優柔不断な主婦、きゃっとさんの苦悩の買い物日記。

2013.08.22
XML

前日記で書いた、ずぼら母のこと。

汚実家ついでに、

もうひとつ書かせて頂きます。

「食」のこと。

子供のころ、わたしは食が細くてガリだった。

兄弟に比べ好き嫌いが多かった。

もちろん好きな物なら、喜んでぱくぱく食べてたけど・・・。

母は、家族の好き嫌いを無いものとしていた。

好き嫌いを言ってもメニューは考慮しない。

選り好みするな、出されたものは全部食べろ。

たんと食え、そんなだからチビなんだ。

どーんと山盛り、皿に入れられノルマの強要。

いつまでも食事が片付かない、保育園に遅れる、お前だけ!

と怒鳴られ殴られ・・・泣きながら吐きながら食べる。

子供のころの食事は、そんな記憶ばかり。

そもそも母の料理というのが、あまり・・・・。

ずぼら母の料理は、

やっぱりずぼらな料理だったようで。

親元を離れてだんだん気づいたんですよね。

母の料理・・・なんか違う?って。

下ごしらえなんてしてたのかな?

野菜、貝類に土や砂が残ってることがよくあり・・・・時々ジャリジャリ言うのが恐かった。

卵焼きに殻、もよく入ってた。

野菜→茹でるだけ。塩か醤油かけて終了。

魚→焼くだけ。

味噌汁の出汁、煮干がそのまま入ってて、生臭さと苦さがあった。

その他いろいろ・・・。

そして。

母の食べ方が酷かった。

がつがつと貪るように喰う。

口に入れたまま喋る。

くちゃくちゃ音を出す、重度のクチャラー。

シーッチャシーッチャと舌で歯に挟まったものを取る。

ゲップとおなら連発。これが食事時に集中。

嫌だと伝えても、ガハガハ笑うだけ。

米パン類を大量に食う。

貪るようにがつがつと、まるで餓鬼のようで一緒に食べるのが嫌だった。

そしてその後、台所でゲーゲー嘔吐。

ストレスだったんだろうね家事育児夫婦関係・・・・

何年か続いた過食嘔吐。

当時は病院へ行くべきなんて想像も付かなかったし、

お母さんは変な人だから、って思ってた。

子供が意見できる家庭でもなかったし、その事はタブーな空気だった。

夫婦の事はわからないが、歪んだ状況を放置してた父も 酷いよな。

母は辛かったんだ・・・・。

今、自分が母親となってみて、

毎日毎日毎日・・・・・休むことなく繰り返し食事を作って食べさせてくれた母は、スゴイと思う。

感謝と尊敬がある。

ずぼらでありながら、ストレスを抱えて、孤独で、

それはそれは大変だったろうなぁと思う。

それでも。

生理的に嫌なものは嫌、だったけど。

強要される食事。 

品が無くガツガツと貪るそんな姿を見せられて、

心の奥底に、

「食」を不快に思うネガティブな感情が育った。

・・・・・・で、

母と離れた今は平穏か、 と思うとそうでもないのが、

うちの旦那。

私と反対に、食事に対してもの凄くポジティブ。

食べることがとにかく好きで、

がつがつと貪るように食べる。

母ほど酷くはないが、ちょっとクチャラー・・・・・・。

結婚前の食事ではそんなじゃなかったはずが・・・

もう何の遠慮も無くなって、くちゃくちゃモチャモチャ音立ててます(涙)。

あと大量に食べる。あればあるだけ何も考えず食べてしまう。

朝昼晩問わず、何かと冷蔵庫をあけては食べ物を漁り、食べている。

食欲そのもの。貪る。欲丸出し。動物。

そういう感じがして無性に嫌になって、

旦那が食べれば食べるほど、

わたしは食欲がなくなって喉を通らなくなることが、時々ある。

幼少期のことが影響してるんだと思う・・・。

まぁそんな私だって近頃は、

美味しい物を美味しいと言って、

好きな物を好きと言って、

けっこうパクパク食べて、

食べ過ぎて。

お腹がぽっちゃりしつつあるんですけどね(笑)。

ただちょっと心が弱ったりすると、

すぐ食べることに影響が出る。

あまり食べられなくなって、しばらくフラフラしてる時期があるんだ。

子供のころの食事って大切だよね。

娘には、美味しく楽しく食べて欲しいわ。

またまた吐き出しで・・・すみません。

母子は、良くも悪くもずっと繋がっていますね。

次回はまた、シンプル化のこと書いてみます。

よろしければ下のバナーをクリックして、応援をお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.08.30 00:40:09
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

王島将春@ Re:新ブログのお知らせ。不妊治療ブログ、始めました。(08/19) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
こつぶ@ Re:ひとまず休息・・・・娘の足の問題。(12/07) 初めまして! 2歳1ヶ月の息子の薬指と小指…
ななちゃん@ Re:本当に。ミシン修理してもらえました!!(01/27) ミシン生活さんいいですね。 明瞭会計なだ…
ななちゃん@ Re:汚実家。母。そこから脱却するために・・・シンプル。(08/21) こちらにもお邪魔します。 子供の頃によ…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: