★くもんママの副収入にっき★

★くもんママの副収入にっき★

2009年05月30日
XML
カテゴリ: まいにち。

お掃除していたら、

だんなさんが新卒で勤めていた会社の、お給料明細が出てきました。

本棚の奥に、本に挟まれて

くちゃっ

ってなって出てきました。

・・・え?

引越ししたんじゃなかったっけ、って?

ははは・・・(´ι _`  )

本棚、実は 本を出さずに運んだ ので・・・

ま、合理化ってやつ?(得意げ)

本棚をこう・・・

本ごとヒモで固定してですね・・・しばってですね・・・

まあ強引かつ合理的に運んじゃったわけなんです。

なので、

本を出していなかったので、

ン年前の、お給料明細も発掘される事なく。

あかん~と思いながら、もうええか、と思いなおし 、(B型)

開けてみました。

あ、我が家はだんなさんから毎月、

「じゃあ今月分ね☆」 と、

生活費を貰っているので、

なんと・・・

結婚ウン年目になりますが、(ぼかす)

だんなさんのお給料を知らんのです、わたくし!

こういう家って意外とあるよね?

共働き夫婦の友達は、完全にサイフは別って言ってたしね。

皆さんちはどうですか??

だから、年収もおおむねの見当が付くくらいのレベルの妻は、

もちろん

いくらのお給料から、いくら、何が引かれているのか・・・

全然知らんかったんですー。

開けてビックリよ。

たしかに、たしかに。

結婚前だったので、家族手当とかが付いていない事もあって、

しかも3年目だったし、

お給料自体も心細いかんじ。

しかあし。

ナニ、一体何をいくら引くの?

と思うほど、ちょいちょい引かれ・・・

手取り・・・

こんだけやったん!?

だんなさんは新卒で一部上場企業に勤めていました。

と言うと聞こえはいいですが、

妙にアグレッシブな労働組合があり、(全員参加のイベントがたくさん)

ヘンな積立金があり、

なんやかんやで、 8万円 近く・・・

引かれていました。

え、そんなもの???

どこの会社でもそうなの???

くもんママ自身は、新卒でちっちゃい企業に入ったため、

社保完備☆

っていうレベルだったので、全然知らなかったのです・・・。

独身って、ホント損よね~。しみじみ

っていうより、所帯持ちが得なのかな??

いずれ所帯を持つときのために、独身時代はせっせと上の所帯持ち社員を

支えるってことなのでしょうか。

ちなみに 、うちのだんなさんは

その企業を退社してから結婚してるので、

支えられるバトンタッチどころか・・・

お祝い金10万円プラス組合特別支出金3万円 の、

合計13万円を!!

貰い損ねていますー!

ありえねー!

これは、ウン年前の話になりますが、思い出しただけで

未だに腹立ちます。

あたしの13万円ー!!!

(」`□´)」

今週の副収入☆ 42000円






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年06月02日 11時37分04秒
[まいにち。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: