元保育士のぺんたの子育て広場

PR

プロフィール

ぺんた010512

ぺんた010512

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.11.14
XML
カテゴリ: 離乳食、幼児食
こんばんば。
元保育士のぺんた🐧です。


また最近忙しくて投稿できず
すみませんでした。


また元気に
皆さんと育児を楽しめたらと思います☺️


今日は
野菜が苦手な息子のお話。
最近は

ハンバーグの中の玉ねぎ、玉ねぎのフライ
味噌汁の中の大根(野菜スティックみたいな形のみ)
は食べれるようになってきました。
もちろん今日は食べたくない!という時もあります。

無理せずに少しずつ食べたいと思った時に
食べられたらと思ってます。

今回新たに食べられるようになったものは


準備はいいですか?



これです❗️



さつまいも🍠とじゃがいも🥔
です!


切ったりしなくても大丈夫❗️
以前は口の大きさよりも
大きいものは
切って!と言ってた息子です。


というわけで


切ったさつまいもを
ボウルに入れてもらいました♪

…これだけ?
そう!これだけです‼️
これも立派なお手伝い‼️😏

後から親が水を入れて、少し置いておきました。

その後、さつまいもと少し水入れて
ラップしてレンチンで柔らかくしました。


たくさん作って、
残りは冷凍して
味噌汁などに入れようと思います♪

今回使ったはかりは

【正規販売店】 タニタ TANITA デジタルクッキングスケール 液晶表示 見やすい コンパクト KJ-111S【送料無料】

ぺんた🐧のは昔に買ったので
同じものは見当たりませんでしたが、
カラーのものはありました。
(見落としあったらすみません)


滑りにくい、シリコン脚付きで安心ですね♪



今日は朝からお手伝いしてもらい、
おやつで出したところ
食べてくれました☺️
お昼ご飯でもふたつも食べました∑(゚Д゚)

今回は
お手伝い作戦大成功でした☺️❤️🍠


お手伝いをして
食べ物に触れてみたり
スーパーなどにお買い物に行ったら
一緒に何を買おうか選んでみたりしても
楽しいですね♪

また、自宅でその日使う
野菜を選ぶだけでも楽しいのかなと思いました。
今日はさつまいもを選んでくれた息子でした。



最後まで見ていただき
ありがとうございました。
楽天roomもやっています。

https://room.rakuten.co.jp/room_a485690d0d/items
年齢ごとの絵本やおもちゃ、育児グッズなど
投稿しています。
よかったらこちらもご覧ください。

元保育士のぺんた🐧でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.09 18:35:30
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: