全83件 (83件中 1-50件目)

ここのところヤフーオークション(^_^;)にはまっていて、昨日も何となく酒の所を見ていた。そういえば最近ウォッカ飲んでいない。寒いときに冷凍庫でトロトロに冷やして、しめ鯖と食べるととてもまいう~だ。安かったら落とそうと思ってペラペラとスクロールしてもお気に入りのウォッカが無い。やっと見つけたら、レモンのウォッカとバンドル(抱き合わせでの販売の事)で6000円になっているたしか1000円ぐらいで近所でも売っていたはず。色々調べてわかったんだけんど、いま生産中止していて入手困難なんだっても~がっかりだよぉ~(やっくん風に)。オレが飲みたかったウォッカはこれ。「スタルカ」
November 7, 2006
コメント(2)

11/2・3で地元のお祭りでした。近所の赤ちゃん、子供、おばさん、おやじ、若者、年に一度ぐらいしか会わない人同級生、酔っ払い、仕事で来れないやつ、山車を引く人、喧嘩してる人、ちびっ子相撲の役員、三番叟で顔を化粧した小学生、ポッキーの風船を売っていた商工会のおじさん、焼酎10本と乾き物のつまみは用意するけど後は面倒だから適当に持ち込んできてくれって言ってくれた飲み屋のママさん、どこの休憩所に行っても同じ味の唐揚げ、こんなときにしか飲まない力正宗、若い神主、小学生に取り囲まれていた怪しい中学生、2日の夜に食べた天丼で気持ち悪くなったオレ、半袖だった団長、いつもベロベロでうちわを持って踊っていたおじさん、金棒の二人、今年もうまくできなかったもやい結び、何故かここ5年ぐらい前から定番のローストビーフ、そんなに飲んでジャンボの運転は大丈夫か?かたちん、犬に引っ張られていたまじん、赤いウインナーが無かった公民館で食べるつまみ、何故か途中で帰ってしまったまさきちゃん、今年からまた来てくれたたかちゃん、来年はオレも仕上げ手伝いますよたぐちさん、交通整理ありがとうもろちゃん、ブレーキが効かなくなる山車、ご飯とつまみの用意ありがとう女衆。盛り上げてくれたみなさん、今年もありがとう、来年もよろしく。
November 5, 2006
コメント(1)
「のだめ」を見ようとして布団に入ってしまったのがいけなかった。寝たよ。11時くらいに、子供が泣いて起きたら寝れない。だもんで、夜中に目が覚めて困ったもんだ。昨日は結局、内定が出た損保に行くことにするって就職支援会社に電話したよ。どんなもんだか、やってみるよ。ダメでもともと。11/2から4まで地元のお祭りの為、多分お休みです。皆様、良い11月をお迎えください。では。
October 30, 2006
コメント(0)
中華街に杏仁ソフトがあるってTVでやっていたもんだから、オレ・かみさん・子供の3人で行って来ました横浜おととし、かみさんと行ってから久しぶりだぁ~子供は初めてだね。東名の海老名サービスエリアでオムツ替えたりしながらお昼すぎに到着。駐車場はいつもの山下公園の隣。ダラダラ歩いて、氷川丸バックに写真撮ったり、鳩に餌よこせって言い寄られたりしながら中華街に突入。平日なのに混んでるね~ネットで調べておいた店の地図を車に忘れたりしたから、適当にあった杏仁ソフトを食べたらうまい!!かみさんはお腹の調子が良くなかったから胡麻団子食べたんだけど、それもまいう~珍しく当りだ。中華街ってあんまりおいしくない事が良くある。て言うか口に合わないんだと思う。それなりに高いもの食べれば別なんだろうけどね(^_^;)よく考えたら昼食取ってなかったから何か食べようってことになり、みなとみらい駅まで電車で行ってクイーンズスクエアとか言う所にある陳マーボー豆腐店へ。オレはマーボー豆腐食べて、かみさんはホイコーロー。ホイコーローも充分辛いんだけど、マーボー豆腐はおいしいけど凶暴な辛さだ。癖になるゥ~確かここの階においしいジェラートがあったはず。ピスタチオのジェラート食べようてことになったけど、無い。無くなっている。おいしかったのにぃ~てブーブー文句言いながら帰ってきたら、携帯に就職支援会社から連絡があり、この前受けた損保が受かりましたって言ってきたう~ん、どうしよう~悩む。
October 28, 2006
コメント(1)
朝、せっかく買ってきたベーコンを焼いてみたのに、かみさんは朝からべーコンなんて食えるかぁ~とか言って食べない焼きたて食べたら、スモークが凄く効いていてまいう~だぜ!!それはいいんだけど、昨日1週間ぶりに就職支援会社に行った。先週の火曜日に受けた損保会社の合否がわからなかったから気になっていたら、2週間後ですと言われた。おいおい、わかっていたなら先に言え~夜、秋祭りの準備で公民館に行って、10時ぐらいまでかかった。その後12時くらいまで飲んだ
October 25, 2006
コメント(0)
親戚のおじさんのお葬式で日曜までドタバタしてたので、昨日御殿場に行ってきました。目的は「二の岡フーズ」でベーコンを買うこと。この前、熊本に行った時にANAに乗ったら、クタクタになった雑誌に「二の岡フーズ」の事が載っていた。うまそうだから帰ったら行くべえ~って話になって、ついでにアウトレット行くバターンだ。10時半くらいに家を出て、丁度お昼少し前に御殿場に着いたんで昼食だ。今回は、いつもの蕎麦屋さんではなく「名鉄菜館」で中華です。ランチは1000円からあるし雰囲気いいし、なかなかおいしくて良い。特に、杏仁豆腐は絶対たのんだほうがいい次にアウトレット寄って、二の岡フーズへ。普通の農家みたいなおうちで、ハム・ベーコンなどが売ってます。スライスしてないから、固まりで買うことになるよん。取り合えず、ベーコン1個買ってみました。車にのせたら、スモークのにおいがする~昔ながらの製法で作っているので、塩分強め・スモークばりばりなんだそうだ。家に帰ってパンフレット見たら、沼津の西武でも売ってるよって書いてあった。御殿場まで行く事なかったかぁ~(^_^;)朝食にベーコンエッグにしてみます。
October 23, 2006
コメント(0)
10/18の昼に親父に「明日の朝、物置の横をコンクリ打つから手伝え」って言われてた事を思い出して起きたら、そう言えば今日は生命保険を解約するので何とかさんが来る日だ。8時くらいにお袋から、急に稲刈りになったと言われた。そっちは親戚の兄ちゃんがコンバインでやってくれるから、お袋が「ああやれ・こうやれ」で済むので行ってもらうことにした。朝2番で生コンが来るから、9時くらいにスタンバイしていると今度は別の親戚のおじさんが危篤の知らせ。困った~って考えてたら、生保の人が来てオレそっちに手続きしに行った。戻ってきても、生コンが来ていない。親父が電話したら、事務の人がトンチンカンなことを言ってるらしい。そのうちお袋も帰ってきて、生コンが来ないからお袋に親戚に言ってもらう事にして10時半。来ない。11時半にあきらめて、昼ごはん食べはじめた。12時5分前に生コン車が来て、速攻でコンクリ打って、片付け等々はオレがやって親父は親戚いる病院へ行った。3時ぐらいにオレ終わって、アイス食べてたら、親父とお袋が帰ってきた。まだ大丈夫らしい。夜になってまた呼び出されて、おじさんは亡くなった。お袋と親父はそっちに行ってるから、オレが実家で留守番&姉妹に連絡。8時半ぐらいに、お袋が帰ってきたから家に戻ってテレビ見てたら、9時前に寝てた。今日起きたら筋肉痛。
October 20, 2006
コメント(0)
何故か2日ぐらいログインできなかった。なんだかんだやって元に戻ったけど、何故だ???。昨日は、沼津の損保に面接&試験に行きました。何故か後輩のSも一緒で、「転職支援会社に断ったけど、間に合わないから行ってくれって言われて仕方なく来た。」とのこと。試験なんて全然出来なかった。面接はあまり緊張しなかったけど、するどい突っ込みが各所にあり、さすがに大手だけあるな~って感じでした。さあ~、次を探そう
October 18, 2006
コメント(0)

10/10に熊本に行きました。既にかみさんと子供は向こうにいるので、オレが行くだけ。一応、お土産持って行かないとな~三島駅で「福太郎」と「抹茶こっこ」を買って、新幹線に乗った。今回は、熊本空港からレンタカーを運転するのでビールは飲めないよ~10時少し前に羽田空港に到着。適当に朝飯食べて、飛行機のって2時間ぐらいで熊本空港に着いた。レンタカーの予約の時間までに30分あったから、空港3Fで熊本ラーメン食べた。お~、なかなか、まいう~。で、レンタカー屋さんに行ったら、奥菜恵を小さくしたようなおねいさんから車にキーをもらった。乗ってわかたんだけど、ナビがうまく使えん。適当にやったら、何とかかみさんの実家あたりをセット出来たんで、レッツゴー。1時間半ほど走って、休憩。宇土マリーナ道の駅ってところです。さらに30分ほど走って、橋越えて、だいたいかみさん実家(天草)あたりまで来たけどナビいい加減。体育館の前でここら辺ですとか言ってる。仕方が無いから実家に電話(ボーダフオンだとアンテナ立たない)。言われた通りに走って、何とか到着。取り合えず、海の幸を食べることになって車で30分ぐらい走る。途中「ニコニコ堂」に寄って見たりして、たこ、うに、鯖、生魚の入った太巻きを食べた。単純に、まいう~。それから実家に帰って宴会。次の日も朝からドタバタで、荷物送ったり、お墓参りをしたりで、もうお昼。何か食べようってことになり熊本ラーメン「黒亭」に行きたかったけど狭い・混んでるという事で、市内の「紅香亭」で「タイビーエン」という物を食べた。ちゃんぽんに春雨が入っているようなラーメンって言ったらいいんだろう、なかなかさっぱりしていて良い。コースで頼んだから、チャーハン・海老チリ・酢豚・鶏唐上げと杏仁豆腐が付いて二人で3000円ぐらい。しかもすべて、まいう~。その後近くのローカルコンビニでソフトクリームを食べて、空港へ。ここで困ったことに、カーナビが操作不能になった。しかもかみさんは、イマイチ空港までの道を覚えていない。はははは、適当に走ったら、空港の看板が出てきてそのとうりに走って、何とか時間に間に合った。「肥後の月」というお菓子を5個買って、グワアーンて感じで羽田に到着。6時くらいだったから夕飯食べて帰ろうってことになり、取り合えず品川へ。品達でラーメン食べようとしたら、混んでいて、品プリの方の地鶏屋さんで親子丼を食べようとしたら前に3組並んでいますと言われたけど、待つことにした。30分ぐらいしても順番が来ないからどうしようかと思っていたら、子供がギャーギャー泣き出して、オッパイだこりゃ。結局、地鶏屋やめて授乳室を探したんだけど、駅にも無いので品プリへ聞いたら部屋を使ってくれって具合で30分ほど借りた。終わったけどもう9時くらいだったから、そこに泊まらせてくれって言ったら満室で無理。仕方が無いから、部屋代払って別のホテルに行くことにした。部屋代のことを尋ねたら、いらないとの事。それは悪いから時間割でもしてくれって言っても取らなかった。エライ。今度から東京に泊まる時は、品川プリンスホテルにする。で、隣の東横何とかってホテルに泊まった。次の日、日テレとエプソンアクアミュージアムへ行って、帰りました。あ~疲れた。
October 16, 2006
コメント(2)
昨日の夜に、帰ってきたけど疲れてバタンキューでした。今日も色々忙しくて、も~寝る。
October 13, 2006
コメント(0)
今日新聞で、明日から自動車に伊豆ナンバーが付くよ~って出てた。何だか早めに市役所に申し込むと、明日から付け替えて乗れるのだそうだ。そんなに車に興味が無いからやらなかったけど、イマイチ腑に落ちないところがあるんだよ観光アピール目的とかは良い事のように思えるし、熱海・伊東・下田とかの連中が沼津じゃ嫌だぁ~って言っているのもわからんでもない。しかし何で三島が、からんでくるんだ??。確かに三島がからまないとナンバー変える台数に届かないらしい。沼津より地理的に変だとおもう。三島と沼津は仲が悪い。だから三島は伊豆ナンバーにしたかったんだろーね。どうせやるんなら、「伊豆箱根」ナンバーにしてしまえばよかったのに明日、嫁さんの実家の熊本に行って来ます。熊本ラーメン食べよっと一泊して帰ってくるよん。
October 9, 2006
コメント(0)

うちのかみさんが法事で熊本に里帰りすることになって、羽田まで昨日送っていった。指定席が取れなかったから、新幹線で三島から自由席で子供連れて行くから、けっこう大変何とか座れた~良かった~と思ったらビールが飲みたくなったこんな時に限って、車内販売のおねーさんは来ない。小田原で7分ぐらい停車している時にKIOSKで500mlを2本+柿ピー買って飲んだ。かみさん、あきれる朝飯ほとんど食べないから、ビール2本で酔う、酔う品川で乗り間違えそうになったりしたけど、モノレールで羽田へ到着。腹へっていたけど、あとでラーメン食べるからオレはカプチーノ飲んで、かみさんは蟹のペンネ食べて子供と飛んでいった。1週間帰ってこないから洗濯物は実家(おれの)でやってもらおうとか考えながら、ぼーと歩いていたら京急乗り場だったから品川に行きにした。そんでもって、品川に着いたら雨。高輪口から左に500mくらい走った。品達です。 なんっつ亭には行列が出来ているからヤメ。せたが屋でトントロチャーシュー3枚のったラーメン食べました。魚貝系の強いとんこつ??何だかわからない「ガツン汁」とかいうのも入れました。うん、まいう~ 雨降りで少し寒かったから、帰ることにした。三島に着いたらSが飲もうとか言うメール来たんで、得意の「漁場」で飲む。またまたビール飲んだんだけど、黒ビール生中が100円でラッキー
October 6, 2006
コメント(0)
昨日、就職支援会社行って前回の面接の件は見合わせる事にしました。その帰り道、後輩のSから「またパソコン買ったけど、ネットに繋がらないから来てくれ」と来たから寄ることにしたHPの7万円ぐらいのやつって結構良いね今日、嫁が法事で里帰りで子供と熊本に行くので、オレは羽田まで送りに行く。帰りにラーメンでも食べよ~予定は、「蒙古タン麺」
October 5, 2006
コメント(1)
昨日、沼津に某会社で面接を受けてきました。店長・店長候補の応募で出したのですが、配達の管理の仕事を紹介されました。以前ぎっくり腰をやっているので不安である旨をお話したところ、時間以外は自分の希望にほぼ沿った仕事を紹介されました。悩む。このところYAHOOでオークションに参加し出して、結構面白いんではまっています
October 3, 2006
コメント(1)
木曜日に、予定していた用事がドタキャンされてしまった。どこか行こうって話しになり、御殿場高原ビールでランチバイキング。ステーキ、まいう~。秋になってメニューが変わっていたから色々たくさん食べてしまい、おなかポッコリ。グレートフルデットのTシャツを着ていたから、気分はジュリー ガルシアだこれではイカン、腹ごなしに歩こうって話になり、御殿場アウトレットへ(得意のパターン)さすがに何も買うつもりも無かったが、コーヒーカップを1個とジャージを買って帰って気が付いた。また、子供のほっぺたに赤い湿疹だ。赤ちゃんは皮膚が弱い金曜日に病院に連れて行ったら、飲み薬と塗り薬をもらってきた。ついでに農協に行って退職金が振り込まれたんで、家のローンの残りを全部払ってきました。借金が無いって、気が楽だ明日は、就職支援会社から紹介された所に面接に行きます
October 1, 2006
コメント(0)
この数日、オレの頭の中でズ~ッとこのフレーズが流れてるんだよ~気になって仕方が無い。事の発端は、笑っていいとも見てたら、「キグルミ」とか言う小学生が出てきて振り付きで「たらこぉ~たらこぉ~」って歌ってた。振りも面白かったけど、歌が耳から離れない。気がつきと歌ってるし、嫁も口ずさんでいる。やっぱりCD買いに行くか昨日は退職金の一部が入ったけど、税金が引かれていない後で請求されんのかな~??
September 27, 2006
コメント(0)
数日前のTVで、県民性がどうのこうのって言う番組があった。オレも見ていたが途中で寝てしまいそんな事を忘れていた昨日の午後、千葉の友達からメールがあって今度行った時に食べたいとか言ってきた。TV見たらしいが、ムリだって返信しておいた。そのタイプのおでんは、静岡市とか旧清水市の方のおでんで食べた事がない。オレが知ってる範囲でこっち(伊豆地方)のおでんは、黒はんぺん入れない(基本的に食べない)・汁が黒くない・青海苔と削り節の粉をかけない、串にささない、しかもおでん屋さんもほとんど無い。そしたら今日メールがあり、来月出張で静岡市に行くからそれまでにおいしい店を調べておいてくれとの事。仕方が無いから、静岡市に嫁に行った姉に聞いてみるか何だかオレも食べてみたくなった
September 25, 2006
コメント(2)
4:30ぐらいから起きています(^_^;)昨日,新しいやつ買ってから全然使っていないWIN98のパソコンをハードオフに売りに行きました。全然期待していなかったから500円でもいいやって思ってたけど1000円になりました本当はYAHOOのオークションに出そうと思ってたんだけど、送り方がわからないのでやめました。パソコンや自転車なんかを宅配便で送る方法(梱包の仕方も含めて)をご存知の方は、教えていただけるとうれしいですm(__)m釣りにでも行きます
September 21, 2006
コメント(0)
今日の一言はやめました。一言どころじゃなくなった為です(^_^;)昨日、就職支援会社から電話があって、本命の所の書類審査が通らなかったとのこと再就職って大変なんだって事が、よくわかったよ~。自分でなんかやろうかな~。取り合えず、今日また就職支援会社に行きます。子供が朝3時ごろに泣き出してそのまま起きていたら眠れなくなったよ~
September 19, 2006
コメント(0)

「東京に用事があって」大崎に用事があって、AMで終了したのでちょっと足を延ばしました。のこのこ秋葉原まで行き、総武線のホームにあるお気に入りの「ビン」で牛乳を売っているところで左手を腰に当ててフルーツ牛乳を一気飲みその後「ラジオデパート」でミニSDカードを買って携帯に入れて、その足で「サンボ」へ行って牛丼並おでんの缶詰の自動販売機の近くで、「ドクターペッパー」発見!!腹いっばいで、さすがに飲まなかった。帰りはロマンスカーに乗りたかったから、新宿まで行って、混んでるだろーなーと思った「武蔵」がすいていたから、並んで味玉ラーメン食べた。嫁が三島で福太郎を買ってきてくれって言ってたけど、売り切れてる場合があるから小田急のデパ地下で麦田もちを買って帰りました。あ~疲れた
September 15, 2006
コメント(2)
「ハローワークって」昨日、前の職場から離職票が届いたので、農協に行って振込みの証明をしてもらい、証明写真撮って、午後一で三島のハローワークに行ってきました。初めて行ってみたけど、まず駐車場が混んでるし、中に入ると人がいっぱいだぁ~入り口の受付で書類をもらって、書いて出して、待って、呼ばれて、書いて出して、待って、呼ばれて、「今度は、9/21に来てください」で終わったのが4時少し前。ハローワークって、こんなに混むのかぁ~疲れました。その後、就職支援会社に行って帰りました。同じく辞めた後輩のSから連絡があり、ネットに繋げないから何とかしてくれって言われて明日行く約束をした。何でネットに繋ぎたくなったのか聞いてみたら、「ハローワークに行くのが面倒でネットで検索したいから」だって。何となく、わかった。御殿川のうな重で、手を打とう。-終-
September 12, 2006
コメント(0)
「うさぎのダンスが無い」水泳用のゴーグルを探していたところ、押入れからLPが40枚ぐらい出てきた妹やネーちゃんのLPもあったが、オレの懐かしい~LPがあるわ・あるわ。一番最後に出てきたLPが、「ミナのセカンドテーマ」(山下洋輔トリオ)だった。聞きたいけど、プレーヤー無いよそう言えば「うさぎのダンス」(山下洋輔トリオ)のジャケットが見あたら無い。童謡・うさぎのダンスをフリ-ジャズにした、当時のオレに一番衝撃を与えたい1曲なのに~聞きたいよ~さっそくCD買いに行く事にした。-終-
September 10, 2006
コメント(2)
「運動不足解消に!」どこかに行って歩くこうって話しになり、歩いた事を忘れるぐらい楽しい?御殿場アウトレットにまたまた行ってしまいました。確かに3時間ぐらいフラフラ歩いても、全然疲れた感じがしないし、高地にあるから涼しいいつもの蕎麦屋さんは、お休みだった。仕方なくマックで月見バーガー。いやな予感もしたが、やっぱり平日は空いてる。駐車場はガラガラ。今回はお金もないし~見るだけにしようって言ってたのに、オレ・シャツ6枚、嫁・バッグ+パンツ+雑貨、子供用の服・3枚買ってしまった(^_^;)明日は転職支援会社に行きます。
September 7, 2006
コメント(2)
「国民年金と国民健康保険」いろいろあって8月いっぱいで、20年勤めた職場を早期退職した。年金と保険は手続きしなければと、近くの市役所出張所に行った。免許証と印鑑持って行ったら、「離職を証明するものが無いとダメです」と言われた。何だか面倒だなぁ~転職は、計画的に!!
September 4, 2006
コメント(0)
「今、一人入って行ったよ」今年も8月が終わりましたね。9月になると思い出す話しなんだけど・・。今から14・5年前、オレはセブンイレブンの3倍ぐらいの小さな食料品店の責任者だった。2Fは、配達の事務所だった。レジのアルバイトの女の子が可愛く、2FのS君がお気に入りで、用事も無いのに来ていた9月1日の19時少し前。19時閉店なのでそろそろドアを閉めようとしたら、レジで話をしていたS君とアルバイトの子が「今、一人入って行ったよ」と言う。仕方ないので少し伝票の処理して見てたんだけど、レジにそのお客さんが来ない。閉店の時間ですと言うつもりで、そんなに広くない店内を回ったけど誰もいない。S君とアルバイトの子に、本当に1人入ったのか?と聞いても、二人とも間違いなくおばさんが1人入ったと言う。もう一回、店内を回っても誰もいない。裏の出口は、内側から施錠してある。他に出入り口は、入り口だけ。あれ・・・怖くなって、アルバイトの子を帰して、S君に店を出るまで居てもらって帰った。その後、何回か不思議な事が起こった。今は取り壊されてないんだけど、9月になると思い出すよ。
September 1, 2006
コメント(1)
「大阪、おそるべし」ただいまぁ~用事が2つもあって家族3人で、しばらく大阪・奈良に行っていました。自分ち以外関西弁だし、見た事のないTV見て、うまい食べ物(しかも大丈夫かってくらい安い)食べて、万博公園の太陽の塔見て感激したり、吉本に行ったり、面白かった。大阪おそるべし。
August 31, 2006
コメント(0)
「ソーダが、釣れはじめたよ。」ってメールが来た釣りをやらない人には、何のこっちゃ??かもしれないんだけど~「ソーダかつお」って言う魚がいるんだ。かつおの仲間で、大きくなっても40cmくらいのお魚。食べておいしい「平ソーダ」と、あまり美味しくない「丸ソーダ」がいる。フィッシュイーターらしく、どちらも良く引くし~ルアーや弓角で釣れるのでゲームフィッシュとして人気が高いんだ。たぶん、普通の魚屋さんやスーパーで並ぶ事のない魚だから、釣らないと食べられません(^_^;)。鮮度落ちが早いし、釣ってすぐ「血抜き」をしないとマズイから~ちょっと大変」だけど今から釣りに行って来ます。場所?それは沼津某所としか言えないなぁ~
August 24, 2006
コメント(0)
「暑いけど、ラーメン」そうなんだよな~冷やし中華は7月までに結構食べてしまうから、やっぱり飽きるんだよね。そう言う訳で、新しく出来た「田ぶし」に行ってきました。嫁はつけ麺で、オレは田ぶし特製ラーメンとか言うやつを食べた。うううう、うまい。とんこつ+かつお風味って、うますぎぃ~つけ麺も、うまい。これは流行るわ。ただ、つけ麺は「まるい」のほうがオレは好きだ。「藤堂」にはまだ行ってないが、突然発生した三島の安久ラーメン激戦区は期待大だ。(テレビに良く出てくる「鈴福」はオレは好きな味ではないので、コメントなし。行列できているがなっ)
August 19, 2006
コメント(0)
「トマト か トゥメェィトゥウ か」ラジオである女の人がこんなことを言っていた。イギリスに行った時、トマトが欲しくて「トゥメェィトゥウ、プリーズ」と中学校の時に習ったように言ったら「ノーノー、トマト」と発音を注意されてしまったというものだった。場所によっても違うんだろうが、トマトって発音する所もあるんだこの時の話の話題は、「日本人は外人が多少間違った事を言ってもその事を注意せず、ニコニコしながら許しちゃうんだけど~どうして外人はイチイチ間違いに突っ込みを入れるんだァ~」ってな事だった。まあ、気にすんな!!日本じゃないんだから、言い直しすりゃあいい。逆に日本に来た外人には、日本流のおもてなしをすりゃいいじゃんかどっちでもいいけど、今年も畑のトマトやミニトマトが鬼のように生っている。いい加減、飽きた。
August 12, 2006
コメント(0)
「五十歩 百歩 で百五十歩」今日もそんなにかわらない一日になるだろうけど、百歩ももう五十歩で百五十歩になる。って、N君たまには良い事言うね。何かあったのかな?もう少しでお盆だ。
August 10, 2006
コメント(1)
「負けず嫌いより、食わず嫌い」昨日、凄く負けず嫌いな人と話をしていて疲れましたそう言うオレは、負けるのが大好きという訳ではないがそんなに気にしない。どちらかといえば「食わず嫌い」だ(比較がおかしいか(^_^;) )。嫌いなものが、かなりある。西洋っぽい野菜はほとんどダメだし、ブドウも食べない。青物以外の魚・内臓肉や生食用の肉もほとんどダメ。子供が大きくなったら、「好き嫌いしないで、何でも食べなさい」なんて言えないから、少しずつ食べるようにするか
August 8, 2006
コメント(0)
「工夫次第で 何とかなる」今年もブルーベリーがたくさん生りました。目にいいって事で、少しづつ食べていたんだけど、スッパイ~それじゃーって言う事で、嫁がジャムにしました。砂糖を入れすぎて今度は、甘ぁーぃ結局、酢豚や肉を炒めるときの調味料とヨーグルトにのせて食べる事になった。(^_^;)
August 5, 2006
コメント(0)
「100キロ=コンマ1トン」100キロとコンマ1トンて同じなんだけど、コンマ1トンの方が重く感じるよね。よく何とか酸1000mg配合とか書いてある栄養剤あるんだけど、1gじゃだめなのかな~やっぱり1000mgの方がたくさんあるように思えるからかな??
August 3, 2006
コメント(0)
「うう~ 二日酔い うう~」昨日の花火大会で調子に乗ってビール・焼酎飲みすぎです。寝ます。
August 2, 2006
コメント(0)
「花火って 上から見たら どうなるの?」今晩、近くの花火大会があり見に行くんだけど、上から見たらどうなるのかな??
August 1, 2006
コメント(2)
「明日から お盆」8/1から3まで俺の住んでいる地区は、お盆です。この時期にお盆というのは、珍しいみたいです。花火大会とか色々あるんだけど、休みじゃないんだよなァ~
July 31, 2006
コメント(0)
「泣く子にはかなわない」今日も朝5時から、子供がギャーギャー泣いて起きました。ここんところ、寝不足です。
July 30, 2006
コメント(0)
突然ですが、今日の一言というのをやつていこうと思います。資金難で株はやっていないし、なかなか書き込みも出来ないので、マイペースで適当に何か一言(二言かもしれない(^_^;))今日の一言「朝っぱらから 下田方面 大渋滞 」 何だこりゃ
July 29, 2006
コメント(0)
木曜日にN君から連絡があり、22・23で旅行は駅9時集合と連絡が入る。すっかり忘れてたんだけど、4月に言ったじゃないですかと言われて、その通り、前に持っていた携帯に入れたような気がした。近所の8人で出発。品川に宿がとってあり、昼は秋葉原・夕方からは屋形船お台場遊覧だった。あろうことか、出航してから5分で船酔い。地獄のような2時間だった。翌日は、上野行って、新橋のウインズ行って、築地で寿司食って帰ってきた。凄く疲れたけど、もう二度とこのメンバーで行かないだろうから面白かった。チャンチャン。
July 24, 2006
コメント(0)
ボーナスは月曜だけど、御殿場に行ってきました。11時半くらいに到着。蕎麦屋で昼食とって、また例によって変な駐車場に誘導されたぁ~ボーナスサタデーだったせいか、すんごく混んでるよ~今回はnextdoorで30分ぐらいいて、後はちょろちょろ動いて4時前に出ました帰りに御殿場高原ビールによって、バイキングを食べてたよ。こっちも凄く混んでる。子供が愚図り出す。いつものようにビール飲みたかったけど、運転があるのでコーラで我慢。ステーキがおいしい何だか平和な一日だった。
July 9, 2006
コメント(0)
昨日、気が進まないが新横浜に仕事で出かけた遅くなる予定だったから、他の人には先に帰ってくれと言っておいたら4時過ぎに終わってしまった。ラッキーさっさと帰ろうとしたら、ちょっと1杯、って言う話になった。気が進まないまま、生中飲んで枝豆・焼鳥って食べたところで、「そろそろ、かえりの新幹線の時間だ。」とか言い出して40分ぐらいで店を出た。ちょっと1杯って、ほんとに1杯だった。何だよ、いったい。もう少し飲ませろって。結局、キオスクでビール買って飲んだ。つまらん、1日だった
June 24, 2006
コメント(0)
今年のライブドアマーケッイングで資金を1/5に減らしたのに、未だにライブドア関連の株を持っているのだが、やっと来た来たライブドアオート145円で+36円(^^♪ 129円平均で買っていたから、やっとプラスになりました。日経平均に連動しない株でよかった。14200円なんてバーゲンセールみたいなもんだ。あっ、くれぐれも株取引は自己責任で。ははははは~
June 13, 2006
コメント(0)
隣の隣にあるディスカウントの酒屋は、面白いので好きだ何故か店員は経営者を除いて女の子のみだし、韓国製の辛いかっぱえびせんはあるし、中華街への日帰り旅行(多分、無料)を募集してたり、宅急便は他より安かったりする。昨日ビールを買いに行ったら、レジにバイトの少年がいた(初めて見た)。千円も買ってないのに、おつまみ3個と発泡酒をくれた。大丈夫かな(^_^;)
June 11, 2006
コメント(0)
半年振りぐらいに、御殿場のアウトレットに行きました。今まで平日しか行った事がなかったからわからなかったけど、すんごく混んでるまず、駐車場に入れない。仕方ないから、昼ごはんでもと近くの蕎麦屋さんに入った。(新しい店でおいしかった。新そば、まいう~正解だった。)で、戻って駐車場に入ろうとしたら「12番」へという事で、そこからバスで行く羽目になった。なんだかんだで、3時間ぐらいいたけど疲れました。子供はぐずりだすし、人はいっぱいだし、たまらん。服は平日よりたくさんあって良かったけどね。
June 4, 2006
コメント(1)
引越しして12年経つが、玄関の隣の入り口に段をつけるって言うんで棚とかタンスを片付けていた。大学生時代の写真を発見した。このころのおれって誰かに似てる。あっ、楽天の三木谷社長にそっくりだ。
May 13, 2006
コメント(0)
子供の乳児湿疹は良くなりました。この時期に風邪で喉が痛いです。GWですが、家でおとなしくしています。
May 3, 2006
コメント(0)
株はしばらくおやすみです。今、子供(3ヶ月)が湿疹で困っています。何かいい方法ないですか??
April 22, 2006
コメント(0)
日経平均とは、関係なく手持ち資金が減っています。取り合えず手持ちは、ニッシン、アパマンショップ、イチヤ、ダイナシテイでしばらくお休みする予定です。つまらなくて、ごめん。
April 7, 2006
コメント(0)
ニッシンが分割しました。3/31付けのような気がしたけど、まあいいや。前場で出来高TOPだったし、よしよし。後は、余計な事をしてYOZAN売って、ペイントハウス買ってしまった。しかも、370円で
March 29, 2006
コメント(0)
水曜から移動になって、全然やりたくない仕事になってしまったよ。突然、営業やれって言われてもな~リクナビNEXTに登録してしまったよ。
March 26, 2006
コメント(0)
全83件 (83件中 1-50件目)