全2件 (2件中 1-2件目)
1

やっと 秋らしいなってきました姉の家で採れた 栗をもろたんで 半分ゆでて 半分皮をむいて手が痛いさかい ちょっとずつ むきました 皮むき大変ですよねぇ~ 茹でた栗は スプーンですくうて ほおばりながら食べました ちょっとずつ 皮をむいたんは ちょっとずつ冷凍しといて たまってから 栗ごはんにしました二合しか 炊いてへんので 皆が美味しいと食べてくれて すぐなくなりました うっかり写真を撮り忘れ 気づいた時にはなくなってしもてました 美味しかった~昨日 インフルエンザ予防接種 うけてきました親友のAちゃんが 医療関係に勤務してて 今年はインフルエンザ流行ってるし 早よ うけた方がええよ~って 言うてはったんで 早速 うけてきました。去年はすごく痛いわ~と思たけど 今年は そうでもなかったです 一日たって ただ ちょっと 腫れて熱っぽいはあります アンジェラ 歯の痛い痛い 抗生剤が効いてて 少しましみたいですこのまま 元気やったら 今度は25日が通院日です来週の土曜日まで 元気でいられますように・・・・。季節の変わり目 皆さんもた体調に気ぃつけてくださいね今日も京都弁日記を覗いてくれはってありがとうございます。ほな・・・またね。京都市ランキング方言ランキングにほんブログ村
2025.10.18
コメント(12)

アンジェラ(18歳 ホワイトプードル 女の子)は 時どき 歯が痛い痛いになりますがぼちぼちと 毎日がんばっています(^^)10月になりました最近は 朝晩 涼しいなりました八月の最初に受けた市民検診(乳がんと肺がん)が 返ってきまして 結果的にはどちらも 心配する事はないとの事やったんですが なんと 二つとも 精密検査するようにと引っかかってしもて・・・。先に肺がんのレントゲン結果が届きました それは 乳がん検診の時に 肺のレントゲンは無料ですのでと言われて なんとはなしに撮ったんでした いつもやったら 一枚のはがきが送ってくんのに 封筒でくると ほんま ドキッとします。色々と検査をして 心配ないという事で ほっとした 一週間後 今度は 乳がん検診の結果がまた 封筒で届いたのでした ほんま も~ かなりへこみました。かかりつけ内科の先生に結果報告に行ってきたんですが 市民検診の後は この封筒を持って相談にくる人が増えるんやと言うてはりました もうこりごりと思ても 必ず次の検診も受けなあかんよ。要観察なんやからね と 念を押されて帰ってきました。歳をとるという事は こういう事なんやな~と つくづく 感じる 今日この頃です九月に書いてた 腱鞘炎と思てたのは 肘部管症候群というものでしたあまり手を使わないようにと言われていますが・・・・。今日は調子がええな~と思ても 夕方になると 重くじ~んと痛くなる そんな日々を繰り返していますそやけど 一時期よりも 随分ましになりました手芸事・書く事・持つ事・打つこと 禁止と言われると よけい 鬱々としますこれからは編み物びよりやのにな~右手に力が入らないのは ほんま 不便です今日は少しまし そやからブログを書きました親友のAちゃんが 帯状疱疹の予防接種を受けたとききました 少し熱がでみたいやけど15年は効き目があるとか なると かなりしんどいみたいやから 私も 受けようかかな~みなさんは 帯状疱疹の予防接種は 受けはりましたか?そろそろ インフルエンザ予防接種も受ける時期でもあるねぇ~と 思っています朝晩 冷えてきますどうぞ 風邪をひかんように みなさん気ぃつけてくださいね今日も京都弁日記を覗いてくれはってありがとうございます。ほな・・・またね。京都市ランキング方言ランキングにほんブログ村
2025.10.01
コメント(14)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


