フリーページ
休みたいけど
世間はそれを許してくれないのだ・・・・
そう!日曜はシロの「バアバの1周忌」
アホほど人数がおるシロの親戚一同
メンドクサイ~~~
気を使ってシンドイよ~~~!!!!
が本音なんであるが
なんだが、オバアチャンが亡くなって
何回か集ううちにkuraraも大分、居心地が良くなってきた
順応が早い、馴染むのが早いのがkuraraのええとこやね
粗供養が16件いりましたからね!
結束力の強い親戚陣
シロの両親たちの従姉妹が山のように結束
「いとこ会」ちゅ~~もんんがある
なんでも戦後、お金持ちのおじ様がみんなの面倒をみたのが
始まりだそうで
兄弟のようである
kuraraんちはそんな親戚がいないので
ビックリの光景、初体験ばかり
従姉妹会の子供たちがシロたちにあたるけど
これまた、みんな仲よいのである
このいとこ会JRの子供たちが幼稚園~小学生で6人
kurara、一年ぶりに会うので
前日ヘロヘロになって京都から帰宅してすぐ
本屋に走り、各学年にあったものを物色
これが意外に大変・・・
親に直接聞くのが早い
何に興味があるか・・・
どういう本を既に持っているのか・・・
結局1時間半もかかった
ほんまにヘロヘロ
女の子二人はキラキラ系の文具
こっちは簡単に見つけられた
好みが一緒、同じ目線なんであろう(笑)
こうやって必死にそろえたプレゼント
法事に行ってみたら3人しか参加してなかった
わはは~~~~!!!ガックリ
けど親経由でプレゼントを受け取った子たちは
みんな電話をかけてきてくれた
「はるみおね~~ちゃん、ありがと
」
東京にいる幼稚園の女の子から電話
「おね~ちゃん」ってか?
無理があるやろ~~~~!!!
親に聞くと、彼女たちにとって
一緒に遊んでくれる人は「おね~ちゃん」らしい
ひぇ~~~こそばゆい!
みんな、喜んでくれたみたい
選び甲斐があったなぁ~~~
心をこめて選んだプレゼントが相手に喜ばれた時が
一番、嬉しい
kuraraおばちゃん、これからも頑張るで!

この人数はほんまにいる親戚の半分ぐらいどすえ!
朝9時に家を出発して
帰宅は6時半でした
そして
今日、木曜までぶっ通しの仕事
明日まで続く
12日間休みなし
今度の土曜~月曜は休みと思ったら
大間違いじゃ~~~!!!
展覧会の作品三つ仕上げるのじゃ
そんな具合で月末まで見てみると・・・・
休みはなし!
なんと清い苦学(九月)よのぉ~~~
こんなに多忙やったら
痩せないとおかしいと思わん?
不思議じゃわ・・・

こんな感じでマッタリとまどろみたいにゃ~~
そうそう、昨日からシロは中国に出張
メチャ、久しぶりや
でもスグ帰ってくるねん。。。。
残念や(笑)
ねぇねぇ
父ちゃん、家出したん?
母ちゃんが怖いから?
PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
購入履歴