーラス(2828)
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は朝から我孫子の女声合唱団の練習、
午後は、まず森の木児童合唱団の練習に行って、
途中でぬけだして、共立女子高音楽部の共立祭のステージを見に行って、
また森の木の練習、
そして夜は合唱団まるめろの練習でした。

まるめろは今度、11月26~27日に岩見沢で行われる、
「コロフェスタ2005 岩見沢」に出演する予定です。
演奏曲目は寺嶋陸也くんの「わが庭の歌」。
まるめろが、6月4日の演奏会で初演した作品です。



マンドリンとピアノと女声合唱、という他に類例を見ない編成ですが、
これがすこぶる良いのです。
そして、寺嶋くんが選んだテキストが与謝野晶子。
この与謝野晶子の書いた言葉と、マンドリンの音がなんとも良くマッチするのです。

もちろん、それは寺嶋くんの力以外の何ものでもないのですが。

(寺嶋氏に「くん」づけする無礼をお許しください。
 くま先生は彼とは大学時代からの友人で、
 一緒に現代物の合唱などして、遊んだ仲なのであります。)

さて、しばらくぶりにこの作品をみっちりとさらって、
やっぱり良い曲だなあ・・・・と思ったわけでした。


練習後にはまるめろのメンバーからお誕生日のお祝いに素敵なマフラーをいただきました。

でもセンス良すぎ。似合うかなあ。がんばろうっと。

そして、この秋の入試で、
芸大の大学院に見事合格したFちゃんのお祝いだー、とばかりに、
いつものように飲みに行ってしまいましたとさ。

いやあ、実によい一日でした。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月19日 20時22分37秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: