全65件 (65件中 1-50件目)
今シーズン5回目のスキーは雪時々吹雪それでも雪質も最高で、1日楽しんだ。次はいつ行けるかな
2014年02月09日
コメント(0)
寒くなったら、ポンコツのわが愛車のファンベルと鳴きだした。特にエンジン始動時と、急にエンジンに負荷をかけたとき。「こりゃうるさい!」ってことで、イエローハットでファンベルトの鳴き防止用スプレーを買った。そしたら・・・始動時の鳴きは止まったけど、低回転でのアイドリング中が反対にうるさくなった。スプレーかけすぎ?責任者出て来い!! (T T)
2014年02月05日
コメント(0)
昨日のスキーはあいにくの雨。今年は暖冬少雪で、スキーヤーにはいまいちのコンディション。この時期、スキー場で「雨」に遇うなんて、かつてあったかな・・・ま、それでも、濡れたウェアを乾かしながら一日楽しく過ごしたよ。それにしても、ソチオリンピック会場周辺のあの雪の無さ・・・おまけに施設もまだ完成していないところも多いらしい。ホントにできるのかな。
2014年02月03日
コメント(0)
今日は今シーズン2度目のスキー。今年は雪が少ないけど、雪質に問題はない。楽しみ!!
2014年02月01日
コメント(0)
![]()
会議が速く終わり、出張帰りの飛行機の時間まで時間があったので「永遠の0」を観てきた。零戦搭乗員の悲劇を描いた百田尚樹のベストセラーを、『ALWAYS』シリーズなどの監督・山崎貴が映画化した戦争ドラマ。祖父の歴史を調べる孫の視点から、“海軍一の臆病者”と呼ばれたパイロットの真実の姿を、現代と過去を交錯させながらつづっていく。主人公の特攻隊員役に、『天地明察』『図書館戦争』などの岡田准一。現代に生きる孫に三浦春馬がふんするほか、井上真央や夏八木勲など若手からベテランまで多彩な俳優が共演する。生と死を描く奥深い物語はもちろん、サザンオールスターズによる心にしみる主題歌にも注目。という映画。原作は読んでいないので、逆に素直に入り込めた。原作を読んでから映画を観ると、100パーセントイメージと違う違和感を感じるものだ。それは自分自身の想像力で、頭の中で架空の映像を組み立ててしまうために起こること。だから、原作=映画にはならない。レビューで否定する意見は、かなりの割合でこのパターンが多い。素直な目で何事も見たいものだ。
2014年01月31日
コメント(0)
2年弱、スマホを使っていたけどとうとうガラケーに戻してしまった。理由はやっぱりバッテリー消耗の早さ、料金、通話主体、片手操作しにくいなどなど。。機種にもよるだろうけど、動きに機敏さが無く、もっさり・・・。ガラケーは、中古の機種を購入したけどなかなかいい。動きももちろん機敏!そんでもって、ついでといっちゃなんだけど7インチタブレットも契約。アクオスのやつ、いい!こりゃはまりそう♪
2014年01月19日
コメント(0)

けっこうびっくり!(^^;
2013年12月10日
コメント(0)
「太陽が再び日本からのぼる」いい言葉だね。中韓以外はこう見ているんだよ。
2013年11月18日
コメント(0)
ドコモもiPhoneを扱うようになり、ようやく3社そろい踏みとなったようだ。同時に、ユーザーの奪い合いが熾烈を極めている。特に、iPhoneが使いたくって他のキャリアに移ったユーザーには様々なサービスやキャンペーンを打っているけど、長いことドコモを使っていて、iPhoneを使おうっていうユーザーには何の恩恵もない。「浮気もの」には手厚く、「一途なユーザー」を粗末に扱っているように思えてならない。ドコモさんよ、もうちょっと何とかしてくれよ。いい加減、怒るよ。。
2013年11月16日
コメント(0)
楽天日本一セールが終了、お買い物マラソンも終了。楽天にとって早期終了するための、いいきっかけになったか。そもそも、77%OFFセール商品なんて、一体どんなもんだ?中古品とかならまだしも、ありえないでしょ。
2013年11月10日
コメント(0)
楽天イーグルス優勝おめでとう!中継で感動していた矢先、オーナーがベンチの中に。ちょっと興醒め。。((+_+))
2013年11月03日
コメント(0)
![]()
昨日は取引銀行のゴルフコンペに参加。時折強く降る雨の中、雨合羽で武装し、完全防備で臨んだ。・・・けど、何でこうなんだろう・・・ってスコア。(>_<)ドライバーが安定しない。アイアンも番手どおり飛ばない。パットは強すぎたり弱すぎたり。悩みは尽きない。こんなときによくやってしまうのは、クラブを新しいのに総取替え!道具じゃないってわかってるんだけどね。☆2012年モデル☆【ホンマ】【ゴルフクラブ】【クラブセット】【受注...価格:1,680,000円(税込、送料込)
2013年10月18日
コメント(0)
今日はある奉仕団体の周年記念ゴルフコンペ。頚椎ヘルニアを患ってから、しばらくゴルフからも遠ざかっていたけど、そうも行かないようで2年ぶりに地元ゴルフ場に行ってきた。もちろんスコアは散々だが、快晴の今日、気持ちのいいゴルフができた。筋肉痛と疲労のピークは時間差でたぶん明後日くらいかな。(^^;
2013年10月14日
コメント(0)
明日は、ある地域団体の周年事業。その式典での司会をすることになっている。2回ほどリハーサルをしたのもあってそれほど緊張していないけど、400人くらいは集まるらしいので、司会席に立ったらちょっと緊張するかも。。ま、なんとかなるさ。(^^;
2013年10月12日
コメント(0)
修理から帰ってきたD700、早速撮影したものの、うっかり!カメラ日付設定や連番記録設定など、すべてデフォルトになっていたのだ。。撮影の日付が、2009年10月・・このカメラ買った日?千数百カットの日付変更作業・・・。まあ、こんなのはいいフリーソフトなんかあるからね。それにしても気い使うわ。。
2013年10月06日
コメント(0)
![]()
■商品名:宅配便発送ニコン MB-D10互換カメラ用グリップD300/D700対応■レビュアー:kuro_suketaro ※投稿時■レビュー内容購入後、数千カット撮影しましたが、自分的にはOKです。純正品は使ったことがありませんので、シャッターボタンなどの感触も、まったく違和感ありません。何より、これだけの機能をこの値段で手に入れられるって、ある意味恐ろしいですね。純正にこだわる人は買わないでください。たぶんいろいろ不満もあるでしょう。 もっと詳しく見る
2013年10月04日
コメント(0)
![]()
■商品名:夕方6時まで当日発送[トランセンド] TS16GCF1000【CFカード 16GB 1000倍速】■レビュアー:kuro_suketaro ※投稿時■レビュー内容【読込速度】問題ないと思います【書込速度】十分速いと思います【信頼性】このメーカのものは他にも使ってますが、まったく問題ありません。【価格満足度】とても満足しています。【その他】 もっと詳しく見る
2013年10月04日
コメント(0)
![]()
1枚余分に持っているだけで、気持ちに余裕が生まれるデジタル一眼用のCFカード。バッテリーグリップを使ってどんどん撮ってもホント気が楽。書き込みもさすがに早く、連写しても問題なし。これなら安いし、何枚か持っててもいいね。もっと大容量のもあるけど、記憶メディアは万が一に備えて小分けに記録したほうが安全。以前痛い目にあってるからね。。(-o-;夕方6時まで当日発送[トランセンド] TS16GCF1000【CFカード 16GB 1000倍速】
2013年10月04日
コメント(0)
やっぱここ、写真貼り付けるの面倒だわ。いちいちサイズの制限あるし、タグのコントロールできないし。なんか、「楽天お買い物専用ブログ」って感じだね。
2013年10月04日
コメント(0)

Nikon D300 18-50mm f/2.8Gf/4 1/30 ISO 1600
2013年10月04日
コメント(0)

MSのオフィスは入れてあるけど、急遽パワーポイントを使うことになった。ネットでフリーソフトでもあるかと探してみたら、なんとすごい、こんなのがあった。Apache OpenOffice という、「Microsoft Office」互換のフリーのオフィス統合ソフト!窓の杜のここで見つけた。何かすごいね~、これがあったらほとんど高いお金出して買わなくっていいみたい。早速インストールして、普通に使えてる。いやはや、便利。ちょっと感動。
2013年10月03日
コメント(0)

テスト写真貼り付けのサイズ変更とかできないのかな。楽天写真館になる前はできてたけどね。。
2013年10月03日
コメント(0)

数年前に買ったブリヂストン ANCHOR RNC7。大事に乗りたいために、国産フレーム、国内メーカーにこだわってみたお気に入りのバイク。でも、買って間もなく頚椎ヘルニアを患い、その後入院。退院後もちょいちょい散歩に乗ってたけど、近頃またロードバイクの虫がうずき始めた。(^^;)やっぱいいね、ロードバイクは。
2013年10月02日
コメント(0)

修理に出していたNikon D700が帰ってきた。修理代金は25,000円と、ちと高かったがしっかり直ってきてくれてそれは嬉しい。予定している6日の撮影には余裕で間に合った。その故障原因である(?)「バッテリーグリップ純正互換品」を早速装着!秒8コマには当然ながらまったく影響ない。まるで機関銃。。だって、そうだなんだもん。互換品だから壊れたんじゃなくって、純正品でもおそらく壊れたんだもん。原因は自分の操作手順っだて。。 そう言い聞かせながら互換品をいじる私。(^^;
2013年10月01日
コメント(0)

6~7年前、初めてロードバイクに乗るってことで、知り合いに相談して買ったのがGIANTのOCR3。値段も安くお財布に優しかった。後々、部品のチープさは感じたけど、必要なものは取替え、そのままの状態の部分もある。ポジションも初心者には乗りやすいタイプで、私もけっこうな距離を走っていた。しまっておいたこのOCRを昨日取り出して整備。散歩用のDAHON ボードウォークを息子にくれてやったので、また、お散歩ポタ用に乗ろうと思う。タイヤは25Cのシュワルベマラソンで、サブブレーキレバーは取り外した。トゥクリップを取り付けてスニーカー仕様に。しばらくはお散布ポタ、コンビニ買い物など活躍してくれそう。頼りにしてるぜ!
2013年10月01日
コメント(0)
![]()
息子が乗っている「なんちゃってマウンテンバイク」のブレーキが故障した。もともと、何かの賞品でもらったものだが、もったいないからそのまま取っておいて、ようやくそのサイズまで背が伸びたので乗せていた。ところが、確かに乗り方も荒いけど、さすが安物、メイドインどこぞの「なんちゃってマウンテンバイク」。まあ、故障はするわ、調整が必要になるわ、このまま乗ってたら大事故につながる・・・ってな訳で廃棄処分とした。なんとなくそのような形ならOKとでも思ってるのかな、このメーカー。もちろん、メーカー名なんか書いてない、無責任な代物だ。結局、私がコンビニ買い物仕様にしているミニベロのDAHON Boardwalkを調整して乗せることにした。これなら完璧に調整できるし、頑丈。品質は値段に比例していると思ったね。DAHON ダホン Boardwalk ボードウォークD7 20インチ 折りたたみ自転車 7段変速 2013ダホン 折りたたみ自転車 2013 DAHON Boardwalk D7 20インチ【送料無料】 【RCP】【楽天優勝セール_送料無料】
2013年09月29日
コメント(0)
星野監督でかした!さすが名将。マー君よくやった。成長したね~。斎藤君とよく比較されるけど、高卒でのプロ入りは、まさに正しかった。一番大事な時期にからだ作りをして、経験を積んで今がある。人気だけでは食っていけないことを証明したね。ま、齋藤にも頑張って欲しいんだけどなぁ。
2013年09月27日
コメント(0)
![]()
Nikonのデジイチ、D800Eが気になってしょうがない。D700を買ってからもうすぐ3年。D70→D80→D300→D700と、記憶をたどると、約3年ごとに買い換えているようだ。ってことはそろそろD800Eかな。でも、秒5~6コマくらいの連写速度が欲しいんだな。あるいはD600くらいを買い足すか。いずれにしても、オカネは・・・無い!(^^;【RCP】【デジタル一眼レフ】【FXフォーマット】【写真館・プロ向け仕様】Nikon[ニコン] D800E ボディ 【全国送料無料※一部を除く】 【02P01Sep13】
2013年09月26日
コメント(0)
故障したNikon D700の修理見積りが来た。\25,000円ほどと、WEB修理の見積り通りだったけど、もう少し安くなるかなと期待してた分、ちょっと痛い。直さなきゃ使えないし、しょうがないか。余計な出費になってしまった・・・(>_
2013年09月25日
コメント(0)
愛用のNikon D700が故障しちまった。買ったばかりの中国製「バッテリーグリップ純正互換品」をいじりながら、カメラの設定をしていたときのこと。うっかり画面表示中に電池のふたを開けてしまって、「しまった!」と思いながらすぐ閉まった。いや、閉めた。画面が消え、薄くバックライトは確認できるものの何も表示されず・・・あぁ、やっちまった~~。これはたぶん純正品でおきるはず。互換品だから、じゃあないはず・・・と自分を納得させながら、バカな自分を責めてみる。いろいろやってみたけど復旧しない。ってなわけで、すぐに梱包してWEB上で修理を申し込み、宅急便の配送センターへGo!いつごろ戻ってくるのかな。出したばっかりだけど待ち遠しいな。。
2013年09月22日
コメント(0)
![]()
先日記事に書き込んだNikon D700のバッテリーグリップの互換品が届いた。宅配便発送ニコン MB-D10互換カメラ用グリップD300/D700対応価格:3,900円(税込、送料別)造りはなかなか立派。まさかこの値段とは、知らないヒトは思わないだろう。この単三ホルダーに、エネループを8本入れ、早速装着。すぐに表示窓には「BP」の表示で認識された。シャッターを押したところ、秒8コマでまるで機関銃のように切れたのにはなかなか感動!機能的にも、おそらく純正品とは遜色無いような感じ。今日早速息子の野球の試合で、1000カットちょい撮ってみた。悔しいけど、とってもいい感じ。もちろん純正は使ったことが無いから比較できないけど、これはこれでOK。おそるべし中国パクリ産業!メイド・イン・パクッチャイナ。(^^;純正品が高価すぎるってことがあると思うし、電気回路さえしっかりしてれば強化プラスチックでもいいってことかな。
2013年09月21日
コメント(0)
![]()
Nikon D700のバッテリーグリップ、MB-D10という製品、もうすでに製造を終了し、新品ではほとんど手に入らない。【送料無料!・代引き手数料無料!】【中古】 《並品》 Nikon MB-D10価格:16,800円(税込、送料込)これを使うと単3も使えるし、毎秒6コマだか8コマで写せる。でも、中古でもこの値段。近頃スポーツ写真の撮影が多いため、ためしにこんなのを買ってみた。宅配便発送ニコン MB-D10互換カメラ用グリップD300/D700対応価格:3,900円(税込、送料別)機能的にはほぼ同じだというが、いかんせんバッタものいや、「互換品」。だめもとのつもりでポチってしまった。もちろんなんかあっても自己責任。以前、この手のバッテリーを買ってみたが、中国製の割には爆発もしなかった。(^^;使えれば儲け物・・・くらいの気持ち。使ってみた感想は、また後日。
2013年09月17日
コメント(0)
まったく無い!精神的に落ち着いた。ぜひ、やめることをお勧めしたい。
2013年09月16日
コメント(0)
台風18号の影響で各地で豪雨被害が出ている模様。ここ東北も、かなり強くなっていて、今日から明日にかけてさらに雨が激しくなるらしい。自らの命を守る行動をしなくては・・。連休だっちゅうのにね。(-o-;
2013年09月16日
コメント(0)
![]()
近頃、息子の野球の試合を撮りに行って、メディアの容量がよくぎりぎりになる。それもそのはず、バックネット裏からピッチャーのモーションを撮ろうとしたらワンショットで数十枚の連写になるからね。そこで新たに買ってみたのがこれ。夕方6時まで当日発送[トランセンド] TS16GCF1000【CFカード 16GB 1000倍速】 デジタル一眼での連写で、できるだけ「書き込み待ち」を少なくしたい。ちょっと期待したいが、果たして効果は・・・
2013年09月15日
コメント(0)
いろいろ思うところがあって、しばらく放置プレイでもと思ったけど、完全退会敢行!facebook上の設定で、「アカウントの利用解除」をクリックしても、アカウントは一旦停止されるだけで完全に抹消・消されることにはならないらしい。そこでこのページを参考にした。はぁ~、すっきり!何か肩の荷が下りた感じ。しかし、「facebook 退会」でググって見たら、なんとまあ、記事の多いことか・・・。
2013年09月15日
コメント(0)
正直、「いいね!」を押すのも、もはやうんざり。退会しちゃえば楽なんだけど、我慢してfacebookと付き合うとすれば・・・こんないいのを発見!http://gigazine.net/news/20121214-i-like-everything-button/Google Chromeの拡張機能で、「どうでもいいね!」を押すと、一気に「いいね!」を押してくれるらしい。ま、私は「一切押さない」「書き込まない」主義で、放置プレイと決めてるけどね。
2013年09月15日
コメント(0)
すまん!私が悪かった。君の自転車が走ってるとこは、正しい。歩道の無い一方通行の道路で、左端を進行する自転車をよけながら右側ぎりぎりに車を走らせる私。君は左側通行で一方通行を逆走してきたけど、自転車は法律上「軽車両」。つまり、リヤカーなんかと同じ。けっして間違ってはいない。私が前述の「左側を進行する自転車」の並走とマナーの悪さにいらいらしていたせいで、君を睨みつけてしまった。悪かった。許してくれ。
2013年09月13日
コメント(3)
東京五輪が決まり素直にうれしい。そのころ、元気であれば何とか応援に行きたい。ついでに、景気が良くなって、地方もその恩恵にあずかれればなおうれしいね。
2013年09月13日
コメント(0)
実名でのfacebook,、疲れたね。自分自身の気づかれもあるけど、そのヒトの性格や、考えてることがよくわかりすぎてその人に失望したり・・・しばらく記事をアップするのをやめてみたら、あら不思議。とっても気が楽。SNS疲れの特効薬は、「やめること」。これが一番のような気がする。
2013年09月12日
コメント(0)
久々の出張で、2日間で800km。ちょっと疲れた。帰って会社でシゴト。そのうち倒れるかなぁ。
2013年09月11日
コメント(0)
昨日の東京五輪開催のニュースに続いて、レスリング存続のうれしいニュース。やっぱりお家芸のレスリングではメダルを期待したい。この頃にはどんな若手が出てくるのか、レスリングに限らず楽しみなところだね。今の小中学生くらいが、どんどん活躍してくるんだろう。よし、私もこの年から、何かやるか。。
2013年09月09日
コメント(0)
オリンピックが東京で開催されるにあたって、よく、原発を引き合いに出して反対するやつがいる。廃炉処理をどうするんだとか、汚染水が先だとか、福島を切り捨てるのかなど・・・すべて自国内の諸問題を片付けてからの開催なんてこと考えたら、世界中でオリンピックを開催できる都市なんてなくなっちゃうね。かつての東京オリンピックにしても、首都高の整備、東海道新幹線の開通など戦後の復興に経済的な面でも弾みがついたのは間違いない。何よりも未来に希望が持てた。こういうことは、様々な問題があるにせよ、同時に行っていくことによる相乗効果が期待できる。後ろ向きの考え方ばっかりしていると、人としての進歩もなくなっちゃうよ。
2013年09月08日
コメント(0)
2020年のオリンピックが東京に決まった。いやぁ、めでたい!なんと56年ぶりの日本での開催となる。1964年の東京オリンピック、私自身ほとんど記憶がないけど、なんとなくみんながテレビの前に集まっていたようなそんなおぼろげながらのかすかな思い出がある。楽しみだね。
2013年09月08日
コメント(0)
記念写真や写メでの決めポーズ、男の場合だけど、あごの下で、じゃんけんのチョキの親指バージョン、あれは一体、何なん?流行り?なんか、アホっぽい。
2013年09月07日
コメント(0)
facebookで「友達の友達」という、自分自身まったく知らない人だが時々「〇〇さんがフォローしています」というメッセージがfacebookから来る。自分は人さまからフォローされるような人間でもないし有難い、ためになる記事を書いているわけでもない。よく見るとその人、自分自身のフォロワーも多いけど、記事なんか何にも書いていない。友達には公開しているかもしれないけど、フォローが欲しいのなら公開記事も書くべきだろう。単なる「フォロー返し」の収集者のようだ。暇なやつもいるもんだ。
2013年09月07日
コメント(0)
facebookで、記事を見せる相手を限定したり、当たり障りのない書き込みにしたり、まあ、皆さん、プライバシーの設定に翻弄されているようで、まったく無駄な時間を費やしているように思えてならない。かくいう自分自身もそんなつまらない、訳のわからない相手に振り回されてるけど、実名でのSNSって、そんなもんなの?陰湿なネットいじめがよくわかる。本音も書けないものに何の意味があるのかな。昔のお友達探し以外その目的が見出せない自分自身。とりあえず、顔写真だけにして放置プレイにするか。。
2013年09月07日
コメント(0)

以前書いた、困ったチャンおばさんにfacebookでブロックされた模様。つい先日、リアルで会う会議があり、こちらは大人の対応を取ったものの、その翌日、他の友達のところのに書き込んだその困ったおばさんのコメント、私には見えなくなっていた。そのfacebookの「仕様」がよくわからないため、たどって行ってみたらこのマークと、このページはご利用いただけませんリンクに問題があるか、ページが削除された可能性があります。だって。はは~ん、これがブロックか・・・このおばさん、どこまでも私を毛嫌いするらしい。ある意味、つまらないコメントや若作りプリクラ写真を見なくても良くなってせいせいしてるけどね。♪
2013年09月06日
コメント(0)
facebookの友達で、以前からリアルでも知っているやつ。 今日、アカウントを削除していた。ある団体のトップをやっていたが、行政から不正に金を騙し取ったとのことで新聞でも報道された。今後はその金を返還するらしいが、はたしてあるのか無いのか・・・ 著名人でも、なんかあるとまず本人のfacebookやTwitter、ブログがチェックされる。都合が悪いことがあると、まず自らのアカウントを削除することが鉄則か・・・
2013年09月05日
コメント(0)
ここの楽天写真館は思いっきり使いにくいので写真用に姉妹ブログを作ってみた。朝からフルパワー!そもそも楽天写真館、その目的はアップした写真のプリント販売やアルバム作成でしょ。ブログユーザーの使いやすさは二の次のような気がしてならないね。http://ameblo.jp/kurosuketarou/
2013年09月05日
コメント(0)
全65件 (65件中 1-50件目)