2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全16件 (16件中 1-16件目)
1

今日はやっと鯉のぼりを出した(遅っ) きょんちは大喜びだったのでもっと早く出してあげれば良かった(^o^;) そしてお昼御飯に『モスに行きたい』と昨日のスーパーの帰りにきょんちが言っていたので、久々3人でモスでお昼御飯♪ きょんちもキッズセット完食Σ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ! その後、隣県のアウトレットモールへ♪ 私の誕生日のプレゼントに服でも買ってもらおうと企んで行ったんだけどw 新しくバートンの正規店が出来ていて!ぉお!!(゚ロ゚屮)屮 見ていたら欲しくなったので(*≧m≦*)ププッ プレゼントは服ではなくて、バートンのリュックにしてもらったサンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/ ピンクでなかなか可愛いけど、もうスノボシーズン終わってる(*≧m≦*)ププッ 来週のTDRにしょってくつもり( ´艸`)ムププ アウトレットは凄い人だったけど、きょんちもゴキゲンに歩いてくれたし、帰りの車で『楽しかった?』って確認したら、『アイス美味しかった!』って休憩した時に食べた久々のサーティワンに感動してた様子(*≧m≦*)ププッ ま、理由はアイスにしろ喜んでくれて良かったわ
April 29, 2007
コメント(6)

昨日差し入れしてもらったスイーツの中にあったその名も『ビッグボム』きょんちファミリーの家の近くのお気に入りのケーキ屋さんの商品大きなパイシューなんだけど、サクサクでクリームもしつこくなくて凄く美味しいのせいちゃんパパの携帯と比較して、その大きさがわかるかな( ´艸`)ムププ今朝の朝御飯はこれを三等分してみんなで食べたよみーちゃんママ一人でも食べられちゃうけど、太るから止めておいたよ(*≧m≦*)ププッ
April 28, 2007
コメント(0)

昨日に続き元気にきょんちは保育園へみーちゃんママはお仕事へ行ったんだけど、今日は差し入れが( ´艸`)ムププ大好きなケーキ屋さんのショートケーキが事務所に早速オヤツの時間にばあばと2人頂いたけど久々のケーキ美味しかったわぁ体重が気になる所だけどね沢山差し入れしてくれていたので、きょんちをお迎え後、すぐ自宅へ帰らず事務所へ寄ってきょんちにもケーキをあげたよきょんちもここのケーキの生クリームは食べるんだよ(*≧m≦*)ププッあっという間にきょんちも完食ぉお!!(゚ロ゚屮)屮ケーキを頂いたら一度自宅へそうそうきょんち、今日は保育園でこどもの日のお祝いがあったんだってこちらがきょんちが作った鯉のぼり玄関でカメラを向けたらこんなご機嫌な顔をしてくれたよ(*≧m≦*)ププッこのこいのぼりをさっき事務所でみんなに見せるのを忘れちゃったと言うので、今度は歩いて事務所へケーキの分もカロリー消費しなきゃねという訳で色々寄り道しながら久々に30分以上のお散歩きょんちも鯉のぼり持って、道に咲くお花を見たりと凄く嬉しそう《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛うふふ~最近一緒にお散歩してなかったもんねぇしかもきょんちは走り出したがるので、みーちゃんママも超早歩き疲れたけど充実感いっぱい沢山食べても沢山動けばいいよね(*`▽´*)ウヒョヒョ
April 27, 2007
コメント(4)
昨夜に続ききょんちのお熱は無かったんだけど、保育園行く日は起こす時間である7時にあまりにも気持ち良さそうに寝ているので、きょんち自ら起きるまで寝かせておく事に(*+_+)ノ・・・ネ・・ネムゥ・・・・・ 結局きょんちは8時半に起床し、御飯も沢山食べて、お熱も上がることなく、夜には咳も治まったよ わぁい♪ヽ(▽ ̄ )ノ/(_△_)ヽ(  ̄▽)ノわぁい♪ これで元気にGWを迎えられそうだね
April 25, 2007
コメント(2)
昨日はみーちゃんママが発熱してしまい、せいちゃんパパがきょんちを保育園に連れて行ってくれたよサンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/ そして今日 昨日一日寝ていたのでみーちゃんママもすっかり平熱に戻って、張り切って仕事してたんだけど14時半頃また保育園から電話が 『給食もオヤツも沢山食べて元気はあるんですが、咳が辛そうで涙目なので検温したら38.2℃あるんですが・・・お仕事忙しいですか?』との事ムリを言ったら見てくれそうな感じだったけど、お熱があるのに可哀相なのでお迎えに 何だかみーちゃんママ全然仕事してないなぁきょんちはと言うと、咳は相変わらずなんだけど、その後18時までお昼寝して、夕食もしっかり食べて、熱も37.0℃まで下がった 疲れから来てるのかなぁ 風邪が完治してないのかなぁ 保育園、風邪はやってるしなぁ・・・ 元気はあるけど、明日は保育園休ませてゆっくりさせてあげようかな
April 24, 2007
コメント(2)

今日は5ヶ月の戌の日だったので、前々から予約してあった事もあり、病みあがりのきょんちも連れて3人で安産祈願へ4年ぶりの安産祈願にちょっと緊張していたみーちゃんママが、みーちゃんママが祈願してもらっていると、後ろの席からきょんちの声が最初に大人は抹茶をきょんちには日本茶を出して貰っていたんだけど、そのお茶が熱かったらしくて、きょんちは『冷めてから飲む』って言ってたんだけどそのお茶を飲もうとしたのか『あちっ』とか大声で言ってるから緊張もほぐれたわ(^o^;)そのちょっと後今度はきょんちがお茶と一緒に出ていたらくがんを食べようとしたらしく『まずっ』と失礼な言葉が(; ̄Д ̄)なんじゃと?きょんち、祈願しているのが家族3人だけだとはいえリラックスしすぎだからそんな事もあったけど、無事に安産祈願も終えてホッお守りとお洗米も頂いてきたよ その後お昼御飯に懐石ランチを食べに行く事に待ち時間がけっこうあったけど、その間近くのユニクロでインナー買ったりしてたらすぐ時間が過ぎちゃったランチはこんな感じで美味しかった( ´艸`)ムププきょんちもモリモリ食べたよ帰宅したらきょんちはお薬飲んで、頭痛のするみーちゃんママと一緒にお昼寝したよ(*+_+)ノ・・・ネ・・ネムゥ・・・・・みーちゃんママ薬飲めないから早めに寝といたよ(*≧m≦*)ププッ
April 22, 2007
コメント(4)
昨夜元気にはなってきたけど、高熱が下がらず、解熱剤を使おうかやめようか考えていたけど、結局アイスノンと冷えピタだけで朝を迎えたきょんち今朝には平熱に(・-・*)ヌフフ♪ インフルエンザじゃなかったようでホッ念の為今日は家にこもる事にしたけど咳だけできょんちは元気 ちょうどとどいたしまじろうをやりたくてやりたくて仕方無い様子(^o^;)毎回1日で全部終わらせちゃうんだよねもうちょっとお昼寝して欲しかったけど、まぁ元気になったって事かな(^o^;)
April 21, 2007
コメント(0)
もうすぐお昼御飯と言う時に保育園から電話がΣ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ! 『給食も眺めているだけで全く食べず、涙目なのは花粉症のせいかと思い、気がつくのが遅くなってしまって申し訳ないのですが、39.2℃の高熱なのでお迎えお願いします。』との事 あと半日で休日に入る所だったけど、そんなに高熱が出た事がないきょんちなので、せいちゃんパパに電話して、その後小児科に午前中に診てくれるよう依頼の電話をかけた後、急いで保育園へお迎えへ 迎えに行くと、きょんちと同じクラスのお友達が『お熱が出ちゃったの』とか『きょんちのママ』とか色々教えてくれたよ(・-・*)ヌフフ♪きょんちはお昼寝布団に横になって自ら起きる事が出来ない位グッタリしてたよギリギリ診察時間にも間に合って、診察の結果インフルエンザではないようだけど、40℃近い高熱が下がらなかったらまた明日検査するので来て下さいとの事きょんちは帰宅後すぐにお昼寝(*+_+)ノ・・・ネ・・ネムゥ・・・・・ その間にきょんちに了解を得ていたので、本来ならお迎え時に持ち帰る予定だったお昼寝布団など(←週末に持ち帰って洗濯など!)を取りにまた保育園へ一応妊婦なので、17kgのきょんちを抱っこで駐車場まで運ぶのがやっとだったからね教室から駐車場まで100mはあるから、往復すると小児科の診察時間が終わっちゃいそうだったしきょんちはお薬飲んでずっと布団の中せいちゃんパパが帰宅してから、みーちゃんママはジャスコへゼリーやヨーグルトなどきょんちが食べられそうな物を買いにいったんだけど、週末だからか道が凄く混んでいたよだけど、買ってきたゼリーもきょんち自ら食べたいと言ってくれたし、全く食べられなかった昼間よりはましかな(・-・*)ヌフフ♪ただ夜になっても高熱が下がらないから心配したけど早く良くなります様に
April 20, 2007
コメント(0)
月曜日に入園式を終え、火曜日から1週間は慣らし保育期間で8時半~12時半と午前中で終わり火曜日は前の日記にも書いたけど、みーちゃんママ達の心配をよそに、お友達が遊んでいた粘土を見て『きょんちも粘土で遊びたい』って笑顔で登園したきょんち(^o^;)水曜日も泣いている子があちこちで見える中『バイバ~イ』とすんなり登園が、今日木曜日はみーちゃんママが帰ろうとすると『嫌だ、ママも一緒に遊ぼうよ』と半ベソそれでも保育士さんが『ママ、お仕事だからね、先生と遊ぼう』と抱っこしてくれても大泣き&大暴れ保育士さんも17kgある暴れるきょんちを抱っこするなんて大変だみーちゃんママも涙が出そうだったので、きょんちに『ちゃんと迎えに来るから大丈夫だよ』と伝えて急ぎ足で駐車場へ向かったよ(^o^;)お迎えに行くとみーちゃんママに向かって『ママ来なくて良かったのに』とすねている様子火曜日なんて満面の笑みで抱きついてきてくれたのにま、それでも園庭で初めて少し遊んでから帰ったらゴキゲンになってくれたわそして今日は午後からきょんちと仲良しのりょーくんの家へ遊びに行く事に一度帰宅し、手洗いを済ませて早速出発きょんちの大好きな和菓子屋さんのどらやきも買ったし、仲良しのりょーくんに会えば少しはリラックス出きるかな(・-・*)ヌフフ♪行きの車で寝ちゃったきょんちはりょーくんちでは寝起きでちょっと不機嫌それでも不機嫌ながらみんなにどらやき配ってた(*≧m≦*)ププッ甘いものも食べて、慣れたお友達と慣れたおもちゃで遊んで、だんだん2人共笑顔になってきたよりょーくんもきょんちも頑張っているんだものねママ達も始ったばかりの園の話を沢山出来て良かった明日も早いので、いつもよりは早いバイバイだったけど、親子共々充実した時間が送れたわ帰宅後せいちゃんパパが『今日保育園どうだった』と聞くと、きょんちは『泣いちゃった』って(^o^;)するとせいちゃんパパが『なっさけないなぁ』って(; ̄Д ̄)なんじゃと?みーちゃんママはそんな事言わなくてもいいのにと思ったけど、きょんちは顔をキリリとさせて『明日は泣かないもんちゃんと行けるよ』だって!ぉお!!(゚ロ゚屮)屮う~ん、こういう時は男の子はやっぱりパパに何か言われた方がいいのかしらそれともりょーくんと遊んで落ち着いたのかなと色々思ったみーちゃんママだったよ( ´艸`)ムププどちらにしてもきょんちに『明日保育園行く』って聞いたら『行くよぉ』と楽しみにしている様子だったので良かったわ(*^▽^*)きょんちも程々に頑張ってね☆^(o≧▽゚)oニパッ
April 12, 2007
コメント(4)

今日はみーちゃんママの33歳の誕生日いくつになってもみんなにおめでとうって言われるのは嬉しいよねサンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/だけど、最近体重急増中のみーちゃんママしかも昨日はきょんちの入園祝で夕食を手巻き寿司にして沢山食べちゃったのだなので今日はケーキを準備しない事に(^o^;)その代わりココナッツミルクプリンを作ってみたよこれなら大丈夫そうかな(・-・*)ヌフフ♪せいちゃんパパが帰宅したら、手にフルーツパーラーkobaraの箱がケーキ買ってないだろうと思って買ってきてくれたらしい☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚ これならフルーツそのものって感じだし、体重増加中妊婦でも安心して食べられるね( ´艸`)ムププ横から見るとこんな感じう~ん、美味しそう《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛うふふ~きょんちは色々な種類が入っているものを選んで嬉しそうに食べてたよ勿論せいちゃんパパもみーちゃんママも美味しく頂いちゃった話がだいぶそれたけど、今年1年も家族みんなが無事に過ごせますように
April 11, 2007
コメント(6)
今日はきょんち初登園の日 朝7時に起きて、朝御飯食べて、トイレも済ませて、予定通り8時半過ぎに保育園到着♪ 今日は絶対泣くだろうなぁとせいちゃんパパもみーちゃんママも思ってたの。 昨日の入園式後の保護者総会の時、子供達は親と離れて教室で先生と遊ぶ事になってたの。 (入園式は親子一緒に座ってたよ♪) きょんちは最初から『ママ~、嫌だ、ここにいる・・・。』って(; ̄Д ̄)なんじゃと? 私が教室まで送り届けて何とか教室に入ったものの、オヤツを食べ終わったらすぐに保護者総会をやっている場所を先生と覗いてる(^o^;) 先生が身振り手振りでせいちゃんパパかみーちゃんママを呼ぶので、せいちゃんパパが行くと『総会は一人出席で構わないので教室に一緒に居てくれませんか!?』との事。 勿論?教室に親が一緒に居たのってうちだけね(^o^;) 前置きが長くなったけど、そういう訳で泣くと思ったのよ。 だけど、教室に先に居たお友達が粘土遊びしているのを見て『きょんちも遊びたい♪』って♪ で、いともあっさりバイバイしちゃったよΣ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ! 拍子抜けだわ(*≧m≦*)ププッ 保育園に向かう車の中で、 『今日はパパお仕事で一緒に教室に行けないけど、給食が済んだ頃(1週間慣らし保育で午前中で終わりなので)ママがちゃんと昨日みたいに迎えに行くからね!』と話をしたんだけど、それを自分なりに理解したみたい(・-・*)ヌフフ♪ お迎えは12時半。 つい駐車場から急ぎ足で保育園へ向かうと、きょんちが満面の笑みで走って抱きついてきた♪ 先生の話によると、トイレも先生が付いていこうとすると『一人で出来るよ!』と一人でしたらしい。 そして初日から指を切って血が出てバンソウコ貼ってあった(^o^;) 先生は申し訳なさそうだったけど、砂場で遊ぶ道具で自分でやってしまったそうな。 そしてクラスのみんなが『血が出てる!血が出てる!』って大騒ぎになったんだって(^o^;) でもそんな事は家にいたとしても起こり得る事だもんねぇ。 それにバンソウコ取って傷を見たらめちゃちっちゃい傷なんだよ! 3mm位w 先生もこんな事で謝らなきゃいけないなんて大変だ(^o^;) きょんちの話によると、おしっこした時にこぼれちゃったから自分で拭いた!って。 でも一体何で拭いたのかは謎(; ̄Д ̄) あとは給食のお味噌汁を残したって。 何で?って聞いたら『普通のお味噌汁じゃなかった!』って。 献立表を見たら赤味噌のお味噌汁だった(^o^;) うちのお味噌汁あわせ味噌だからなぁ。 あとはお砂場で遊んで血が出たって事と、粘土とおままごとでも遊んだって事と、給食の時にくしゃみして御飯粒飛ばしたって事(; ̄Д ̄)なんじゃと? お友達に御飯粒くっつけてないといいけど。。。 きょんちに『明日も保育園行く?』って聞いたら『行く!』って即答 楽しかったようで何よりだわ(・-・*)ヌフフ♪
April 10, 2007
コメント(2)

今日はきょんちの入園式お天気も快晴で、暖かくて、本当に良かった駐車場は混雑するだろうと思って、出社前のにいにに保育園まで送って貰えることににいに☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚ にいにのおかげで親子3人の写真も撮れたよこちらはきょんちオンリーの写真朝からバタバタしていたから、ちょっと不機嫌きょんち(^o^;)それでも入園式は親子同席だったので、きょんちもニコニコに名前を呼ばれたら上手にお返事も出来ましたせいちゃんパパはその様子をビデオに撮ってくれたよ無事に式も終わり、先生も優しそうな感じの先生で良かったわそうそうきょんちのクラスのカラーは黄緑色きょんちも気に入ってくれた様子(・-・*)ヌフフ♪そしてクラスのロッカーや靴箱やタオルかけその他もろもろについているきょんちのマークはカエルさん緑大好きなきょんち、緑色のカエルさんが自分のマークだって事に喜んでいたよ全て無事終了して、帰る間際に『鳥さんと撮って』と言うのでカメラを向けたんだけど、全くカメラ目線じゃなかったよ(*≧m≦*)ププッそれでも無事に入園式が終わって良かった(*^▽^*)帰りはじいじに迎えに来てもらったよじいじも☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚ きょんち、これから保育園生活楽しんでね
April 9, 2007
コメント(4)

今日はきょんちと同級生のゆうくんファミリーとお花見ゆう君のママ&パパとは独身時代からのお付き合いなの(・-・*)ヌフフ♪ファミリーでお花見も去年に続き2回目去年はきょんちファミリーがおかず係りだったので、今年は交代して主食係りにという訳でみーちゃんママがお赤飯のおにぎり、ドンクのクロワッサン、ペペロンチーノを準備してみたあとは飲み物も持って準備万端ゆう君ファミリーも到着して早速公園へ去年よりは車は少なかったけど、やっぱり凄い人それでも場所を確保し早速かんぱ~いうーん、外でみんなで食べる御飯は美味しいね( ´艸`)ムププお子達は御飯もそこそこに早速ボールで遊び始めたよ(^o^;)ゆう君の妹さあちゃんも沢山歩いていて可愛かったなぁ途中パパ達がお子達を連れて園内をお散歩しに行ってくれたので、ママ達はゆっくりお喋り出来たわサンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/お散歩から帰ると茶屋でゆうくんはバイキンマン、きょんちはトーマスのキャンディーを買って貰っていたよゆう君ときょんち仲良く遊んでおります( ´艸`)ムププママ達もその後桜を見つつお散歩して、ちょっと肌寒くなってきたのできょんちの家へそこではゆう君ファミリーが持ってきてくれたドーナツでオヤツきょんちは勿論ハニーチュロね≧(´▽`)≦アハハハ今日も満足して夕方にはバイバイする事にまた来年もお花見しようね《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛うふふ~そして簡単な夕食中インターホンが さゆままから3937HIT(サンキューミンナ)の前後賞の商品が凄く立派なホタテに、東北限定プリッツ、どっちも凄く美味しかったよさゆママ☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚ そして改めておめでとうTDRのお土産のスティッチのキーホルダーもきょんちが喜んじゃって、保育園バッグに付けて行くって言ったんだけど。落としちゃうと哀しいのでそれはやめてもらい、おもちゃの携帯につけてあげたよ( ´艸`)ムププ
April 8, 2007
コメント(2)

今日は午後から事務所へ行ってきたんだけど、みーちゃんママが仕事を終えてせいちゃんパパ実家へあがってみると、きょんちが真剣な眼差しでおこしものを作っていたよこの前もみーちゃんママが仕事中にばあばと一緒に作ったんだけど、きょんちリクエストでまた作らせて貰っているんだってみーちゃんママも一緒にやってみたら楽しい きょんち捏ねる勿論?ばあばが捏ねた後だけどね(^o^;) そして大好きなお魚の型を選んで型にお米の粉を捏ねたものを入れていくよ(・-・*)ヌフフ♪みーちゃんママは松と桃の型で作ってみたそして食紅で色付けきょんち黙々とやっているよ、楽しいんだね( ´艸`)ムププそしてばあばが蒸してくれて、出来立てを美味しそうにほおばっていたきょんちばあばいつも☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚
April 5, 2007
コメント(2)

昨日ブログ友のぴーちゃんママからプレゼントが届いたよ前にぴーちゃんが行ったおかあさんといっしょのコンサートの放送を録画して送っただけなのに、恐縮だわだけど昨日はきょんちが早く寝てしまったので、今日開けて貰ったよきょんちとっても嬉しそうぴーちゃんママ☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚ 中身はクーピーきょんちお絵描き大好きなんだけど、100均で買ったクレヨンしか持ってなかったからみーちゃんママまで嬉しくなっちゃったそして今日はお弁当持ってりょーくんチームとお花見の予定だったんだけど、りょーくんチームが到着する直前から豪雨(; ̄Д ̄)なんじゃと?横殴りの雨でとても外でお弁当は食べられない状況だったので、きょんちの家でお弁当をたべたよ(^o^;)これはこれで楽しかったけどねその後もママ達は部屋の中で遊ぶお子達を見つつおしゃべり15時頃やっと太陽が見えてきたので、散歩がてら予定していた公園へ行ってみる事にやっぱりお子達は外遊びが好きだね~楽しそうに遊んでいたし、桜も何とか見る事が出来たよ綺麗だね《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛うふふ~そして茶屋で三色団子をきょんちリクエストで買ってオヤツにしたよ( ´艸`)ムププ美味しかったわぁ今日も夕方までたっぷり遊んでバイバイする事に園生活が始まったらなかなか遊べないかもだけど、また遊ぼうね(*^▽^*)ノ
April 4, 2007
コメント(2)

今日は久しぶりにきょんちと同じ8月産まれの3人組で遊ぶ事に3月までの3ヶ月間、さやちゃんママが働いていたからね園生活もそろそろ始まるし、なかなか遊べなくなるかもねーって事でさやちゃんママがお家に招待してくれたよサンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/久々に会ったけど、しょっちゅう遊んでいた仲良し3人組は本当に楽しそうに平和に遊んでいたよ(・-・*)ヌフフ♪お昼御飯はさやちゃんママがシチューやサラダやミートボールなどなど沢山作ってご馳走してくれたよとっても美味しく頂いちゃったいつもありがとう(*^▽^*)ノ午後からはみんなでお散歩へまずは近くの公園で遊ぶ事にさやちゃんママが滑り台の途中で子供達を止めて『お名前は』とか『好きな食べ物は何ですか』とか色々質問してくれるの子供達は順番に楽しそうに答えて、答えるとまた滑れるって遊びを何度もしていたよさすが元保育士さん、滑り台一つでもいつもと違う遊びにしちゃうんだねぇ《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛うふふ~その後違う公園へ移動して、桜をみたよまだ満開ではなかったから来週の入園式までもってくれるといいねこんな感じで今日も夕方までたっぷり遊んでバイバイする事に次会うときはみんな園児になっているんだね( ´艸`)ムププ
April 3, 2007
コメント(4)
全16件 (16件中 1-16件目)
1


