それは美味しい~。

今年、桜餅は何度か食べているのですが、なぜか道明寺はまだ食べていないので、食べたくなってしまいました。東京の仙太郎さんでも売っていたようなかすかな記憶があります。葉っぱの塩味、桜餅には必需品ですね。

和菓子さんといえば桜餅だったんですね(笑)

よもぎ餅も美味しいし、花見団子もありますし、楽しい春がやってきましたね! (2009年03月27日 18時59分57秒)

海外生活&京都の和菓子紹介します。

海外生活&京都の和菓子紹介します。

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

和菓子(わかこ)

和菓子(わかこ)

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2009年03月27日
XML
カテゴリ: 京都のお菓子
春ですね~。
京都でも桜がちらほら咲き始めてきましたよ!
ここ数日は少し気温は低いですが、先週の暖かさで
咲き始めたみたいです♪

桜の季節、京都ではさまざまな催しが開かれます。
その話は次回においておきます。。。

このページのTOPのバナーにもあるように典型的な
”花より団子”の私。この時期にぴったりなお菓子を購入。
京都の老舗、仙太郎さんの和菓子です。

sen4


身土不二って、環境と身体とは切っても切れない関係であって、
「その地でとれたものを食べる」「旬のものを食べる」そんな感じ
だと思います。最も理にかなったことですよね。

sen5

そんなことより、今回のセレクトはまたまた桜餅~、うぐいす餅、春っぽい色です♪
そして豆大福スマイル

sen6

うぐいす餅。あまり好きではないのですが、春っぽい色に惹かれて
購入。お餅がふわふわです。少々物足りない気もしますが上品な感じ。

sen7

そして私といえば桜餅、桜餅といえば和菓子(わかこ)というくらい
縁の(?)深いお菓子。毎回出てます、桜餅。
こちらのはぜいたくに、2枚!も桜の葉が使ってあります。

あまり葉が多いとしょっぱいのですが、こちらのはぜーんぜん大丈夫ぽっ

黒豆は・・・・写真撮るの忘れて食べてしまいました!
こちらも、しお加減と甘さが絶品!の和菓子でした♪



これから春にかけてもっとおいしい和菓子、よもぎ、花見etc....が
出てきますよね。あ~楽しみだわ~♪



国産のお米から作ったカステラ



形がとってもかわいいすはま♪









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年03月27日 18時43分41秒
コメント(4) | コメントを書く
[京都のお菓子] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


今日は仙太郎なんですね  
家族で眼鏡  さん

Re:今日は仙太郎なんですね(03/27)  
家族で眼鏡さん

こんにちは♪
あ、家族で眼鏡さんも桜餅よく召し上がって
らっしゃるのですね(^^おんなじ~。
関東風もおいしいですよね。でもなんで
違うんでしょうね?関西と関東と。不思議です?

またおいしいお菓子掲載しますね(^^

(2009年03月28日 08時54分54秒)

Re:京都から~花見よりだんご~(03/27)  
以前にも仙太郎さん、紹介して下さいましたよね。
桜もち、大好きです。それも道明寺粉の。

わたしもまだ食べてないから買いに行かなくては。
和菓子さんのように作れませんから(^_^;) (2009年03月28日 21時14分49秒)

Re[1]:京都から~花見よりだんご~(03/27)  
ヴェルデ0205さん

こんにちは♪
ぜひ今の時期に食べて下さい~。やっぱり
桜の季節に食べる桜餅は格別です(^^
いやいや単に私は食い地がはってるだけなんです(^^;


(2009年03月29日 12時10分52秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: