2012.02.18
XML
カテゴリ: 要するに日記
進学する中学で入学者説明会があり、学校指定の上履や体育館履、校名入りバッグや文具の販売と、体操服一式に制服の採寸注文も行われた。
学ランは近所の店で購入するので、それ以外の校章入りシャツ(普通のシャツに校章縫付でも良いが、最初は買ってみることに)など学ラン以外の指定の衣類、体操服、指定の上履類とバッグを購入。計算を間違え、ついでに買おうと思っていたノート類が買えなくなってしまった(笑

買い物を終えてから説明会。講堂で入学後の心構えや事務的な説明などを聞く。

公立中学校の説明会も校長の話は分かりやすいものだったが、大きな違いがあった。
公立の校長は並んでいる子供たちをまだ中学生になっていない子供として扱っていた。中学は勉強は大変だけど楽しい場所だから安心して中学生になろうね、これからは家庭学習をしないと勉強についていけないですよ、といった話。
一方進学先の校長は、子供たちに対して大人になるための心構えを説いていた。大人への一歩としての勉強を含めた生活習慣を一日も早く確立してほしい、塾でやっていたような勉強から離れて自分で勉強の仕方をつかむように、社会の一員であることを自覚して小学生までとは違う自分という決意を持つことが大切、と語っていた。

12歳の子供に求めるレベルが高い、と感じた。今までの小学生気分でのほほんとしていると、入学後苦労しかねない。さすがに息子も少しは気持ちが引き締まったようだ。いつまで続くか知らないが。

制服や体操服を注文して入学説明会に出席し、本当にこの学校に入学するんだなあ、という実感がようやく湧いてきた。入試が終わるまでは「ここに入れたら良いなあ」という憧れの学校の1つであって、毎日通う学校としてはあまりリアリティが無かったのだが。
念願かなった(一時は第一志望校が受かってもこの学校が受かったらこっちにしたい、と言っていた。期せずして願いはかなったが。笑)息子がここで楽しい6年間を送れるように祈っている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.02.19 00:18:06
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:入学者説明会(02/18)  
放浪の達人  さん
おはじきに名前書くの面倒ですよね。
雑巾も2枚作って持って行くとか。
あ、中学はそんなのないですか?
(2012.02.19 11:43:01)

Re:入学者説明会(02/18)  
Lucy Wen さん
校長先生の話は厳しいけど真っ当な内容ですね。
校則は厳しいのですか?
生活指導の先生が竹刀持って校門に立つとか・・・。
(2012.02.19 12:07:13)

Re:入学者説明会(02/18)  
VeryBerry  さん
中学入学の時はやたらデカイ学生服を着せられたけど、結局あまり背が伸びなかったな(泣)
(2012.02.19 12:53:08)

かつあげの心得とか  
トイモイ  さん
喫煙場所とか、宗教勧誘対処方法とか、パスポートのとり方などの指導もありましたか (2012.02.19 21:16:10)

Re[1]:入学者説明会(02/18)  
風任  さん
放浪の達人さん
>おはじきに名前書くの面倒ですよね。
>雑巾も2枚作って持って行くとか。
>あ、中学はそんなのないですか?
-----

おはじきじゃなくてタイルでしたが、ネームシール購入で突破しました。でもあれって1年生終わる頃にはちょっと減ってるんですよね。雑巾は学期ごとに2枚ずつ持参です。
中学では製図セット買わされたので、それに小学校時代のネームシールの残りを貼ってやろうと画策しています。
(2012.02.19 21:32:15)

Re[1]:入学者説明会(02/18)  
風任  さん
Lucy Wenさん
>校長先生の話は厳しいけど真っ当な内容ですね。
>校則は厳しいのですか?
>生活指導の先生が竹刀持って校門に立つとか・・・。
-----

質実剛健ではあってもコワモテ系の学校ではないし、校則も受験少年院ほどきつすぎずかといってチャラ男養成校ほど緩すぎずで程よい感じです。説明会当日在学生は普通に登校していたのですが、見ている限り茶髪パーマリーゼントボンタン短ラン腰パンは皆無でした。
(2012.02.19 21:36:10)

Re[1]:入学者説明会(02/18)  
風任  さん
VeryBerryさん
>中学入学の時はやたらデカイ学生服を着せられたけど、結局あまり背が伸びなかったな(泣)
-----

背が伸びるからということで学ランは今の身長より15cmでかいの買いましたが、早まったでしょうか。
(2012.02.19 21:38:50)

Re:かつあげの心得とか(02/18)  
風任  さん
トイモイさん
>喫煙場所とか、宗教勧誘対処方法とか、パスポートのとり方などの指導もありましたか
-----

その辺は上級編なので、高校に上がって校章が変わってからになると思います。
(2012.02.19 21:40:18)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カテゴリ

プロフィール

風任

風任

カレンダー

お気に入りブログ

それでも、、三題 New! ぼちぼち7203さん

呼鳥門の下に昔車道… New! トイモイさん

孫と一緒にミニカー屋 New! 放浪の達人さん

誘惑が・・・ ★紺桔梗さん

おいでやす。郡山ハ… 郡山ハルジさん
贅沢な昼寝 らむ5262さん
STRAWBERR… VeryBerryさん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: