クルクルポン店長の記録

クルクルポン店長の記録

PR

プロフィール

クルクルポン店長

クルクルポン店長

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2009年06月10日
XML
カテゴリ: イベント情報
当日はあいにくの雨。
僕らは朝7時半頃家を出て、会場に9時に到着。

すぐさま準備に取り掛かりました。

開演は12時。
その間3時間。この間にリハーサルも行うと言う時間との勝負。


初めて舞台の裏側を見せていただきました。
このようにして舞台は出来上がっていくんだと。
これも1つ勉強。

舞台の手伝いもしつつ、受付の準備。


しかし、当日は優秀な助っ人が沢山居てくれたおかげで、ばたばたながらも準備を進めていくことが出来ました。


その間に弁当を取りに行ったり、コピーをとりにいったり。

戸塚と言う土地は、なんだか不便な所で、会場と駅との間に川が流れているのですが、この川を越えて反対側にいくのに、車だと大分遠回りしていかないと行けない。

そして道路は混んでいる。
思っても見ないタイムロスがあったが、無事に弁当も確保。

気が付くと、11時半近く。
最初のお客さんが到着されました。

12時開演。しかし、リハーサルは終わる気配がない。
ドキドキです。

お客さんには終わったら声をかけると言い残し、時間の確認。


さらにドキドキすること。



何かしら挨拶はやるのかなぁと思ってはいたのですが、タイムスケジュール的に難しそうと勝手に判断し、その点については余裕をかましていたら、急に言われ、不意を着かれた感じ。

急に緊張感が出てきました。

ただでさえ人前で話すことに苦手意識があるだけに。
ましてや舞台の真ん中に行って挨拶なんて・・・

人生初体験。


どうしよう。こうしよう・・・

結局、思ったままに表現しようと決める。


そして迎えた12時。
舞台の袖にスタンバイしていた私。
ドキドキです。
幕が開いたのは12時10分。
開会の言葉みたいな感じで、いざ登場です。

緊張していて何を言っていたのかあまり覚えておらず。
ただ、スターライトと親子の関連、そしてなぜ今回このイベントを主催したのかなどのいきさつを話した記憶があります。

あとで皆さんに、よかったとお褒めの言葉を頂き、非常に救われた~、感じです。



最初の頃は、舞台を見たり、受付したり、若干有意義に過ごしていました。

このまま順調に終わるのかな。

そんな風に感じてました。



しかし、その後とんでもないハプニングが待ち構えていることとなります。

つづく・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月10日 23時20分52秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

E circle 健康プロモーターERIさん
ひかりのすみか sarah777さん

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/xnvarb0/ ち○…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: