全1168件 (1168件中 1-50件目)
子宮破裂で脳性まひ11件 出産事故補償制度で報告書- 共同通信(2014年4月14日19時31分) 出産事故で赤ちゃんが重い脳性まひになった際の産科医療補償制度で、昨年末までに分析が終わった319件のうち、子宮破裂により脳性まひを引き起こしたと考えられる事例が11件あったことが分かった。過去に帝王切開を経験した女性が自然分娩を試みて子宮破裂したケースが目立ち、制度を運営する日本医療機能評価機構は14日、報告書を公表し注意喚起した。 報告書は子宮破裂の危険因子として(1)帝王切開による出産歴(2)子宮を手術した経験がある(3)陣痛促進剤の使用―などを挙げた。池ノ上克・再発防止委員長は「危険因子がある妊婦の場合は、慎重な対応が必要だ」としている。上記のようなニュースを見たんで、久しぶりにこっちに書いてみました。帝王切開による出産の後、VBACを望む人が多いって、わたしが息子ちゃん生んだ頃は言われてた。でも、そのころですら子宮破裂による母体の危険はいわれてたけど、また、警鐘を鳴らしていたかたもいたけど、「怖がらせるな!」とか、「気持ち悪い」ってコメントが送られてきてたそう・・・このニュースを見ても、まだ自分には関係のないこと、自分は大丈夫って、VBACする人いるのかなぁ?せっかく生まれてきた子供に、自分のエゴで障碍を負わせることになるのに・・・そういった障碍のある子になっても、大事に育てていく自信があるのかなぁ?負わせなくていい障碍を背負わせる可能性があること、自分の身にも危険があること、その辺をよくわかってほしいな・・・
Apr 15, 2014
コメント(2)
一年ぶりやね。うちのわんこ、ぐりの記事書いて以来だから…そのぐりは、めっちゃ我が家に馴染んでいて、もっと昔からうちにいてるような顔してます。わんこってかわいいもんですね。実はわたしの好みではなかったダックスフントのしかもブラック&タンの仔。でも、一旦会ってみて、そのかわいさにメロメロ。うちに来てからは、子どもたちより素直でかわいい…犬嫌いだった夫は、わたし以上にぐりにメロメロになってしまいました。だって、出張で帰らないときでも、帰宅時間になったら玄関で待ってるなんて聞いたら誰でも可愛く感じるでしょ。そんなぐり、我が家でそれなりにhappyに暮らしてます。最期のときまでhappyでいられるようにするからね。安心しててね。
Mar 1, 2014
コメント(0)
我が家にやってきた、八歳のミニチュアダックスフントのおんなのこ、ぐり。 ぐりは元保護犬です。 持ち込みは殺処分とわかってて、飼い主自らによって持ち込まれた仔です。 ひな祭りの日にうちの仔になりました。 かわいい仔です。
Mar 17, 2013
コメント(2)
気がついたら半年以上放置でした。 今年もこんな感じでしょうが、よろしくお願いします。 この間の日曜日、空手の恒例の寒中稽古でした。 はーちゃん、今年も寒中稽古頑張りました。
Jan 17, 2013
コメント(0)
久しぶりの楽天です。ずっと放置している間に色々ありましたが、それは置いておいて・・・明日ではーちゃん、10さいです。あのはーちゃんがですよ!!月日の経つのって、こうして振り返ると早いなって思ったりもします。10歳おめでとう、はーちゃん!
May 8, 2012
コメント(1)
この日は子供たちの空手の稽古始めで寒中稽古の日。うちの近所である、嵐山は渡月橋付近に集合。着いて早々、旗の前で記念写真。この後普段稽古に来て下さってる先生や師範、そして流派の総師範にもご挨拶。同じ道場のお友達にもご挨拶。そしていよいよ稽古始め。総師範の挨拶の後、府議会議員や市会議員の挨拶がうっとおしかったけど・・・その後準備体操して、型の稽古して、そして渡月橋辺りをランニング。そしていざ、川へ。はーちゃん、先輩に手を取られて入水。この後まもちゃんも入水。年少さんグループまで川に入ってから、みんなで皮の中で型の稽古。そして年少さんから上がっていきます。うちの道場の師範に手を取られて上がっていくまもちゃん。結構けろっとしています。去年もはーちゃんが上がってくるとき涙目であったのに対し、平気な顔していたまもちゃん。意外と冷たいの大丈夫なのかな?(ちなみにこの日は水温6℃)この後火のそばで着替えて、そして暖かい粕汁か豚汁を頂いて、先生や師範にご挨拶して帰宅。今回もよく頑張りました。
Jan 8, 2012
コメント(0)
明けましておめでとうございます今年もよろしくお願いいたします。今年はもう少し更新できるよう、少し努力したいです我が家のおせちです。去年、秀衡塗りのいい重箱を購入したので、それにふさわしいおせちを作らなきゃ!と頑張ってみました。まず1の重。2の重3の重いもぼうは芋の味が濃いと、実家の母にだめ出しを食らいました。次はもっと上手くできるよう頑張ります。
Jan 1, 2012
コメント(6)
この日のデザート、タルト・オー・フリュイです。そして、タルトを作ったときのあまりのカスタードクリームで。簡単ティラミスも作りました。こちらはこの日のおやつ。まもちゃん、あっという間に食べちゃった。
Dec 10, 2011
コメント(2)
はーちゃんにスカートを作ろうと思って購入し、裁断もすませ、途中まで作っていたけど、プリーツ部分がめんどくさくて、暫く放置していたの。それを完成させて、大喜びしてました。こんな感じ。生地は薄手のコーデュロイ。これからの時期にぴったりです。朝、はーちゃんに完成したよと伝えると、はーちゃんも大喜びで早速はこうとすると・・・・「はいらへん~」とのこと。ウエストは大丈夫そうなんだけど、ヒップがつかえてはけないそう。やっぱり130センチではきつかったか・・・・サイドを一旦解いて、ファスナーをつけて、ウエストも鍵ホックをつけてみようかな。それともそのまま姪っ子行きか・・・・
Nov 5, 2011
コメント(0)
文化の日の今日は、去年と同様に、滋賀県立近代美術館に仏像の展示を見に出かけました。といっても、子供たちの目当ては仏ではなく、この日館内で行われている「コラージュ」が目当て。くまぴょんも先日わたしと子供が実家に帰っているときに、ゆっくり展示を見ているので、今回は「見られなくても仕方ない」と子供たちの監視。今回も仏像の展示はわたしの大先輩であり、先生である方の担当。なので、わたしもしっかり見たかった展示なので、くまぴょんが子供たちを監視してくれるので、お陰でゆっくり展示を見ることが出来ました。学生時代はもっと時間をかけて、しかもメモをとったり、懐中電灯を使用してまでしてみてたんだけど、(当時、じつは研究者の玉子でしたから・・・)今はそんな気力なし。でも、その当時、調査に連れて行っていただいてみた仏像たちを見ると、当時の記憶が蘇って、ここの部分に関しては、T先生がこう言ってたなぁとか、この仏像の調査の時は、こうだったなぁ。とか、この仏像、Iさんが論文書いてたの、めっちゃ読んだよなぁとか・・・見た後も、くまぴょんと「石山寺の大日さんの隣の像、どうおもう?」なんて研究者の会話してました。子供たちはずっと「コラージュ」やその他色々を楽しんでました。ちなみに展示を見る前に、大先輩にご挨拶を・・と思い、受付で尋ねると、今日はお休みとのこと。残念、せっかくお久しぶりにお目にかかれると思ったのに・・・その後、別の館(大津市歴史博物館)に行くのを辞めて、近代美術館と同じ文化ゾーンにある施設をスタンプラリーしながら楽しみました、図書館でスタンプを押した後は公園管理施設で落ち葉のしおり作り。そして埋蔵文化財センター(通称埋文センター)でこんなことしたり、 火起こし体験したりして、 楽しみました。その後、文化ゾーン内にある山の上の公園で遊んだり、再び図書館に行って本を読んだりして、大人は大人なりに(と言ってもわたしだけ)、子供は子供なりに楽しんで帰宅しました。一番疲れたのはくまぴょんだろうな。ずっと運転の上に、仏像は見られなかったし、子供たち(というよりまもちゃん)は言うことを聞かないわ、近美でコラージュをパウチするのに使ってた機械を壊すし・・で、全然落ち着けなかっただろうな。お疲れさんでした。でも、先に見ておいて正解だったね。こえ、先に見てなかったら、くまぴょんきっと荒れてただろうね。
Nov 3, 2011
コメント(0)
今日は、まもちゃんが幼稚園の時のお友達ママさんと二人、幼稚園の近くにあるレストランでランチしてきました。以前から気になっていたこのお店、お値段が結構するので、なかなか踏ん切りが付かなかったんだけど、今回、お友達と「どこいこうか?」って相談したときに、ぽろっと「行ってみたいんだけど・・」って言ったら、「一回いったことあるけど美味しかったよ~♪じゃぁここにしよう!!」とあっさり決定。ワクワクして待つこと数日。いよいよ明日って言うときに、はーちゃんが夜から発熱。一時は39℃近く出て、「明日のランチは延期か・・・・」と諦め、お友達ママさんにもメールし、取りあえずはーちゃんを寝かせ、夜、はーちゃんが落ち着くまで起きてPCいじってたりしてたんだけど、翌朝、検温してみたら・・・・36.1℃!!ド平熱!!本人も「咳出るけど学校行く」と言ってくれ、お陰でランチを楽しむことが出来ました。お店の中はこんな感じ。カーテン越しの淡い光が優しく、居心地の良い店内でした。お料理の方は、今日のメニューは・前菜(鶏胸肉のスモーク きのこのマリネ添え)・スープ(栗のポタージュ)・パン(自家製バケット)・メイン(イベリコ豚のソテーマスタードソース)・デザート(クロゼイユのソルベと栗のタルト)・紅茶でした。前菜の鶏肉が本当に美味しくて、胸肉なのに全くぱさつかず、しっとりと美味しくて、しかも「これってメイン?」って言うくらいボリュームがあって最高でした♪栗のスープは、「これ栗?」って言うくらい甘くて(と言ってもスイーツのような甘さではなくて)、まるでさつまいものポタージュのよう。お店の方に伺ったところ、和栗ではなくフランス産の栗を使っているそう。パンも外はかりっと、中はどっしりしっとりもちっとしたバケットで、料理に合っていて美味しかった。1本おみやげに買っていきたかったくらい・・・そしてメインのソテー、これも美味しかったです。ただもう少し軽めに焼いてくれればもっとよかったなと。お友達はお魚の方にしたんだけど、すごく香りがよくて、白身部分がふっくらしててとっても美味しかったそうです。デザートのソルベが濃厚な味なんだけど、すっと溶けていって一くち口に入れる度に笑みが浮かんでしまうくらい美味しかった♪栗のタルトは、自分でも作ってみたくなる感じ。丹波栗の渋皮煮を使って作ってみよう。実は写真を撮るつもりしてたんだけど、お料理がとっても美味しかったのと、おしゃべりが弾みすぎて、気がついたらコースが終わってたのです・・・・落ち着いた店内で、美味しいお料理をいただきながら、お友達と楽しくお話しするってなんて優雅な時間なんでしょう。舌の経験値も上がるし、ホント最高。今度いつ行けるかわからないけど、またゆっくりお友達と楽しみながらお食事したいです。あっt、子供たち抜きでくまぴょんと二人って言うのも良いな。
Nov 2, 2011
コメント(4)
お久しぶりです。7月のわたしの誕生日以来です。その間いろんなことあったけど、まぁそれは置いておいて・・・ハロウインでしたね。我が家のハロウインごはんです。ここ数年恒例のかぶのパスタ、そして今年初めて作った、丸ごとカボチャのグラタンです。かぼちゃ丸ごとをくりぬいて、そこにたまねぎとチキンたっぷりのホワイトソースにかぼちゃを加え、そこに茹でたハロウインパスタを混ぜて、かぼちゃに詰め、ピザ用チーズを振りかけ、オーブンで蒸し焼きにしたもの。かぼちゃの優しい甘みが美味しかったよ♪あと、丸ごとかぼちゃのプリンも作ったけど、こっちは上手く焼けてなくて失敗。かぼちゃの水分が出ること考慮してなかったのが敗因みたい。来年リベンジするぞ!!
Oct 31, 2011
コメント(0)
今日はわたしの○○回目の誕生日で、10回目の結婚記念日。と言うのに、台風は来てるわ、子供たちの懇談2件入ってるわで大忙し。こんな日に限って子供たちなかなか帰ってこないし・・・それでも結婚式したホテルでのディナーに行ってきました。ディナーの最中に宮川町の舞妓さんの優雅な舞を見ることが出来てよかったです。舞が終わった後暫くして、わざわざ舞妓さんが我々家族の席に来てくれて、お話も出来ました。うちのはーちゃん、初めて舞妓さんを近くで見て大喜び。舞妓さんから千社札をいただいて舞い上がってました。お料理を堪能した後デザートなんだけど、デザートが運ばれてきて、絶句したのが、デザートのプレートにチョコソースで年齢が書かれていたの。すぐにスプーンですくって消しちゃいました。実はわたし、いちごのアイスとチョコクリームのケーキって苦手なのよね。(ガトーショコラは好きなんだけど・・・)うちのくまぴょん、予約の際そういうこと伝えてくれてないから・・・そういうところ気が利かないのよね。これからの10年でもっと気が利く男になって貰いましょ。
Jul 20, 2011
コメント(5)
先日、無事産まれたよと知らせてくれたお友達の赤ちゃんのために作りました。まずは甚平ロンパス。細かい車の柄のダブルガーゼです。退院したらすぐ使ってもらえるように作りました。それから寝冷え防止のためのスリーパー。こちらはタオル地で作りました。もっと可愛い生地があればよかったんだけど、タオル地の生地はこれしか売ってなかったの。お見舞いの際にお祝いとして渡したら、喜んでくれました。よかった♪でも実は甚平ロンパスの出来がいまいち・・・スナップボタンを金槌で打ち付けるのに数個失敗して足りなくなったので、急いで買いに行ったら売り切れで別の店まで車を飛ばしたりして、時間が足りなかったの・・・もっと上手に作れるよう努力します。
Jul 12, 2011
コメント(2)
今朝、検診結果を聞きに病院の待合室で待ってたら、幼稚園のお友達からのメールの着信音(幼稚園のお友達専用の音設定してます)。見てみたら先日緊急帝王切開での出産が決まったお友達からで、無事元気な男の子出産とのメール。嬉しかったのと、ほっとしたので思わず涙ぐんじゃいました。先日別のお友達とランチした帰りに、ランチしたお友達の元に「今から緊急帝王切開します」とメールがあったって聞いて、それ以来心配でたまらなかったんだけど、こうして母子とも元気って聞いてホント嬉しいです。早速お祝いにスリーパーなど作ろうと生地を買ってきました。病院に顔見に来てねって言ってくれてるので、週明けに見に行ってこよう
Jul 8, 2011
コメント(2)
先日まいちゃんのブログ見て、「さらままさん」という方が三陸の震災被害について色々書かれていることを知りました。そこには、三陸の牡蠣養殖業の方々が今年の牡蠣の養殖をするためのロープやその他のものを買う資金がないって言うことなどが記されてました。http://ameblo.jp/saramama2010/entry-10898284955.html魚介類(特に牡蠣)大好きな我が家。しかも夫は東北出身、「ここで支援しなきゃ!!」しかも「直接支援が出来るなら!!」と、京都銀行へ行ってみたのですが、ATMでは指定銀行が出ず、銀行員に調べて貰っても出てこないという有様。どうしたらいいんだろうってまいちゃんにメールで尋ねたり、さらままさんにもお手数をおかけしたりした結果、ネットバンクやコンビニが確実と言うことがわかりました。そして今日やっとコンビニから送れました。買い物行くたびにこつこつと東北支援の募金箱に少しでも入れるのも大切なことだけど、こういった目的がわかっていて直接その目的のためにの募金もホントに必要なことだなって思いました。ここ数日の間に親戚に不幸があったり、色々あってホント微々たるものしか送れなかったけど、それでも少しでもお役に立てたらいいな。そして少しでも早くまた魚介類がたくさん捕れる三陸に戻ってくれたら・・・って思います。
Jun 17, 2011
コメント(0)
娘はーちゃんの9歳の誕生日に間に合わせようと、一生懸命つくったワンピースが今日完成しました。胸のパッチワーク部分は「Capel」と「Moon-moth」、そして「Thorpe」。裾や見返しなども「Thorpe」。あと、ハンガーに掛かっているのは「Thorpe」の端布でつくったシュシュ。ダンガリー生地はC&Sのコットンダンガリーです。我ながら頑張った♪って出来なんです。5月の連休明けが誕生日のはーちゃん。喜んでくれるかな?
Apr 28, 2011
コメント(2)
うちの愛息まもちゃん(小学校1年生になったばかり)に、「原子力」を読んで貰ったら、「はらこぢから」って読んじゃいました。そこで正しい読み方を教えると共に、清志郎さんのメロディで(詳しくはRCサクセション「サマータイムブルース」を調べてね)で、「いらねぇ 欲しくねぇ 原子力はいらねぇ」って教えました。現在の福島の方々の苦悩見て、まだ原子力必要だと思いますか?http://stop-genpatsu.up.seesaa.net/image/stop-g.pdf↑よかったら見てみてください。原子力発電所がどれだけこわいものかわかると思います。あと、お暇でしたら、広瀬隆「東京に原発を」も読んでください。わたしの高校時代の愛読書です。
Apr 24, 2011
コメント(2)
今日は愛息まもちゃんの7歳の誕生日。先日入学したと思ったらすぐに誕生日で忙しい・・・本人はとってもこの日を楽しみにしていました。子供たちが学校に行っている間に、まずはまもちゃんリクエストのケーキ「いちごのタルト」の制作。今回のはこんな感じ。あと、ここにチョコプレートをつけて、7の数字のろうそく建てたら完璧。お迎えに行って一緒に帰るときに「タルト出来たよ」というと大喜びしてくれました。そして今夜のディナーは、これもまもちゃんのリクエストで、ここ数年の恒例となっている「シーフードパエリア」と「鯛のプロバンス仕立て(別名しっぽたててん)」。なぜ「しっぽたててん」かというと・・見てのとおり、鯛が鍋に入りきらず、しっぽがたっている状態だから・・・今日の鯛、まもちゃんの片腕と同じ長さの鯛なのです。 それくらい大きい鯛なので、当然鍋に入りきらず。まもちゃんパエリアで「お腹いっぱい」と言ってたけど、結局鯛もしっかり完食し、待望のプレゼントを貰い大喜び。ちなみに今年のプレゼントは まもちゃんが欲しがっていた「オリケシ豆柴セット」と「チビケシアレンジセット」そして、絵本「さかなのかたち」です。このシリーズの本はどれもおもしろくて子供たち二人ともお気に入り。来月のはーちゃんの誕生日にはまだ持っていないのを全部纏めてプレゼントする予定。そして待望のケーキだけど・・まもちゃん、オリケシが嬉しくて、ケーキの前に広げて作成中。 完成した後ようやくろうそくに火をつけて、ハッピーバースデーを歌ってケーキカット。15センチのタルト、一人4分の1ホール、あっという間になくなりました。今年もこうやって誕生日を祝うことが出来てよかった、と言う嬉しい気持ちの反面、震災でお誕生日どころじゃない方々、祝ってあげたくても亡くなってしまって祝えない方々のことを考えると、申し訳ない気持ちです。震災被害にあった地方が1日も早く復興し、落ち着いた日常に戻りますように!
Apr 14, 2011
コメント(2)
愛息まもちゃんもとうとう1年生になりました。J.pressのスーツに身を包み、入学式に臨みました。校長先生や保健の先生など、まもちゃんの事を知ってくれている先生の多くが転任され、不安だったのですが、新しい校長先生と会ったその日に仲良くなったまもちゃん。入学前に色々はなしを聞いて貰い、担任の先生とも入学前に面談して貰いました。親の方はまだまだ心配はあるけど、本人は新しい生活を楽しんでます。1年生になったことを心から喜んでます。そのことがとても嬉しいです。
Apr 6, 2011
コメント(8)
前回の日記に「仙台市宮城野区の情報を教えて」と書きましたが、書き込みをして下さった「七海ママさん」、そしてわざわざ電話をくれたまいちゃん、有難うございました。無事が確認され、連休前には電話も繋がりました。自分が無事であることをまだ伝えることが出来ない方が、1分1秒でも早く自分の無事を大切な人に伝えられますように!
Mar 23, 2011
コメント(0)
ここをご覧の皆さん、 どなたか仙台市宮城野区の震災後の状況をご存知でしたらお知らせ下さい。 夫側の親戚がいるのですが、 未だに全く連絡が取れません。 (うちだけでなく、山形の義両親やその妹、関東在住の親戚も誰もその家族とは連絡 が取れない状況です。) うちの子たちを可愛がってくださっている叔母様、 どうかご無事でありますように…
Mar 12, 2011
コメント(2)
まもちゃんの幼稚園生活もあと1ヶ月弱。 3月半ばに卒園式と謝恩会が控えてます。 まもちゃんの園では毎年盛大な謝恩会が卒園式のあとに行われることになってます。 で、その練習&打ち合わせが今年に入ってからほぼ毎週。 しかも火曜日って事が多いので、 わたしは火曜日、家と幼稚園を3往復することに・・・ (午前中に謝恩会の打ち合わせ、4時に空手の稽古を終えたまもちゃんのお迎え& はーちゃんを空手の稽古に送っていく、 5時半にはーちゃんのお迎え) 結構疲れます。 でも、まもちゃんの園は園児ちゃんはみんな優しくって、 まもちゃんのような子にもさりげなくお手伝いや フォローをしてくれるような子供たちばかり。 そんな子たちのお母さんもみんないい人ばかりなので、 ぴりぴりした雰囲気もなく、とげとげしさもなく、 はーちゃんの園とは大違い。 はーちゃんの園で同じように1日3往復なんかだったら、 その後ぶっ倒れてるよ、今頃・・・
Feb 22, 2011
コメント(0)
幼稚園最後の発表会、まもちゃん頑張ってくれました。合奏も劇も合唱も。 最後の合唱「夢わかば」は涙ポロポロでした。最後の発表会で「ぼくらは生まれてよかったよ ぼくらを産んでくれてありがとう」なんて歌われたら涙でるわ~
Feb 17, 2011
コメント(1)
今年のバレンタインも大量にチョコ作りました。まずはギフト用に、トリュフやナッツヌガーのチョコ、アルミカップチョコのセンターに凝ったものなどの詰め合わせ。そして今夜のデザートが、ホワイトチョコのタルト。このタルト、真っ白のタルトかと思いきや、中にラムガナッシュがかくれんぼしてるのです。甘いホワイトチョコのガナッシュとラムガナッシュの組み合わせ、なかなか美味でした♪もう暫くチョコやチョコを使ったお菓子は作りたくないわ。
Feb 14, 2011
コメント(1)
今日は子供たちの空手道場の寒中稽古でした。 陰陽流の空手道場の門下生全員が京都嵐山の桂川に入って稽古するのです。 うちの子供たち、初めての体験です。冷たい水に入って、はーちゃんは涙目になりながらも、泣かずに頑張った。まもちゃんは・・・意外と平気そうで、水につかってもいつも通りで、上がってからもけろっとしてました。着替えてから頂けるあったかい粕汁や豚汁が何より美味しかったそうです。幼稚園、小学生の子供たちは膝までしか入らなくてもいいけど、有段者や大人は腰より深いところで、しかも入水時間も倍以上。見てるだけで寒かったです。しかも上がってからもなかなかすぐに着替えることが出来ず、みんな震えてました。こんな寒い中、みんなよく頑張りました。これで今年1年元気に稽古が出来るかな?
Jan 9, 2011
コメント(2)
3日は実母の誕生日。今日から実家へ帰るので、1日早いけどプレゼントにタルトを焼きました。母へはいちごとブルーベリーたっぷりの大きいタルト、実家の隣にある母の実家へは少し小さめのいちごとブルーベリーのタルト、そしてハートのは我が家で食べる分。ホントは、はーちゃんが帰ってきたときのためにタルト台を焼いていたんだけど、カスタードクリームが余っちゃったので、急遽残ったフルーツで自宅用に・・母、大喜びしてくれました。よかった。
Jan 2, 2011
コメント(4)
明けましておめでとうございます。放置気味の日記ですが、細々と書いていきますので今年もよろしくお願いします。おせち、頑張って2日かけて作ったけど、食べるのはあっという間・・・でした。
Jan 1, 2011
コメント(6)
この日は愛息まもちゃんの幼稚園のクリスマス祝賀会。夕方4時に登園し、5時から開始。なんだけど、席を確保するため3時過ぎに幼稚園に行ってみたら、もう最前列、2列目3列目は埋まってた今年の年長さんのお母さんたち気合い入りすぎ~(ってわたしもやけど)息子ちゃんたち年長さんはキリストの生誕劇をします。これがこの幼稚園最大のイベントなので、お母さんたちの気合いもすごいのです。11月末から練習を始め、まもちゃんは気分が乗らなかったりすると台詞を言わなかったりして、先生に何度も叱られたり、放り出されたりしましたが、一度「今日は零点!」と言われたのが余程ショックだったのか、しばらく「ぼくはれいてんだった~」と言ってましたが、わたしが「今度の劇のお稽古の時はKちゃん(まもちゃんとおなじ宿屋の役の女の子) より大きなお声を出そうね」と言ったところ、「おなじくらいだす」と言っていて、その後のお稽古では大きな声を出すようになり、本番2日前には担任の先生が「今日が本番だったらわたし泣いてた~」というくらい素晴らしい出来だったそう。そして本番当日も「Kちゃんより大きなお声でね」と言うと本人も気合いが入ってるのか、「はい」としっかりしたお返事。そしていよいよ本番。素晴らしい出来でした。お稽古の時、いつも間違えてた振り付けもこの日はばっちりでも、その直後の台詞一つ飛ばしちゃったけど、その次の台詞はすごくはっきりした声で言えたね。次の出番でも、緊張して声が出なくなったKちゃんの分もしっかり言えたね。幕が閉じ、聖歌隊が「もろびとこぞりて」を歌い出すと、再び幕が上がり、舞台上の出演者も「もろびとこぞりて」の合唱。この時舞台の上の子供の中で一番大きな声で歌えたね。その姿に思わずうれし涙。隣に座ってた、同じく軽度の自閉ちゃんRくんのママも、「Rの舞台見て初めて泣いたわ~」と。周りを見ると年長さんのママの多くはうるうるしてました。ホントに素晴らしいクリスマス祝賀会でした。去年初めて年長さんの生誕劇を見て、「来年、まもちゃんに出来るんだろうか?」って少し不安だったけど、今年しっかりとやり遂げてくれました。ホントに嬉しかったです。本人もやり遂げた感が強かったらしく、とっても良い笑顔でした。わたしも思いっきり誉めてやりました。すると益々うれしそう♪最高の顔でした。幼稚園最後のクリスマス祝賀会はホントに最高のクリスマス祝賀会でした。
Dec 17, 2010
コメント(2)
今年もクリスマスクッキー焼きました。今年は大きなジンジャーマンの型があるので焼いてみました。 かわいいです。 これは幼稚園のお友達にプレゼント。喜んでくれるといいな。
Dec 9, 2010
コメント(2)
今をさかのぼること3ヶ月前、まもちゃんの就学について決定しました。我が家ではずっと前から「まもちゃんは普通学級で」と考えており、幼稚園の園長先生からも普通学級を勧められていました。5月末のはーちゃんの日曜参観の際、3人で(くまぴょんとわたし、そしてまもちゃん)校長先生、教頭先生に会い、改めてその意向を伝えた際、「就学相談を受けた方がいい」と言われ、くまぴょんは受けようかどうしようか気持ちが揺らいでました。わたしは受けさせる気はなかったのですが、揺らいでいるくまぴょんを見て、また療育での就学についての学習会の話を聞いて、受けさせても良いかなって気持ちになり、教頭先生に「うけようかと思う」と伝えてしまいました。でも、その日、校長先生がわざわざまもちゃんの幼稚園に出向いてくださったのです。その際、園長先生がとても熱心にまもちゃんの園での様子を伝えてくださり、「この子は普通学級で大丈夫です」と言ってくださったのです。(園長先生は毎週合同礼拝でお話ししてくださってるので、まもちゃんの様子をよくご存知)また園長先生は、校長先生との面談の直後にうちにお電話下さって、「まもちゃんは普通学級でやっていけるから、絶対に普通学級でっていい通すように。 お母さんが気弱になってたらあかんで」と言うことを仰いました。そのお陰で、翌日校長先生と面談した際、校長先生の方から「就学相談なしで普通学級で行きましょう」と仰ってくださったのです。この時わたしは前日に校長先生と園長先生が面談されてたことはつゆ知らず。知ったのは週末のまもちゃんノートででした。こうしてまもちゃんの就学は、姉のはーちゃんと同じように普通学級でとなりました。ただ、配慮は必要なので、3月末に担任が決まれば、まもちゃんとわたしで校長先生と担任の先生と会い、顔合わせとまもちゃんについて、苦手なこと、得意なこと。こういう配慮をして欲しいなどを伝えたり、入学式の段取りを教えて貰ったりします。比較的スムーズにしかも早く就学のことが決まりほっとしました。
Sep 28, 2010
コメント(4)
はーちゃんが遠足で牧場に行ったときのことを図工の時間に絵に描いたのは確か6月。そしてその絵は参観日の時、教室ではなく、上手な子だけが展示される場所で展示されていました。7月の個人懇談の際には先生から、「上手に描けてたんで京都市の展覧会に出品しました。なかなか審査が厳しいんで入選できるかわかりませんが、とにかくよく描けてたんで・・」と言われて、すこ~しだけ期待してました。それが今月16日の夕方、いきなり先生が訪ねてこられて、「入選しました!!」って。わたしもはーちゃんもびっくり&大喜び。表彰式が22に日にあるので出来るだけ行ってください。とのこと。そして22日、はーちゃん、お気に入りのメゾピアノの黒いワンピースを着て出席しました。表彰式の前に展示されているのを見ると、はーちゃんの学校から入賞したのは、なんとはーちゃんだけでした。 6年生のお姉ちゃんなんかすごく上手だったのに・・・総計8000点以上の出展で、入選は約1200点。そして入賞はたった52点。そう考えたらすごい快挙です。入選者には表彰式の際、席も賞ごとに用意されてました。表彰式自体はとても長くって退屈だったけど、はーちゃん、よく頑張ったね。名前を呼ばれたらしっかり返事して、表彰状と商品を貰ったらしっかり御礼も言えました。(見てると、名前呼ばれても返事もしない、御礼はともかくお辞儀すらしない子が多いのには閉口しました)最後に作品と一緒に。この賞がはーちゃんのこれからの自信になってくれることを祈ります。
Aug 22, 2010
コメント(2)
今日は終戦記念日。 年代によっては敗戦記念日という方もいらっしゃいますが・・・・ どちらにしても長く苦しかった戦争が日本のポツダム宣言受諾により終結したことを 天皇の言葉で国民に知らしめた日。 この時期には必ずと言っていいほど各局で戦争の特番をするけれど、 この時期だけでなく常日頃から戦争の悲惨さ愚かしさを伝えて欲しい。 この時期だけとってつけたように特番を放送するのは付け焼き刃みたいで腹が立つ。 私たちの世代が実際に戦争を体験した人から直接話を聞ける最後の世代だと思う。 聞けるときに聞いておかねば・・・ 教えてくれる人がいるうちに学んでおかねば・・と思います。 そして次の世代に戦争とは如何に愚かしく無意味なものであるかをつたえて行かねば と思います。
Aug 15, 2010
コメント(1)
我が家には3匹の金魚がいました。この夏を越えたら3年目に突入するかなり大きい姉金が・・・今週日曜日に夫の実家に1週間帰省(?わたしからしたら滞在)するに際し、土曜日にわたしが実家に連れて行き、実家で見てもらうことになってたのですが、夫の職場の先輩で金魚の繁殖をしている方が、「うちで預かってやる」と言ってくれたので、お言葉に甘えて昨日預けに行ってきました。夫が仕事から帰宅してすぐに連れて行っちゃったんで、わたしや娘は金魚に挨拶もしてなかったの。これが今生の別れになるって思わなかったから・・・預けて戻ってきたときには、「「色が薄いから色揚げしとくわ。」と言ってたし、綺麗な色になって戻ってくるよ」と夫から聞いて、山形から戻ってきたときが楽しみ♪とうきうきしてました。また1匹が雌で卵を産みたがってるから、帰洛したら大きい水槽に移して卵が産める環境にしてあげたらとのことなので、それも楽しみにしてました。それが、今日、夫が帰宅すると同時に告げられたのが、「3匹とも暑さにやられて死んでしまった」と・・・・・帰宅途中に夫の携帯に電話があって、先輩が帰宅して金魚の様子を見たら、水槽の水の温度が急激に上がっていて3匹とも浮いていたとのこと。その方は自分の家の金魚と同じように、同じ場所に置いていたそうなんだけど、何故うちのだけ・・・と思ったらうちから持ってきた水槽が金魚の大きさからしたら小さかったらしい。それにうちはずっと家の中で飼ってたから温度が急激に上がることがなかったけど、そこでは外で飼ってたから、自分の家の金魚と同じように外に置いたのだけど、今日のような暑さで水槽の水の温度が急激に上がって死んでしまったとのこと。もちろん日の当たるところに放置ではなく、日陰が出来るようにテントが張ってあってそこに大きな水槽を数個置いて飼育していて、一番日陰になるとこに置いてくれたそうなんだけど・・・結果こういう事になって、預かってくれてた先輩は「任せとけ!って言って預かったのにたった1日でこんな事になって申し訳ない」と平謝りだったそう。一番世話してたのは夫とわたしの二人。(毎日のえさやりと金魚の世話用品を買いに行くのがわたし、水替えは夫)毎日話しかけながらえさやりしてて、金魚の方も朝、わたしが近寄ると「えさくれ~」と寄ってきてたんで可愛かったんだけどな~。娘もいつも「きんちゃ~ん」って言って可愛がってみてたので、娘にこのことを告げるのが一番つらかった。金ちゃんたちが死んじゃったことを告げると、娘は「え~!!!」ってかなり驚いたけど、原因がこの暑さと聞いて、「人も救急車で運ばれるくらいの暑さやし、金ちゃんかわいそうやけど仕方ない・・・」と納得してくれました。そして「今から金ちゃん迎えにいってお墓作る」と言ったのですが、「何せこの暑さで魚の死体となると、もう腐ってるだろうし・・」と夫が言うと、「じゃあおじちゃんにお墓作ってもらう!」と。そして娘はその預かってくれた先輩のお宅に電話して、「おじちゃん、金魚可愛がってたから大事に埋めてお墓作ってあげてください」とお願いしました。「わかった、ちゃんと埋めてお墓つくっとく」と約束してくれ、山形から帰洛したら、別の金魚を分けてくれるとも約束してくれたそうです。これで娘も納得。でもわたしは実家に連れて行ってたら・・と、ちょっと後悔。まぁ、実家に連れて行くのも結構リスクがあるんだけど・・・(片道1時間20分揺られっぱなし)それを考えたらどっちもどっちかな・・となんとか納得しようと努力中。それにしてもあっけないお別れでした。もう少しえさをたくさんやればよかった・・・とか、もっと広い水槽にしてあげたらよかった・・とか、あとから後悔してもしかたないんだけど、後悔しちゃう。翌日、夫が職場に行ったら、その先輩が「姪っ子に、はーちゃんはきっと金魚の尾墓参りしたいんだと思う。 だからおじちゃん、ちゃんとお墓作ってわかるようにしてあげて。って言われた。」って。そして「夜になったら光るライトを建てて、ここがお墓ってわかるようにしておく」って言ってくれました。これで娘も安心したようです。来週帰洛したら、夫と娘でお墓参りにいってくるそうです。
Jul 24, 2010
コメント(2)
今日はわたしの?回目の誕生日&9回目の結婚記念日。そんな日に愛息まもちゃんは幼稚園のお泊まり会です。最初はまもちゃん抜きで結婚式したホテルでのディナーを・・・と思ったんだけど、やっぱりまもちゃん抜きなんて考えられない!!と、18日に「イル・メルカート・アンジェロ(5月にはーちゃんの誕生日の老いうぃをしたレストラン)でお祝いしてきました。まもちゃん、生まれて初めてわたしと一緒じゃない夜を過ごします。本人はどう思ってるのかわからないけど、母はとっても不安です。園に連れて行ったとき、最初お友達と一緒に写真撮ったりしてたんだけど、その後、母に挨拶もせず、幼稚園の門の中に消えて行ってしまい、お友達ママさんと「行ってしまったね」とぼー然としてたんだけど、その直後お友達の方が「泣き出したんでお母さん帰ってください」と言われちゃった。うちのまもちゃん、今泣かなくても、夜になって泣いたりしないかなぁ。と、とても心配。帰宅してからもなんか静かすぎて変な感じ。学校から帰ってきたはーちゃんも同じ事言ってました。夜は家で3人だけでささやかに結婚記念日と誕生日のお祝いをしました。くまぴょんからは「来年買えるかわからないから」と、ダイヤモンドのエタニティリングをプレゼントして貰いました。今日から結婚10年目なので、1年早いスイートテンダイヤモンド♪♪嬉しかったです。でもまもちゃんがいないのがやっぱり寂しい・・・いつもより静かで、穏やかな夜を過ごせるんだけど、いるべき人がいないのはやっぱり寂しいな~。これも良い記念になるでしょう。
Jul 20, 2010
コメント(1)
今日、まもちゃんの就学の件で小学校に行ってきた帰り、 道ですれ違ったおばあちゃま(見知らぬ人)から、 「楽しそうね。とても素敵ないい笑顔」と言われちゃいました。 「ありがとうございます」と言ってわかれたのですが、 楽しかったわけではないんだけど・・・ でも、嬉しかったことは確か。 だって、 まもちゃんの就学の件で、 わたしが希望していた通りで決定したから。 はーちゃんと同じく普通学級で・・・と言う希望。 就学相談も受けず(まぁ普通学級に行く子供には必要ないものだけど)ということも 改めて確認し、 3月末に担任が決まり次第、 まもちゃんと二人で学校へ行き、 担任の先生と顔合わせし、 要望やまもちゃんの状態についての説明などを伝えるということになりました。 よかった、これで肩の荷が一つ下りたよ。 嬉しくて気分よく帰っていたから、 それがおばあちゃまには「楽しそう」に見えたんだろうな。
Jul 16, 2010
コメント(2)
手にこんな落書きしてるまもちゃんです。今日は木琴弾きます。
Jul 1, 2010
コメント(0)
お友達のむっちゃんから、素敵なバッグが届きました。C&Sの海のストライプという人気生地のバッグです。先日むっちゃんがブログでアップしてるのを見てひとめぼれ。おねだりしてみたら快くプレゼントしてくれたの。嬉しい!携帯からの写真なんで横向いてますが、ホント素敵なバッグです。むっちゃん、ありがとうね!
Jun 13, 2010
コメント(3)
今年、まもちゃんともう一人の自閉ちゃんの2人についてくださってるベテランK先生。去年お世話になったY先生とはまた違ったタイプの先生です。(まもちゃんいわく、「Yせんせいはこわい、Kせんせいはすこしこわくてすこしやさしい」そうです。)このK先生が、まもちゃんに特別枠で、紙工作をさせてくださってるのです。特別枠というのは即ちご褒美です。というのも、7月に七夕発表会があるので、最近合奏の練習を始めたのですが、なかなか自分の楽器を練習しようとしないまもちゃん。どうやったらしっかり練習してくれるか・・・以前、先生に「どうやったら一生懸命かけっこしてくれますかねぇ?」と聞かれて、「ゴール前に大好きなものを置いておくとか、 頑張ったら後で好きなことが出来ると言ったご褒美が一番です」とお伝えしていたのですが、K先生、ちゃんと覚えていてくださって、先生のスタンスからしたら「ご褒美でつる」というのはお好みではないけど、一番有効なら・・と。そこで何をご褒美にするか。まもちゃんの得意なことを伸ばせるような事をご褒美にできたら・・・ということで、先生が選ばれたのが、まもちゃんのお得意且つ大好きな紙工作。実際「練習頑張ったら紙工作」と言ってみたら、これがホントによく効いて、練習をしっかり頑張るようになったとのこと。みんな一斉に工作した時に余った紙や材料をとっておいて、まもちゃんが練習を頑張った日は、自由時間にそれを使って1つ工作させてもらえるのです。最初は「なんでまもちゃんだけ?」と言ってたクラスのお友達も、今では「まもちゃん上手いなぁ」とか「作り方教えて」って言ってくれるようになったそうです。K先生、以前から「得意なことを伸ばしてあげたい」と仰ってたので、「ご褒美」という形になってしまったけど、得意なことを伸ばしていけるから、それはそれでいいと。それに得意なことを伸ばすことによって、自分に自信がついて、他のこともうまくいくようになるでしょう。このご褒美のお陰で幼稚園が益々大好きになったまもちゃんでした。
Jun 10, 2010
コメント(2)
先日、C&Sで購入したパターンを使ってはーちゃんのワンピース作ったんだけど、学校に着ていったら、パジャマみたいって言われた~って言いながら帰宅。これはショックだったわ~。この生地とパターン気に入ってたのにー。気を取り直して、またはーちゃんの服です。レース生地で作ったスモックブラウスです。パターンは去年購入した、「女の子とママのナチュラル服」のスモックブラウスです。このパターンで二回目なので、結構早く出来ました。明日、早速着ていくそうです。
Jun 7, 2010
コメント(0)
今日は月の最初の木曜日。この日には梅小路公園で大規模な手作り市が開かれているそう。先日、まもちゃんの幼稚園のお母様方とお食事会をしたとき、同じクラスのお母さんが、「今度梅小路の手作り市に手作り品を出す」と言ってたので、他のお母さん方と「行ってみようか」と言うことになり、今日、3人で行ってきました。結構規模が大きいとは聞いてたけど、あまりの規模の大きさに3人ともびっくり!!色々見て回りましたが、多くがお店を持ってる方の出品でした。お友達ママさんのように、手作り大好きさんが出店してるって言うのは少なかったかな。今回見るだけのつもりだったわたしが一番色々買ってました。買ったのは、はーちゃんのカチューシャとヘアゴム2種、手作り無添加石けん、ハーブティー、そしてお昼用のパンとチーズケーキ。最初に買ったはーちゃんのものを買ったところ以外、全部お店を持ってる人のところのものでした。色んなものが出店されてて見てて楽しかったです。一緒に行ったお母さん方に、「まもちゃんママもなんか出したら~」って言われ、わたし自身もなんかやってみたくなりました。わたしの作品がもう少し上手になったら出してみたいなぁ~。でも、こういうフリマにお菓子を出品する際、調理師免許とか製菓衛生士の資格持ってなくても良いのかな?資格なくても良いんだったらやってみたいなぁ。
Jun 3, 2010
コメント(2)
今日は子どもたちのおやつに「やきがしやSUSUCRE」のレシピのクッキーを作ってみました。 これは「ザクザク」って食感のチョコシナモンクッキーですが、このタイプのクッキーでは一番好みかも。生地だけはもう一つ作ってるんだけど、まだ焼いてない。明日焼く予定です。
Jun 1, 2010
コメント(2)
今日はまもちゃんのパジャマを完成させました。2年ほど前に購入していた薄紫地に雪うさぎがプリントされたダブルガーゼの生地です。幼稚園から帰宅したまもちゃんに見せると、「うさぎちゃんだ~」と大喜び。母が作った服をこうやって喜んでくれるのはいつまでだろう・・・・喜んでくれる今の時期を大切にしなきゃ。お風呂上がり早速着てくれました。御機嫌です。この写真メールを妹に送ったところ、「お姉さん(わたし)そっくり~!!」と帰ってきました。そんなに似てるかなぁ?そしてもう1着。これは先日作ったもので、先にアップしたのと同じ型紙から(今回もヨーク切り替えなし)作ったものだけど、(先日アップしたときに「作ってる最中とかいていたもの)大失敗しちゃいました。この生地リバーシブルなんだけど、裏になる「いかり柄」の部分、天地を逆に裁断しちゃった~!!気がついたときは裁断が済み、チェコペーパーで記し付けが終わったとき。結局そのままで縫っちゃいました。こちらを表にしなくてよかったよ・・・・
May 28, 2010
コメント(2)
久しぶりにソーイングです。まもちゃんのシャツ2枚です。まずは半袖のシャツ。大分前に「パンドラハウス」で一目惚れしたいかり柄の生地。白い方は購入直後にもまもちゃんのシャツを作ったので、残りが40センチくらいしかなかったの。青い方は1メートル。両方を使ったら良い感じになるんじゃないかって作ってみました。胸ポケットにはC&Sのいかり柄のタグ。実はボタンもいかり柄。(見えにくいけど・・・)そして今度は長袖シャツ。パターンは基本同じなんだけど、こちらは前ヨークの切り替えを無しにしてみました。(めんどくさかったので・・・)生地はC&Sのリバーシブルのダブルガーゼ生地です。胸にはもちろんC&Sのタグ2種といかりボタン。このいかりボタン、とっても可愛くってもっと買っておけばよかったと後悔・・・3コしかなかったので、胸ポケットだけに使いました。袖はカフス付きの袖だとまもちゃんが着にくいので、わざと筒袖にしました。このダブルガーゼの生地、ダブルガーゼにしては縫いやすかったです。今、キンカ堂で買ったリバーシブルのダブルガーゼ使って、またまもちゃんのシャツ(半そで)縫ってるんだけど、この生地が目が粗いからか、縫いにくいのです。どうしよう。。。この生地、色違いのがまだ2メートルくらいあるのに。。。もうしばらく生地のまま放置かな。今塗ってるのが終わったら、次ははーちゃんのチュニックかな。でも自分のシャツ縫いたいな~。
May 14, 2010
コメント(4)
この日は娘、はーちゃんの八歳の誕生日。はーちゃんのリクエストで今年も海遊館に行って、去年と同じレストランでお祝いしました。はーちゃん、いい笑顔です。天保山に着くとまずは「サンタマリア号」に。はーちゃんは2度目のサンタマリア号。余裕で船内を見回ったりしてます。まもちゃんは初めて。船が動き出すと、移動するのが怖くてへっぴり腰になってました。(あまりにもおかしくて笑いすぎで写真取れなかった)船から下りてお弁当を食べた後海遊館へ。まずは大きなエスカレーターに乗って着いた先にあったものに釘付け。視線の先にはカワウソの赤ちゃん。その後、らっこや、ペンギンを見た後、グレートバリアリーフの魚たちをみて、グレートバリアリーフの魚たちの水槽に付いたとき、丁度えさやりが終わりかけてたときで、魚かいっぱい集まってました。おかげでまもちゃん、お魚と写真が撮れました。メインのマンタやジンベイザメをみました。ジンベイザメのえさやりが見たい!とはーちゃんが言うので、あと1時間ほどあったけど、他の水槽を見たり、はーちゃんが見たがってた海のマシュマロ「スナメリ」を見て時間をつぶし、ようやくえさやりの時間。ジンベイザメが大きな口でえさを吸い込む様子は圧巻でした。(写真は撮れなかった)その後、鮫の展示とタッチプールのあるところに移りました。ジョーズと一緒のはーちゃん。タッチプールではエイには触ろうとするけど、鮫は怖がって触りませんでした。特にまもちゃん、腰が引けてしまってます。その後おみやげを買ってレストランへ。クリスタ長堀にある「イルメルカートアンジェロ」というお店。まずは大好物の生ハム1.5倍。次に生ハムの乗ったフォカッチャピザ。これらはすべて子供たちのお腹へ。はーちゃん嬉しそうに食べてます。私たちの席のすぐそばで生パスタを打っていたので、はーちゃんは見せて貰ってました。まもちゃんも興味津々。また、隣では回転ローストでチキンを焼いているところも見えました。まもちゃんそれを見て、「とりさんのかんらんしゃ~」と大喜び。出てきたチキンはとても美味でした~♪そしてデザートになると、大きなプレートにお祝いのメッセージが書かれたケーキ。それにスタッフによる生演奏&歌でハッピーバースデー。はーちゃん大喜びでした。その後二人でジュースの恋人のみ。はーちゃん大満足の誕生日でした。後何回こうやって家族でお祝いできるかなぁ。もう8歳、まだ8歳。出来る限りこうやって一緒にお祝いしたいです。
May 9, 2010
コメント(10)
三田にある「エス コヤマ」の「小山ぷりん」とバウムクーヘンです。 プリンは子どもたちが帰ってきたら、おやつにいただきます。
Apr 26, 2010
コメント(2)
この日の夕食は、お給料が出たと言うことで、色々食材が買えたので、ちょっと豪華?にワインを楽しみながらをコンセプトに作りました。まずは「アボカドと海老のサラダ」まいちゃんに秘伝のマヨネーズのレシピを教えて貰ったので、それを作って、そこに茹でた海老と1.5センチ角に切ったアボカドを和えて、いくらを散らしました。それと、「ほうれん草とサーモンのクリームパスタ」写真撮ってないことに気付いて食べてる途中で撮ったのできれいじゃない・・・。クリームソースには隠し味にチーズを使ってます。それと写真にはないけど、「但馬鶏の香草パン粉焼き」です。庭で育ててるタイムをたっぷり使って香り豊かに仕上がりました。これらの料理とよく冷えた白ワインとの相性は最高♪こういうお料理が大好きな我が家のお子ちゃまたちも大喜びで完食。綺麗さっぱり片付きました。さて明日は何作ろう・・・
Apr 23, 2010
コメント(0)
4月14日、この日我が家の愛息まもちゃんが6歳になりました♪見かけは1年生?2年生?と言う体格のまもちゃん。でも中身はまだまだ甘えっ子。この日は療育があるのでいつものように御馳走を作ってあげられない。ので、前日、好物のパエリアと鯛のプロバンス仕立てを作ってあげました。誕生日当日は好物のお寿司を出前、そしてケーキだけは作りました。(ジェノワーズは前日に焼いておいた)クッキーでプレートを作ってこんな感じ。まもちゃん大喜びでした。(ケーキは入浴後に出したのでパジャマ姿です)プレゼントは、欲しがっていたドミノを山形の祖父母から貰い、(まもちゃんが欲しがっていたものと一緒ではなかったけど・・・)ねえねからは「ミッケ!」の小さい絵本。(はーちゃんいわく、「大きいミッケだとなかなか探せなくてパニックになる可能性があるけど、これだと簡単に見つけられるからパニックにならないでしょ」とのこと、さすがねえね!よく考えてくれてる。はーちゃんはこれでお小遣いすべて使い切ってしまいました)父母からは「ファミリア」のお洋服。ファミちゃんの付いたTシャツセットはまもちゃんも気に入ってくれ、見たとたん「ふぁみちゃんのおふくだ~」と喜んでくれました。そして母からは毎年恒例の絵本。今年は「おとうさんはだいくさん」という絵本です。まもちゃんお気に入りの鈴木まもるさんが絵を描いてます。これも気に入ってくれ、「おおきくなったらだいくさんになる~」なんていってます。今年もこうやってお誕生日のお祝いが出来ました。昨年春に幼稚園に入園して、年中からただ一人の入園でどうなるかって思ったけど、幼稚園生活にもなじんでいって、「みんなといっしょ」と言うことを学んでいってくれました。そして大きく成長してくれたまもちゃん。いっぱい成長してくれてありがとう。元気に大きくなってくれてありがとう。母さんの可愛い小さな恋人まもちゃん、今年もさらなる成長を楽しみにしてますよ♪
Apr 14, 2010
コメント(10)
子供たちがそれぞれ新しい学年をスタートさせて1週間が過ぎました。はーちゃんは隣学区に住んでる小さいときからのお友達と、新しいクラスで何故か再会。どうしたんだろ?すぐ近所なんだけど引っ越したって聞かないし、何かあったのかな?ちょっと心配です。まもちゃんは、今年も同じクラスに自閉ちゃんがもう一人いるって事で、二人を見るために今年はベテランK先生が補助についてくださることに。K先生の存在は嬉しいんだけど、問題は担任の先生・・・・一番頼りない(と一部でささやかれている)さゆり先生って・・・(まあ今年度から新任の先生が2人入ったので、さゆり先生もベテランにはいるのかもしれないけど・・・)まもちゃんなんて去年度は、毎日帰りのバス担当のさゆり先生を完全に舐めきってて、全然言うこと聞かなかったんですけど・・・そういう先生のクラスだからベテランK先生を補助にしたのかもしれないけど・・・でも、去年の調子だとまもちゃん、さゆり先生を舐めきって、その結果、さゆり先生のストレスになるかも・・・そうならずに済めばいいけど・・・そう思ってる中で早速まもちゃんの家庭訪問が昨日行われました。K先生とさゆり先生のお二人がお見えになりました。早速さゆり先生に、「去年はこういう感じのことが多かったんで、去年の担任の先生のストレスになることが多かったんですけど、同じ事があった場合、さゆり先生は大丈夫ですか?」と尋ねてみました。そうすると、K先生(去年1年さゆり先生とともにナースリー担当でさゆり先生のことをよく理解している)も、さゆり先生も「大丈夫です!」と力強いお返事。。それにいまのところそういう行動は全く出ていないとのこと。むしろすごくしっかりやれているとのこと。ただ、やはり今までと違うやり方に変わったり、大幅な行事変更などに対しては混乱することがあったので、わたしが伝えておいたように紙に予定を箇条書きにして、それを見せると納得してその後は混乱なくできたと仰ってました。(早速行動に移してくださるのがさすがK先生・・・)そしてまた、今年度もK先生が毎日の様子を記録してくださるそうです。去年のY先生のノートのように、今年の週末も楽しみが増えました。それにしてもあのような記録、毎日書くのって本当に大変なのに、それを今年もしてくださるって本当に感謝です。本当にいい園に巡り会えてよかったです。
Apr 13, 2010
コメント(4)
この三冊のファイル。 これは幼稚園でまもちゃんに付いてくださったY先生が毎日園での様子を記録してくださったものです。 年度終了にあたり、プレゼントしてくださいました。また、このノートのために毎日デジカメで撮った写真をCD-Rにまとめてくださったのまで・・・ (これは先生のご主人様がしてくださったそうです) 今、去年の4月の記録を見ると、まだ幼く、そしてやや不安げな表情のまもちゃん。それが3月の最後の写真はもうすぐ年長さんの風格が出てきてました。 この一年、我々夫婦が思っていた以上に成長してくれたまもちゃん、その日々が毎日記録されているこのノート、わたしにとって、いえ、我が家にとって何よりの宝物です 。 Y先生、一年間、本当にありがとうございました。 来年度もこれまで通り、厳しく温かく、よろしくお願いします。
Mar 30, 2010
コメント(3)
全1168件 (1168件中 1-50件目)