なまくまのなごみの和~

なまくまのなごみの和~

2011年02月13日
XML
テーマ: 京都。(6232)
カテゴリ: カテゴリ未分類
最近運動にもなるので自転車でかなり色々行けるようになったのでウロウロして楽しんでるので更新が

遅くなりましたが北野天満宮の節分祭の模様を

CIMG0865.JPG

茂山千五郎社中の狂言奉納のあと

舞妓はん

芸妓はん

芸舞妓はん

上七軒の芸舞妓はんの舞踏奉納があり

舞妓はんそろう

茂山さんと芸舞妓はんが豆まいてくださいます

雅ですな~っといいたいところですが豆まきになると戦場です(笑)
拾えないだろうしとぼーっと立ってたらもみくちゃにされて必死で外に逃れました

神主さんの営業(笑)トークが素晴らしく面白くて(だからってわけでもないんですが)節分限定の銀幣を受けて帰りました

トップに晴明神社の晴明井はっつけてみました



晴明井から湧く水は晴明水と呼ばれ、晴明様の陰陽道の霊力より、湧き出たといわれ、無病息災のご利益があるといわれているそうで
あーんどやはし待受けにするとご利益があるとか

伝承によれば千利休が茶会において、この井戸から汲んだ水を沸かし、茶の湯として利用していたといわれ、豊臣秀吉もその茶を服されたと伝えられている。

この井戸は五芒星(晴明紋}を描き、その取水口がその星型の頂点の一つにあり、立春には、晴明神社の神職がその晴明井の上部を回転させ、その年の恵方に取水口を向けるのが、慣わしとなっているそうです。お水もいただいてきました♪

ふと待受けにしよ~っとした翌日

プレゼント

素敵なプレゼントが届きました~(^_^)/

とっても美味しい新酒に京都でも来れば行列ができるガトーフェスタハラダのラスク美味なんですよぉ~とぉっても

お酒も美味しすぎて写真を撮ってないことに気づかずにのんぢゃうとこでした(笑)
ウェンディママさんいつもありがとうございますぅ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月14日 01時13分20秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

なまくま

なまくま

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

京都探訪 roky17さん
J.。.:*・゜☆.の南国… J.。.:*・゜☆.さん
お気楽人生の軌跡 andy@papaさん
着物でだらら~ん えどこもんさん
ume-dayori 梅だよりさん

コメント新着

なまくま @ shunlishunli78さんへ >わーーーー!!なんてきれいなんでしょ…
shunlishunli78 @ Re:ライトアップなら北野天満宮の御土居でしょう(^_^)/(11/23) わーーーー!!なんてきれいなんでしょう…
なまくま @ Cho香_naさんへ お久しぶりです(*^_^*)ドーナツだけでも色…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: