やさしい暮らし~ねことお昼寝~

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ロンルキママくるん

ロンルキママくるん

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:キラ坊で遊ぶ(09/24) cialis samplscialis lage bloeddrukciali…
http://buycialisky.com/@ Re:YAYAも一緒に「鬼怒川温泉旅行プラン」(07/29) effet du cialis forumcomprar cialis gen…
http://buycialisky.com/@ Re:ルキと私、ルキとパパしゃん(07/12) cialis en viagra ervaringenrecreational…
http://buycialisky.com/@ Re:ロンの気力(05/23) cialis viagra at the same timemas poten…
http://cialisvbuy.com/@ Re:キラ坊で遊ぶ(09/24) grande librairie sp cialis e tunisieis …
2004.11.08
XML
カテゴリ: ねこばなし

10歳を超え、ようやく普通の猫らしく(?)なったロンである。
「あお~ん!」と雄叫びをあげるのも一日1回くらいになったし、
ダダダッ!っと訳もわからず部屋中を駈け回るのも一日2回くらいになった。
母を飛び蹴りするのも、油断すると背中に飛び乗ってくるのも
月に一度くらいまで減った。


今でこそ猫道を突き進むくるんであるが、
小さい頃から猫が特別好きだったわけではない。ロンを迎えた経緯にしてもロンには大きな声では言えないが、
とても不純な理由であった。


平成5年4月、愛猫タロを亡くし、ちょっとした鬱&パニック状態に
陥っていた私はとにかく「猫」が必要だった。
里親募集の掲示板にすぐに飛びつき、翌日には対面した。


仕事帰り、車で30分かけて指定された空き地に向かった。
(なぜそんな所だったのか今では不明。)

「この仔です」

ん?確か掲示板には茶トラオス2匹…と書いてあったはず…?
キャリーバックから出てきた仔猫は一匹しかいない。

「あの~、2匹いるはずでは…?」

聞いてみる。

「お渡ししたいのはこの仔です!」

連れてきた母娘はきっぱり言い放った。
やり取りの間も「キィー!キィー!」と仔猫は威嚇しまくっていた。

「抱っこしてもいいですか?」

抱き上げようと手を伸ばすと同時に

「気をつけて下さい!危ないですから!!」

時既に遅し、喉元から胸にかけて見事な引っかき傷を頂いた。

「・・・」(母娘は顔が引きつっていた)

その週は以前より外泊の予定があったので
1週間後の引取りで良いかとたずねると、
「今日連れていかれるのじゃないんですか…?」
おいおい、そんなあっさりでいいのか!?
とにかく、1週間後に必ず引取ると約束をしてその場を去った。
「ほんとですね!」
何度も念を押された。


約束の1週間後、その時は母娘と息子さんらしき青年も一緒だった。
ロンは息子さんが面倒をみていたらしく、その青年が一番別れを惜しんでいるようだった。
なんだかほっとした。



こうして晴れてくるんの養子になったロンであるが、
その日からくるんの生活はえらいことになった。
トイレのしつけもきちんとできていたし、
頂いてきたカリカリもばくばく食べ、元気一杯!
しかし、ノミはいるは耳ダニはいるはで連日の医者通いが始まった。

それよりもっと大変だったのはひじょーに暴れん坊だった!
タロが大きくなってやっと登れるようになった高いところにも、
初日からダダダダッ!ダンッ!タッタッター!ジャーンプ!

おまけに人間によじ登ってくる!
高いところが大好きなので、頭のてっぺんまで一気に駆け上がる。
手を添えなくてもうまくバランスをとってちょこんと乗ってた。
きっと生家でもあの青年の頭の上に乗っていたのだろう。
しばらくは頭にロンを乗せて料理したり化粧したりしていた。


とにかく悲鳴を上げたくなるようなやんちゃぶりだったので、猫とのまったり時間…などというのには程遠い生活がしばらく続いた。


そんな時間が2ヶ月ほど過ぎた初夏の日。
体重も増え、力も付いてきたので
仔猫としては普通にじゃれているつもりでも
人間の皮膚には相当堪えるようになってきた。

ガジガジと噛むようにもなったのでこれはまずいと思い、
ダメだということを教え込もうとした。
ガブッときたら「ダメッ!」といいながらぐっと噛まれた手を押しこむ。
そうすると嫌がって次第に加減がわかるようになる。
母猫に教えられなかった仔は加減がわからないので
人間が教えなければならない。
タロもこうして教えた。

しかし、ロンは「う~~…」と威嚇してきた。
毛を逆立てて今にも飛びかかってきそうな勢いだった。
「怖い!」
仔猫相手に本気で危険を感じた。
目があった!やられる!
そう思った瞬間、ロンの目が怯えているのを感じた。
「あぁ、この仔も寂しいんだ」

その時まで私にとってロンはまだ「猫」だった事に気付いた。
「タロと違う!タロはこんな事しない!タロは…!」
…ごめんね。ほんとにごめんね。
「ウゥ~」 と小さく唸っていたロンの背中を撫でた。
瞬間、ロンの目が穏やかになった。



そして 超母ちゃんっこ になった怪獣が出来あがった。
しかしなぜか過去一度も母以外の人間に危害を加えたことはない。


ロン041107





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.11.08 20:31:58
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


素晴らしい・・・(#^.^#)  
大笑いですね。楽しく読ませて頂きました。
そうですか・・・ヤンチャなヤンチャなニャンコでしたか・・・
そして、寂しがりや・・・
元の飼い主は、猫が好きではないのですね。
だれでも、何でもいいから、早く持って行け~~~という態度そのものですね。
ここに来て本当に良かったですよ。(#^.^#)
あそこでは、この子は、幸せになっていませんね。マザコンニャン良かったね。(#^.^#) (2004.11.08 20:54:32)

Re:【回想録】チビロン参上…怪獣だー!(11/08)  
hiyonyan  さん
すごい暴れん坊だったんだね(^_^.)
今も背中に飛び乗ってくるなんて、重そうで、
怪我しそうだけど・・・可愛いじゃん。
甘えん坊だね。ママにだけね。
(2004.11.08 20:55:47)

Re:【回想録】チビロン参上…怪獣だー!(11/08)  
銀 猫   さん
楽しく読みましたロンとの出会空き地
だ何て秘密基地遊びみたい(笑)
猫にも叱る事が必要ですね
>瞬間、ロンの目が穏やかになった。
この文章なぜだかジーンときます
(2004.11.08 21:07:42)

Re:【回想録】チビロン参上…怪獣だー!(11/08)  
sweet cafe  さん
旦那の実家で猫飼ってます。オスのニャンちゃんです。私には絶対近づいてきません…。なでなでしようとしたら引っかかれたー!痛いよ(ToT)旦那には大人しく抱っこされるのに、なんで??ちょっとジェラシー(笑) (2004.11.08 21:47:01)

catkulalaさん  
その時はタロとロンしか育てた事なかったので、
そんなもんなのかなー。、タロが体が弱かったから
ロンが普通なのかとも思ってました^_^;
その後、大間違いに気がつきました。
飛び蹴りするやつはそうそういない(T_T)

>大笑いですね。楽しく読ませて頂きました。
>そうですか・・・ヤンチャなヤンチャなニャンコでしたか・・・
>そして、寂しがりや・・・
>元の飼い主は、猫が好きではないのですね。
>だれでも、何でもいいから、早く持って行け~~~という態度そのものですね。
>ここに来て本当に良かったですよ。(#^.^#)
>あそこでは、この子は、幸せになっていませんね。マザコンニャン良かったね。(#^.^#)
-----
(2004.11.08 21:50:24)

hiyonyanさん  
一度だけ仔猫の時に、泊りに来た友人の背中に乗った事あります^_^;
洗面所で「ぎゃー!」という悲鳴を聞きました。
彼女も猫と暮らしていましたがそんな事されたことないといってました^_^;

>すごい暴れん坊だったんだね(^_^.)
>今も背中に飛び乗ってくるなんて、重そうで、
>怪我しそうだけど・・・可愛いじゃん。
>甘えん坊だね。ママにだけね。
-----
(2004.11.08 21:52:25)

銀 猫 さん  
夜だったし、暗くて怪しい取引してるみたいでした^_^;
あの時はほんとにハッと我に返った感じがして
初めてロンと向かい合った瞬間だったんです。
そのあと「しつけ」と称して噛みついた事もあります^_^;

>楽しく読みましたロンとの出会空き地
>だ何て秘密基地遊びみたい(笑)
>猫にも叱る事が必要ですね
>>瞬間、ロンの目が穏やかになった。
>この文章なぜだかジーンときます
-----
(2004.11.08 21:56:07)

sweet cafeさん  
きっとニャンもジェラシー!なんですよ。
sweet cafeさんに大好きな旦那様を取られたと思って。
大好きな兄ちゃんを取ったー!です。

>旦那の実家で猫飼ってます。オスのニャンちゃんです。私には絶対近づいてきません…。なでなでしようとしたら引っかかれたー!痛いよ(ToT)旦那には大人しく抱っこされるのに、なんで??ちょっとジェラシー(笑)
-----
(2004.11.08 21:59:14)

Re:【回想録】チビロン参上…怪獣だー!(11/08)  
ギャブゥ  さん
マザコンロンちゃん。困ったわぁなんて思いながら
手のかかる子って、それだけ思い入れも大きいのでは
ないでしょうか?今日の日記から暖かい感じが伝わってきて
私もついつい笑顔になってしまいましたぁ。

うちの子たちも里親さんから、譲り受けました。
もしこの子達が他の人にもらわれてたらどうなってたんだろう
って思うと、にゃんことの出会いも本当に
一期一会だと思います。感慨深いです。 (2004.11.08 22:24:25)

Re:【回想録】チビロン参上…怪獣だー!(11/08)  
いいお話でした。ロンちゃんも元気っこだけど
必死だったんですね。

引き渡す際の母娘はあやしげですね。息子さんはべつとして。。。

くるんさんと出会ってロンちゃんは幸せいっぱいですね。すっかりお母さんっこになって。
(2004.11.08 23:40:49)

ギャブゥさん  
確かに手のかかるこはそれだけ思い入れがあります。
ロンもるきも、そしてタロもあのタイミングで出会うのが
運命だったと今では思ってます。
まさに一期一会、ですね。

>マザコンロンちゃん。困ったわぁなんて思いながら
>手のかかる子って、それだけ思い入れも大きいのでは
>ないでしょうか?今日の日記から暖かい感じが伝わってきて
>私もついつい笑顔になってしまいましたぁ。

>うちの子たちも里親さんから、譲り受けました。
>もしこの子達が他の人にもらわれてたらどうなってたんだろう
>って思うと、にゃんことの出会いも本当に
>一期一会だと思います。感慨深いです。
-----
(2004.11.09 00:50:26)

イリオモテ山猫さん  
実はもう一匹の仔が体が弱かったらしく、ロンと一緒にいると
殺されちゃうんじゃないかと心配だったようです。
(ホントにそんなようなこと言ってました)
なのでロンは離乳してすぐ母猫から離されていました。
チビの頃から自分を人間だと思っていたかも!?

>いいお話でした。ロンちゃんも元気っこだけど
>必死だったんですね。

>引き渡す際の母娘はあやしげですね。息子さんはべつとして。。。

>くるんさんと出会ってロンちゃんは幸せいっぱいですね。すっかりお母さんっこになって。
-----
(2004.11.09 00:53:52)

Re:【回想録】チビロン参上…怪獣だー!(11/08)  
畳の下でぐーぐー寝て復活しました!
わーいわーい♪楽しい日記だ~♪

ロン様、見事にくるんさんの心を癒してくれたのですね。
きっと寂しさを忘れるように騒ぎを起こしてくれてたんですよ~~(* ̄m ̄)プッ
ネコを頭に載せたままお化粧してるとこ想像しちゃった。アハハハハ!かわいーい!
うちのは頭に載られるとムチウチ必至です。
かよわい私の首の筋肉ではあの巨体は支えきれません。
それを知ってか知らずか肩には乗ってきて、頭には前足を片方だけ載せてくれます。
「よしよし、えらいな」ってされてるみたいでちょっと嬉しい♪と思うときと何だ生意気な!と思うときがあります・・・ (2004.11.09 16:09:24)

しろねこにゃんたさん  
やっぱり畳の下でしたか^_^;
何はともあれ復活おめでとうございます!
ロンも1.5キロ位までは頭、2.5キロ位までは肩、
と段段下がってきました。
今はジャンプして抱っこです(^_^;)
荷物を持っていようとお構いなしに飛び乗ってきます。
他人から見たら襲われているとしか見えない…。

>畳の下でぐーぐー寝て復活しました!
>わーいわーい♪楽しい日記だ~♪

>ロン様、見事にくるんさんの心を癒してくれたのですね。
>きっと寂しさを忘れるように騒ぎを起こしてくれてたんですよ~~(* ̄m ̄)プッ
>ネコを頭に載せたままお化粧してるとこ想像しちゃった。アハハハハ!かわいーい!
>うちのは頭に載られるとムチウチ必至です。
>かよわい私の首の筋肉ではあの巨体は支えきれません。
>それを知ってか知らずか肩には乗ってきて、頭には前足を片方だけ載せてくれます。
>「よしよし、えらいな」ってされてるみたいでちょっと嬉しい♪と思うときと何だ生意気な!と思うときがあります・・・
-----
(2004.11.09 19:12:27)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: