アクエリアス7644さん

妹は、将来シェフになりたいそうです。
そのために専門学校に進学するつもりでいるみたい。
私と話す時は比較的落ち着いていて、たくさん話してくれるので、妹の希望をもっとちゃんと聞いてみようかな。
そしてそれを私は最大限に応援してあげたいな。 (2005.12.09 00:53:32)

HOME

HOME

2005.12.07
XML
テーマ: 心の病(7259)
カテゴリ:
私には9歳年下の妹がいます。
「姉バカ」かもしれないけれど、妹は明るくてかわいくて人にはない才能を持っているような気がして、私にとっては自慢の妹です。

ただ、今妹は心の病気にかかってしまったみたい……

ずっと微熱が下がらず、内科に行っても総合病院に行っても体に異常はなし。
精神的なものが原因だろう、というのがお医者さんの見解でした。

私から見ても最近の妹はなんだかおかしかった。
すぐ具合悪そうな顔をするし、話しかけて突然不機嫌になられたこともある。

気になった高校の先生が妹と二人で話をしたそうです。
妹は、「家がイヤだ。家族が鬱陶しい。今すぐにでも家を出たい」そう言ったと……


うちの妹は、あまり恵まれた幼少期ではなかったと思います。
私は長女だったこともあったし、両親も若かったし、父親・母親どちらからもたっくさんの愛情を注いでもらいました。

ところが妹は、
物心ついた時には両親の不仲を目の当たりにし、
小学校2年生の時に当時中学校2年生だった私の弟が病気になり、両親も私も妹にあまり接してあげられなかった。
そして翌年に弟は短い命を終えてしまった……
幼い妹が弟のベッドにしがみついて「としくーーん!!」って泣いていた姿は今でも私の目に焼きついています。
その後、両親は別居……学年が変わる時に離婚し、妹は転校しました。
だけど、お互いが本当に嫌いで別れた訳ではないうちの両親は、
その半年後また再婚したんです。

たった1~2年の間に妹は、優しい兄を亡くし、

しかも、その両親の再婚はうまくいかず、結局また離婚することに……

当時大学1年で、1人暮らしをしていた私から見ても、その当時の両親には嫌気がしました。
妹が可哀想で仕方なかった。

だけど、妹は両親を恨むことなく、いつも笑顔でいてくれたんです。
妹の笑顔に私自身何度も救われました。



ただ、やっぱり妹の心には深い深い傷があったんです。
妹は高校の先生に
「本当は転校したくなかったのに離婚したから私は来たくない所に来なくちゃいけなかった」
「お父さんのことは好きじゃない。お母さんに説教じみたこと言われるのが好きじゃない」
と話したそうです。

それを私が帰ってくる深夜まで起きていて話してくれた母親。
とっても辛そうだった……

過去の離婚を後悔しても、妹に謝りたくても今さらどうしようもないことなだけに……

妹の気持ちも痛いほどわかる。
妹は妹で本当に辛いんだと思う。

私は娘として、姉として、正直どうしていいのかわかりません。
ただ、救われたのが、妹は高校の先生にこう言ったそうです。
「お姉ちゃんだけは私の気持ちをちゃんと理解してくれるんだ」と。

結婚は、お互いの「好き」って気持ちだけでできること。
だけど、子どもをもうけるのなら、その子の人生もきちんと背負わなきゃ。
あの時の両親は妹の人生を無視してしまったのかもしれない……
そうせざるを得なかった状況もあったけれど……

妹は今でも情緒不安定で、薬でなんとか精神を安定させているような状態です。
せめて私だけでも妹の理解者でいてあげよう。
私といる時はいつものかわいい笑顔を出してもらえるように……





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.12.08 01:21:26
コメント(6) | コメントを書く
[心] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:妹の「闇」(12/07)  
k@-zu  さん
自分の周りに一人でも自分の事を理解してくれる人がいる!
それは妹さんにとって大きな支えだと思います。
…それがくるみさんなのでしょう。

そしてくるみさんは心から妹さんの事を
心から大事に思っているとお察しします。

時間は掛かるのかも知れませんが周囲は焦らず
そっと寄り添っているというメッセージを発信続けることが大事なんだと思いますよ。

くるみさんが姉としてどうするのが良いのか…?
ただただ見守ってあげるだけで良いんですよ。
(2005.12.08 10:44:15)

Re:妹の「闇」(12/07)  
心理的要素がおおいに入っていますね。
妹の調子がいいときに、今後妹にどうしたいかを聞いてみてはいかがでしょうか?
聞くのは何でもいいです。とりあえず、そこからくるみさんは妹さんから何かを汲み取ってください。
(2005.12.08 14:28:24)

Re[1]:妹の「闇」(12/07)  
桜井くるみ  さん
k@-zuさん

お久しぶりです。コメントありがとうございます。
私は、幼少期の妹があまりにも可哀想で、年が離れている分、両親が頼りにならない分、私ができる限りのことはなんでもしてあげたい、そう思っていました。
多少甘やかしすぎた面もあったかもしれません。

でも過去に目を向けてもどうしようもないこと。
妹の存在が今までの私を支えてくれたように、私の存在が妹にとって支えになれば……いや、なるためにいつも見守っていたいと思います。 (2005.12.09 00:46:31)

Re[1]:妹の「闇」(12/07)  
桜井くるみ  さん

Re[2]:妹の「闇」(12/07)  
桜井くるみさん
>アクエリアス7644さん

>妹は、将来シェフになりたいそうです。
>そのために専門学校に進学するつもりでいるみたい。
>私と話す時は比較的落ち着いていて、たくさん話してくれるので、妹の希望をもっとちゃんと聞いてみようかな。
>そしてそれを私は最大限に応援してあげたいな。
-----
その心が大事です。
けど、甘やかしすぎは妹さんのためにならないから
ほどほどにね^-^ (2005.12.09 02:35:26)

Re[3]:妹の「闇」(12/07)  
桜井くるみ  さん
アクエリアス7644さん

>けど、甘やかしすぎは妹さんのためにならないから
>ほどほどにね^-^

そうですよね(^^;)
甘やかすことと味方でいることは違う。
そう自分に言い聞かせて、いつもいつも妹にとって最大・最強の味方でいようと思います。

(2005.12.10 03:45:38)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

桜井くるみ

桜井くるみ

Favorite Blog

11月17日 月曜日 New! がんばれ営業マン!さん

*^▽^♪ゆっくり自然体… 速報nagomu&nagomiさん
お金持ち.biz お金持ち.bizさん
tickle tickle テン… うなままさん
子育てママ&パパ … k@-zuさん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
桜井くるみ @ Re:初めまして(09/17) まさみ0322さん こちらこそ初めまして…
まさみ0322 @ 初めまして ダイエットしているんですか(><*)私…
桜井くるみ @ Re[1]:1年ぶり(09/08) かのん75さん 本当にご無沙汰してまし…
かのん75 @ Re:1年ぶり(09/08) お久しぶりです。 母子共元気みたいで安…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: