おうちcafe

おうちcafe

1日目

6月19日
いよいよ出発の日がやって来た。出発までの準備の期間が短くて、いささか不安な面もあるけど、『まっ、行けばなんとかなるか!』という気持ちで家を出る。とりあえず、パスポート・お金・カード・試合のチケットを忘れて無いかだけ何度も確認する。

旦那は今日から1週間の出張に行く事に。(←お願いして)。旦那が出張に行けば、とりあえず家での炊事の心配も要らないし、その点は一安心。家を出たのが9:00前。ここから長~い移動が始まる。高知から海外に出るのは本当に大変。私の住んでる場所は、空港からは車で1時間半くらいかかってしまう。成田を夕方出発の飛行機でも、朝には家を出なくてはならないのだ。

列車→バス→飛行機→バスを乗り継いでやっと成田に到着。成田でSちゃんと合流する事に。Sちゃんは私より1歳下で、洋服のデザイン関係の仕事をしている。フリーで仕事をしてる為、休みの調整は割と融通が利くので、今回の旅もすんなりと行く事が決まった。
Sちゃんと会うのは2002年の日韓ワールドカップ以来。まっ、積もる話は長旅の機内の中でと言う事で、さっさと搭乗手続きを済ませて、飛行機に。

飛行機は18:30に成田を出発して、香港で乗り継ぎをして、フランクフルトに到着するのは現地時間の6:00だ。いったい何時間飛行機に乗らなきゃいけないのか?多分、成田を出て現地に到着するまでざっと20時間。私は家を出てから現地到着まで30時間かかるのだ。ひぇぇぇ~。久々にこんなやんちゃな旅。
20代の頃は安さ目当てでよくこんな旅してたけど・・・。さすがに30代になると厳しいかも。まっ、今回は航空券がこれしかなかったのでしょうがないけど。私はまだ体力あるけど、Sちゃんはかなりの虚弱体質。どうなることやら???

余談だが、私の特技はどこでも寝れる事。そして、不思議な事に飛行機の離陸時に必ず睡魔が襲って来る事。機内に乗り込んで着席して話しながら離陸を待ってても、いざ飛行機が滑走路へ進むと、強烈な眠気が襲って来るのであります。(何度も同じ体験を。)で、落ちるように眠りについて・・・。
30分くらい寝て、ドリンクサービスのワゴンのガラガラと言う音で必ず目が覚めるのです。で、食事をするとまたすぐ寝れる。でも、これってかなり体に悪いです。 お腹空いてなくても機内食って結構食べてしまうし。お酒はタダだし飲みすぎるし、全然動かないし、体がむくむ一方。
まっ、そんなこんなで今回も飛行機は楽々クリアー。Sちゃんはあまり寝れなかった模様



© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: