PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
漢方家のくまこです。
今日も日本を元気にすべく、健康の為にとりあえず飲むと良いよというものを紹介します。
いよいよ梅雨入りした地域もある昨今、
梅雨は湿気のせいで体調を崩しがちです。
湿気が高いと体調が悪化する方は以下を試してもらうといいです。
まずは、湿気の時期の代表といえば「ハトムギ」
ほうじハトムギ 500g 小島漢方 焙じハトムギ はとむぎ
ハトムギは生薬にも使われており、生薬では「ヨクイニン」という名前になります。
体内の不要な水、特に胃腸に溜まってしまった不要な水をあるべきところに流れるように促してくれます。
胃腸が弱い方にも安心してお飲みいただけます。
ハトムギには生のものと、炒ってあるものがありますが、この商品は炒ってあります。
漢方の面白いところで、同じものでも製法で効能が変わり、この炒ってあるヨクイニンは特に胃腸が弱い方にオススメで、胃腸の働きも正常になるように助けてくれます。
病院ではイボでよく使われる生薬ですが、
イボの原因が「体内の不要な水」の場合によく効きます。
そうでないと効果は出ないので、効かないという印象の方も多いかもしれません。
病院で使われるといっても、生薬の中ではマイルドで優しいものなのでご安心ください。
続けてのオススメは「とうもろこしのヒゲ茶」です。
とうもろこし茶ではありませんよ、ヒゲのお茶です。
とうもろこしのひげ茶 農薬検査済み チャック付き 50g/150g/300g/600g 業務用 大容量 健康茶 トウモロコシのヒゲ茶 トウモロコシ茶 とうもろこしひげ茶 ひげ茶 100% とうもろこしのヒゲ茶 ノンカフェイン 無添加 コーンシルク 南蛮毛 玉米鬚 生薬 薬膳茶 お茶
とうもろこしのヒゲは生薬に使われ、
「 玉米髭」という名前になります。
とうもろこしのヒゲは体の熱を取りつつ、
余分な水分を出すように働きかけてくれます。
特に尿の量が少ない方によく効きます。
蒸し暑くてしんどい方にオススメです。
梅雨の時期になると動悸や不眠、口内炎等が悪化する方は、体から水を出し、かつ体をより冷ますものが必要になります。そんな方はこちらがオススメです。
木通 もくつう 刻み 100g 栃本天海堂 食品添加物無添加 モクツウ 腎臓炎 尿道炎 膀胱炎 【第2類医薬品】
「木通」という生薬ですが、これは「アケビ」という植物の茎です。
アケビの実が有名なので聞いたことある方も多いかもしれません。
体の余分な水分を出してくれるので、腎臓にも良い生薬ですが、特に舌先が真っ赤な方によく効く漢方です。
鏡で舌を見て赤かったら、ぜひ試してみてください。
もっとスーパーで売ってるものを…!ということなら、
黒豆茶がオススメです。
また、春雨(緑豆)も体から余分な水分を出すのを手伝ってくれます。
体に良い食材をうまく取り入れて、梅雨を乗り切りましょう!
不安による動悸にはこれ!病院には診ても… 2025.06.19
熱中症対策に塩分摂取はちょっと待って!… 2025.06.16
漢方で気軽に、確実に、免疫力アップ♪ 2025.06.11