全6件 (6件中 1-6件目)
1

今日は 定期健診の日やったのでバスに乗って出かけました。少し手前でバスを降りて桜は咲いてるかなぁと思て 歩いてたら ユキヤナギの植え込みの上に ぽつんとつばきの花が乗せてありました。誰かがしはったんやと思うんですが なんか 可愛かったし パチリ どこかで落ちてた椿をみつけて 乗せはったんかなぁ~。どんな人がしはったんかなぁ~。そんな事を思いながら春を感じて歩いたらなんか少し元気になりました。桜はまだ そんなに咲いてへんみたいでした。ほんま マスクをしてんのに くしゃみはでるし 目はかゆかゆ お天気が今日より晴れる日はきっともっと 大変な事になりそ~やわ~定期健診は異常なく現状維持で半年後って事で ひとつ気になる用事が済んで スッキリです。帰りはすぐにバスがきたし 飛び乗って 結構混んでたし また ひとつ手前のバス停で降りて 今度は鴨川ベーカリーで 食パンとベーグルを買うて帰ってきました。いつも売り切れのベーグルが 珍しくあったさかい 買うたんやけど 写真撮るのをわすれて 食べてしもた 次回お楽しみに ほほな・・・またね。方言ランキングにほんブログ村
2022.03.29
コメント(20)

少しずつ 桜も咲きはじめました。この火曜日には 定期健診にでかけるし 病院の近くの桜は咲いてるかなぁ~ また ご報告します。この季節 目は痒い 鼻はムズムズです。蔓延防止が解除されて 桜の季節になって 人が増えてきました。やっぱり 人が増えるかなぁ~ そしたら また 感染者が増えるかな~そしたらまた 4回目のワクチン接種をするわけ~ も~ 体力が限界です~ 今年は 自分のいらないものを処分しようと思ていて 自分がどうしても 残したいもん以外は処分しようと 掃除をはじめました。一気にしたら コロナワクチン接種 二回目の時にでた 時間差副反応が怖いし ぼちぼちしてたんやけど ・・・ どんどん いらんもんが出て来る 出て来る・・・。なんで こんなもん 置いてたんやろ~。と思いながら 処分してると ゴミ袋がたまる・・・。こんな 一気に捨てられへんわ・・・・。と我に返って ストレスが溜まる・・・。 ひとまず 中断して 今あるゴミ袋をゴミの日に出してなくなったら また 処分開始やなぁ 一気にしたいけど・・・。車の運転ができたら 自分で一気に持っていって スッキリできるのになぁ~ ご近所さんのご迷惑になるさかい あまり一気に ゴミ袋は出せへんよねぇ・・・。 年甲斐もなく こんな物を買いました。カービィかわいい目が疲れるし ぼちぼち してます。ほな・・・またね。 方言ランキングにほんブログ村
2022.03.27
コメント(8)

もう一つの ヒヤシンス 今日 朝 家をでる時に咲いていました。ピンクもかわいいですね。ヒヤシンスって いい香りですね。今日は 母の病院の付き添いに行ってきました。少しまだ コロナワクチン三回目の副反応で腕から背中が痛い様子の母でしたが 行くところは病院やから 大丈夫と思て行ってきました。私は 時々 耳の上あたりの頭痛がある程度です。順番待ちをしていて 母の前に 知らないお爺さんが 呼ばれてはって。「〇〇さん どうぞ~ 確認のため お名前お伺いします~」と看護師さんその おじいさん「はい。名前はジェームス・ボンド」 と聞こえてきて「はーい。では ご本名 お願いしまーす」って 看護師さん。もう おかしぃて 笑てしまいました。朝にでかけて 実家にもどった時 もう お昼すぎていましたので 母も疲れたと思います。歳をとるにつれてきっと 病院へ行くだけでも疲れるんでしょうね。コロナが流行りだして 母と一緒に過ごす時間が 病院通いになってしもたりしますが母といられる時間は どんな時間でも 大事にしたいなぁと思いながら 帰ってきました。ほな・・・またね。方言ランキングにほんブログ村
2022.03.15
コメント(12)

今日はほんまに 暖かでした。 春なんやねぇ~。写真は去年の11月から育ててた ヒヤシンスの水栽培の紫の方が咲いたので パシャリと撮りました。今日 出かけよと思たら 咲いてたので なんや 嬉しいですね。ピンクの方も咲いたらまた UPします 昨日 3月12日 義母と 実家の母 と 姉夫婦 が コロナワクチン三回目をうけてきました。たまたま 日が重なって 3回目ワクチン接種ラッシュになってる・・・・。こちらも 参考になればと 副反応を書いておきますね。義母は(90歳) 三回とも ファイザーで かかりつけ医で受けました。腕の痛みはあるけど 熱はでてません。すぐそこに住んではるし 誰かが 見に行けるので安心です。実家の母(88歳)の事が 気になったので 朝から行ってきました。 お昼頃になって 37度で 腕かだいぶ痛いみたいで 夕方には 右の方も痛いというので 4時半ころ 病院でもろていたカロナールを飲むようにいいました。5時ごろには 少し お薬が効いたみたいでしたけど 背中も痛いと言うていました。熱は 36度代まで下がりました。 気になるさかい お泊りセットを持ってきたし泊まろうかと言うても 熱はそんなにあらへんし そこまで 迷惑かけとうないし 帰りよし というので 6時頃まで様子をみて 帰ってきました。全然 迷惑と ちゃうよ~て 言うんたんですけどねぇ・・・。私がいると 話したい事が一杯あるみたいで かえって 休養にならへんし 氷まくらとウィダーインゼリーとアクエリアスと 娘からのお見舞いラムネ など持っていきました。家に戻って 再度 電話したら わりと元気そうで 安心しました。夜にもう一度お薬を飲んで早々にベットに入ると言うていました。実家の母は 姉に連れてもろたので ファイザー2回 3回目モデルナです。姉は先ほどLINEがあって 熱が出てきた~ お薬飲んで 寝る~ と言うていました。兄は 特になんともないそうで 強い! ほんと 皆 それぞれの副反応ですね。私は 今少し 息切れはありますが 昨日より今日 随分楽になりました。コロナワクチン三回目接種しました~(*´ο`*)=3 はこちらです。 ほな・・・またね。方言ランキングにほんブログ村
2022.03.13
コメント(14)

3月7日午後6時10分 コロナワクチン三回目接種 ファイザー三回ともファイザーを接種やったので、そんなに副反応はないかと思てましたが ある程度の副反応はあるみたいです接種後 夜12時ごろ(6時間後) 腕が 一回目と二回目同様 痛いなぁ~という感じ3月8日 午前中 なんとなく熱っぽくて 腕が痛くて 腰痛が・・・。熱は 36.9度午後6時頃(24時間後) 37.5度夜中 0時ごろ (36時間後) 38.2度 頭痛・腕痛・関節痛・腰痛・倦怠感あり。頭の下にソフト氷枕をひいてアイスバック(氷嚢)を頭と首のところにおいて、頭に熱さまシートをして寝る。3月9日 朝6時頃(42時間後) 36.9度に熱が下がりました。頭痛あり。あと腰痛がひどくて 立ち上がるのもやっとていう感じ・・・。夕方4時ごろ 37.5度(46時間後) おぉ・・・。また 熱が上がるのかっと思たけど それ以上はでませんでした。朝まで 頭痛と腰痛が続きました。寝返りを打つのもつらい腰痛でした。私は 解熱剤を飲まないようにかかりつけ医に言われてるんやけど、 何度かもう 飲んでしまおうかとか・・・。 このまま 腰痛が治らへんかったら 明日 先生に相談しよう・・・・ と思いながらその日は寝ました。3月10日 (2日と12時間後)朝6時 腰痛と頭痛は随分よくなっていて 寝返りが打てて 立ち上がれるようになりました。 腕は痛いですが 上にあげる事はできます。少し腫れていて ちょっと 痒いです。氷枕やアイスバック(氷嚢)はすごく役に立ちました。あと、ゼリーは冷たくてよかったです。アクエリアスを飲むのに腰が痛かったので娘が探してくれた 長めの折れ曲がるストローがものすごく有難かったです。平熱がいつも35度〜36度の間やから、久ぶりの38度越えは こたえた感じで、集中力がいまいちなくて1日ぼぉ〜っとしておりました。私が 三回目のワクチン接種を受けるにあたって webサイトて調べてみたけど 副反応についてあんまり書いてるんがなかったし 不安やったので 今回はちょっと 詳しめに書いてみました。 ちなみに 主人はファイザー2回 3回目モデルナで 二日目に倦怠感と熱が38.5度でましたが カロナールを飲んで あくる日には 熱が下がり 腰痛も全然なかったと言うています。やっぱり ワクチン接種の副反応は 人によって違うみたいやから 私の副反応より 軽い方重い方また 全然違う所が痛うなったりと あるかと思いますが 参考になれば幸いです。副反応があったものの 受けといたし安心かなぁ~と 個人的には思ています。今日は 3月11日 ちょっとまだ息切れしますが (年齢的にも後が残るんやろねぇ) わりと復活 腕は少しまだ 腫れていて ちょっと痒いです。痒いところは 冷やしたり かゆみ止めをぬったりしています。2週間は 激しい運動はせず 様子をみるように言われているので 前回みたいに自転車で爆走したりせず 静かにしとこうと思ています。アイスバックは楽天で買うたので 下に載せておきます。以上が アラカンおばちゃんの コロナワクチン三回目接種(三回ともファイザー)の副反応の結果でした。ほな・・・またね。方言ランキングにほんブログ村雑貨 アイスバッグ ポルカドット柄 氷嚢 送料無料 氷のう 冷却グッズ エコ アイシング 熱中症対策 暑さ対策 グッズ 屋外 保冷(02023)
2022.03.11
コメント(16)

今日はおひなまつりですね。いつもの仕出し屋さんで娘がお寿司をこうて来てくれました。今年は、二段にしたらすごく多くて食べ切れへんかった。おすましを作って一緒に頂きました。美味しかったわ〜。アンジェラも女の子やさかい、少し錦糸玉子をたべました。気がついたら3月になってしもて。。。段々と あったこうなってきました。春になって ええお天気になるのはええけど 花粉で鼻がムズムズ期です。ええお天気が続くと どっか遠とこ行きたいねぇ〜。7日の夕方 3回目のコロナワクチン接種をうけてきます。たぶん、今のところファイザーやと思います。それまでに、土曜日はアンジェラの動物病院へ行っていつものお薬をもろて、日曜日は実家に様子を見に行って、色々、用事を済まして、3回目は熱がでる人が多いとか聞きいたし 明日の生協で 当面の食事もアクエリアスも来るし 氷枕も用意したし いざ ワクチン接種です。主人は3回目を済ませましたが、モデルナで少し熱がでました。三回目こそ 終えたらもう少し気軽に 実家にも行けると信じて受けて来ようと思います。ほな・・・またね。方言ランキングにほんブログ村
2022.03.04
コメント(16)
全6件 (6件中 1-6件目)
1