HOME

HOME

2005.06.25
XML
カテゴリ: 教育
最近仕事が面白くて、自ら進んで朝4時くらいまで残業が続いています。
もうじき夏期講座。
今お預かりしている生徒さんたちをいかに伸ばしてあげられるか……
パートナーの先生と毎日ミーティングをして、自分の校舎だけいろんなイベントを企画中です☆

だけど、私たちには今とっても悩んでいることがあって。
生徒達の素行についてです。

たとえば、チラシに載っている私の顔写真にいたずらをしたり、授業中に私に隠れてガムを噛んでみたり、近隣住民の方の迷惑になる行為をしたり、コンビニで買ってきたものの後始末ができなかったり、塾の備品に勝手に手を付けてみたり。

言い出せばキリがないくらい。

そういう行動をとる生徒は決して悪い子ではないんです。

シーンとしている授業が明るくなることもある。

そこでよく考えてみると、そういった生徒さんたちには共通点があることに気づきました。
一人っ子、もしくは上に兄や姉がいるものの年が極端に離れている子達。
そして、保護者の方と会ってみると、子どもに対してちょっと「甘い」。

年が近い兄弟がいると、自分の行動が相手を悲しくさせたり、不快にさせたりすることを学ぶことができます。
そこで、「やっていいこと」と「やってはいけないこと」を知るのでしょう。
だけど、小さいうちに誰かとぶつかることもなく、たとえ「やってはいけないこと」をした時でも、両親がそれを認めてしまったり、軽く流してしまえば、子どもにとっては「やってもいいこと」になってしまうと思うのです。

中学生になってしまった彼らに、それを教えるのはとてもとても大変。
それを毎日痛感しています。

だけど、中には一人っ子でも本当に素敵な子どももいる。
そういう子の保護者の方に会うと、それがとても納得できる。

子どもがきちんと自立できるように、育てているんだなぁって思う。

私はまだ親になったことはないけれど、自分の子どもって本当に本当に愛しくてかわいくて仕方ないんだろうなぁって思います。
だけど、それは悪いことを認めることではないし、叱らないことではない。
目先のその子の笑顔を求めるのではなくて、成長した時の笑顔を私は求めたい。

子育てって本当に難しいんでしょうね。


夏期講座って朝から夜まで授業授業で本当にしんどいけれど、子供達のために頑張ろう! そう思っています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.26 02:31:33
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:子育ての難しさ(06/25)  
タカタン7  さん
 自分の子供が叱られることを極端に嫌う保護者がいます。その子どもは自分勝手な行動をとる場合が多い。 (2005.06.26 06:13:20)

Re:子育ての難しさ(06/25)  
先日、妹と話してたときに、「最近、すれてる子が多い」って妹がいったんです。妹の子が通う保育園の話だけど、きっと、他もそうなんだろうなと、思いました。
幼いころからの、しつけって、大事だと思います。
でも、それをする親が問題ですよね。
親としてのしつけが、大事かなあと、さらさは思います。
さらさも、自分がどうなるのか、わかりませんが・・・。
話を一個前の、ミスチルへ・・・。
昔は、未来をもがいてるちょっと、ダークな歌も多かったミスチルだけど、最近は、希望とか前向きな感じが多いなあ、と、思う。
なんか、桜井さんが歩んできた道がそのまま歌になってるっていうのが、さらさの勝手な思いでした。
くるみさんは、どう思う?
よかったら、きかせて~。(*^_^*) (2005.06.26 15:15:08)

Re:子育ての難しさ(06/25)  
える1974  さん
お久しぶりです。
お仕事いろいろ大変ですね~。
でも、桜井くるみさんみたいな先生だったら、生徒さんも嬉しいでしょうね。私はそう思います。
子育てって、私も経験ないのですが難しいのでしょうね。
あまり無理をせずに、お体だけは大切にされて下さいね。 (2005.06.26 23:13:57)

Re[1]:子育ての難しさ(06/25)  
桜井くるみ  さん
タカタン7さん

はじめまして。書き込みありがとうございます。
私はまだ「極端に叱られることを嫌う親」には出会っていないのですが、話をしていると暗に「うちの子は叱らないでほしい」と思っているんだなぁと思っているのがわかることがあります。

確かにその保護者の子どもは、自分勝手な所があると思いますね。 (2005.06.27 12:19:41)

Re[1]:子育ての難しさ(06/25)  
桜井くるみ  さん
さらさ☆さらささん

こんにちは☆
幼稚園から「すれてる」って…悲しくなりますね…。
でもその時期なんですよね、人格が形成されるのって。
私の先輩(2人の子持ち)が、子どもを叱った時、目が少しでもウルウルしちゃうと全部許しちゃうんだよなぁ…って言っていました。
確かに自分の子ってすっごいかわいいんだと思います。
でも「今」甘く育てたことで「将来」社会の中で辛い目を見るんだ、と思うのなら、幼い「今」を大事に大事にして欲しいなぁ。
さらささんはきっとステキなママになりますよ☆

ちなみにミスチル。
一時期ダークな曲って多かったですね(^^;)
でも桜井さんのすごいところは、ダークな歌でもほんの少しの「希望」が含まれているところだと思うんです。
曲には桜井さんの歩んできた道がたくさん歌われていると思いますよ(^-^)
全部ウソじゃないから、きっと私は彼の詩に共感して自分の生き方の糧にできるんだと思います。 (2005.06.27 12:28:54)

Re[1]:子育ての難しさ(06/25)  
桜井くるみ  さん
える1974さん

こちらこそご無沙汰しております。
私のような先生で生徒は嬉しいのかなぁ…。
でもそういっていただけると非常に励みになります。
男子は初めのうちなかなか懐いてくれないんですよ(^^;)
長く接しているうちに、頼ってきてくれるようになるんですけどね。

えるさんが親になったら。
私はステキなお子さんになると思いますよ☆ミ(*^▽^*)ノ彡☆
だって、毎日毎日の日記から、すごくステキな人だってわかりますから(*^^*)
(2005.06.27 12:36:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

桜井くるみ

桜井くるみ

Favorite Blog

土曜日は幸せでした☺️ New! がんばれ営業マン!さん

*^▽^♪ゆっくり自然体… 速報nagomu&nagomiさん
お金持ち.biz お金持ち.bizさん
tickle tickle テン… うなままさん
子育てママ&パパ … k@-zuさん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
桜井くるみ @ Re:初めまして(09/17) まさみ0322さん こちらこそ初めまして…
まさみ0322 @ 初めまして ダイエットしているんですか(><*)私…
桜井くるみ @ Re[1]:1年ぶり(09/08) かのん75さん 本当にご無沙汰してまし…
かのん75 @ Re:1年ぶり(09/08) お久しぶりです。 母子共元気みたいで安…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: