Profile

KUU・N

KUU・N

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(16)

楽天トラベル

(1)

旅行

(1)

トラベル

(0)

仕事

(18)

看護

(0)

症状

(1)

食品

(1)

腹立つ

(1)

楽天アフィリエイト

(5)

思い

(2)

病気

(3)

日常

(8)

野球

(3)

健康

(73)

Keyword Search

▼キーワード検索

May 19, 2024
XML
カテゴリ: 健康
​​​​


おからの煮物は、ヘルシーで美味しい一品です。

以下に、おからの煮物の基本的な作り方をいくつかご紹介します。

おからの煮物の基本レシピ

おから: 150g

ごぼう: 1/3本(約50g)

にんじん: 1/4本

油あげ: 小1枚

刻みねぎ: 2〜3本分

サラダ油や米油などの植物油: 大さじ1と1/2〜3

だし汁: 250ml

醤油(あれば薄口でも可): 大さじ1と1/2

みりん: 大さじ1と1/2

砂糖: 大さじ1と1/2


​作り方​

鍋に油小さじ1弱を加えて中火で熱し、にんじんと水気を切ったごぼうを炒めます。

おからを入れる前に、火の通りにくい野菜にある程度火を通しておく必要があります。

2〜3分炒めて透明感が出て、野菜にほぼ火が通れば、おからと油あげを加えます。火を止めてから加えます。

油(大さじ1.5〜3の間)、醤油、みりん、砂糖、だし汁をすべて加えて全体を混ぜ合わせ、中火にかけます。

鍋肌から煮汁が沸いてきたら、火を少し弱めて蓋をして8分程煮ます。

味見をして、味や野菜の火通りがOKなら、最後に刻みねぎを加えてひと混ぜして出来上がりです。

おからの煮物は、しっとりとした食感で美味しく、冷凍保存も可能です。



​​​​





ご覧いただきありがとうございました。

良かったらいいね・コメント等をよろしくお願いいたします。

また次回をおたのしみに。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 19, 2024 06:10:10 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: