『王様の耳はロバの耳』の穴

『王様の耳はロバの耳』の穴

Sep 26, 2005
XML
カテゴリ: 日々の雑事
3連休をフルに使って、庭の草取りをいたしました。


手入れが行き届いているときには中々芝生の広がる良さそうに見える庭なのですが、
入居後、最初に手こずらされたのが生け垣状に植わっている『ピラカンサ』でした。
知ってます?ピラカンサ。
濃い緑色の小さめの葉っぱで赤い実がなる寒い時期には中々見栄えのするヤツなのですが、
とげだらけ。しかも成長が速い。
という攻撃的な方なのでした。
自力でどうにかしようと思ったのですが、枝を切ろうにも腕が傷だらけ。
樹液に何かいただけない成分が入っているらしくて、傷口が腫れます。


思わぬ出費でした。

その後が、芝生。
きちんと芝刈りをすると、根に近い部分の茶色ばかりに。しばらく伸ばしておくと虫がお住まいになって歩くとかゆい。
イラっときて、力ずくで半分位剥がしました。

そして笹。
ありとあらゆるところから大繁殖。切っても抜いてもそれよりもはるかに速く別のところからはえて来ます。
家のにょろり君は『怪物ササーン』と名付けて「いつか倒す」と言っていました。

どうにもこうにも面倒くさくなって庭に手を着けず多分半年。
さらにススキまで加わって大変なことになってました。
ようやく少々、廃屋っぽさが減ったのですがまた春が来てボーボーになるまえにササーンを倒さなければいけません。
もう薬に頼るしかありません。


塗って塗って、塗りまくれ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 27, 2005 12:07:11 AM
コメント(3) | コメントを書く
[日々の雑事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

asamod

asamod

Comments

のらねこ@ な~んだ。 食べられないのかぁ。残念。 役立たずな…
asamod@ Re:ササーン!食ってしまえ!(09/26) いや、タケノコになんないタイプなのよ。 …
のらねこ@ ササーン!食ってしまえ! 私の実家でも、春には庭のあちこちから、…
asamod @ Re[1]:いやあ、よかった…(08/30) cyaucyauさん >見学の方が一杯来てくだ…
cyaucyau @ Re:いやあ、よかった…(08/30) 見学の方が一杯来てくださって良かったで…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: