欲しいもの市場+JOON★

欲しいもの市場+JOON★

Profile

聖-hiziri-

聖-hiziri-

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
2008.07.08
XML
テーマ: 韓国!(17929)
カテゴリ: ひとりごと・・・

韓国七夕(橋).jpg




チルソクは陰暦の7月7日で韓国で大切にされている日のひとつです。(2008年陽暦では8月7日。)

この日は織姫と彦星の伝説で有名です。日本にも伝わってきている伝説ですが、

日本と韓国では違いがあります。

昔、天と地を治めていた天帝に織姫という美しい娘がいました。

そして天帝が住む宮殿の前の天の川の向こう岸に彦星という

農業を営むまじめな青年がいました。天帝は彦星を婿に迎える

ことにしたのですが、織姫と彦星は一緒に遊ぶことにばかり熱中し、

仕事を怠けるようになりました。そのため天の国では農作物が

収穫できなくなり大変な混乱が生じました。怒った天帝はふたりを

運河の両岸に引き離し、1年に1回七夕の日にしか会えないように

してしまいました。ところが七夕になってもあまりに広い天の川を

ふたりは渡ることができずにいました。それを不憫に思ったカラスと

カササギが自分たちの体をつなげて、ふたりが逢えるようにしたのでした。

七夕の日にはよく雨が降りますが、これは二人が1年ぶりに出逢えた

喜びのため流す涙で、七夕の次の日に降る雨は別れる悲しみのため

流す涙だと言い伝えられています。日本の場合では七夕の日に雨が

降れば二人は逢えなくなってしまうということになっていますので、

この点が大分違いますね。

七夕には昔未婚の女性が針仕事がうまくなるように牽牛星と織姫星に

願いをかける習慣がありました。

また梅雨のため湿った衣類や本などを風に当てて乾かす習慣やお餅を

作って田んぼに供えて豊年を祈る習慣などがありました。


チャルトッ.jpg


昨日の七夕。。。私の住む奈良は雨が降りませんでした。毎年7月7日は雨が多いのに・・・

でも、今日はですw~!!織姫と彦星は、別れ別れになったことを

悲しんで泣いているんでしょうね・・・刹那だね。。。

ちなみに短冊に願い事を書いて下げる習慣は、日本特有の文化らしいですw~







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.08 10:03:39
[ひとりごと・・・] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

こども 学びと遊び… 西ちゃん。さん
pizzaroom(オ・マン… pizza★さん
happy shopping!! まさくん8350さん
ハンドメイド/手作り ☆★ひで★☆さん
ときめきヨンジュンs… とん子1240さん

Comments

聖-hiziri- @ ありがとうね~^^ しげちゃん!!アニョンハ~~♪ ほんと…
しげちゃん@ お誕生日おめでとう! 連絡が取れなくなって2ヶ月がすぎたよ(ノ_…
ひな@ 待ってます~ 聖さん~ いかがですか? メールさせて…
ともママ@ Re:暫くお休み致します!(10/08) お久しぶりです。 「人生色々~」島倉…
mizukagami3429 @ Re:暫くお休み致します!(10/08) こんばんは^^ ゆっくり休んで元気に戻…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: