小説力学 読む > 書く > 眺める 京理義高のブログ

小説力学 読む > 書く > 眺める 京理義高のブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

キョウリヨシタカ

キョウリヨシタカ

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

お気に入りブログ

『肉は美し』買 shovさん

聖月夜 kuruto7523さん
ACCELERANDO アッチ… エドハガネさん
lovesick ながさわひろさん
ミステリの部屋 samiadoさん
インプット&アウト… xおぷちみすとxさん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:髪の毛をカラーリング(08/17) tadalafil cialis apcalis regalisachat c…
http://cialisyoues.com/@ Re:髪の毛をカラーリング(08/17) cialis soft on line ukcialis generika k…
俺だ@ 男なら この前の件、これですね。チェックしてく…
キョウリ@ Re:お久しぶりです(11/18) アンドロイドお雪さん 久しぶりですな! …
アンドロイドお雪 @ お久しぶりです こんにちは お久しぶりです 調子のほう…
キョウリヨシタカ @ Re:こんばんわ(02/27) akivoltさん お久しぶりです! そうで…
キョウリヨシタカ @ Re[1]:1000万ドルの夜景を観に登山(09/24) ながさわひろさん ありがとうございます…
ながさわひろ @ Re:1000万ドルの夜景を観に登山(09/24) 拝見しました。^^ 旅のお供って感じ…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
2009年08月03日
XML
カテゴリ: 読書
 著者は、巷で溢れている「哲学入門書」に「哲学は難しい」という本が見当たらないので、自分がホントウのことを書くしかないと思い立ったそうです。

 その言葉通りと言いますか、意図的に簡単な言葉で書かれているというのに、理解できた内容は少なかったです。それは、哲学用語をいかに知っているかが問われるのではなく、まず自ら目を背けたくなるような事や、役に立たない事に対し、徹底的に考え、執念深く突きつけていく訓練をしていなければ理解しえないのだと感じました。

 付いてこれる奴だけついてこい的な側面もあり、僕の場合は読み進めれば進むほどおいて行かれるような気すらしていました。興味本位で踏み込んだら火傷したと言いますか。よって本書は読破したとは言えません~

 後半に出てくる引用文ですが
『カントの代表作「純粋理性批評」は、西洋哲学史を通じて最難解の書(の一つ)といってよく、正確に読み解くだけで何十年もかかる作業が要求される』

 これを読んだだけでノックアウトでした。「純粋理性批評」の引用にちなんで補足説明も加わってくるのですが、何度読み返してもわからないっす。

 学問の体育会系は哲学だ! そう決めました。

【内容情報】(「BOOK」データベースより)



【目次】(「BOOK」データベースより)

第1章 哲学にはセンスが必要である/第2章 哲学には暇が必要である/第3章 哲学には師と仲間が必要である/第4章 哲学には修行が必要である


哲学の道場


にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月04日 05時08分26秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: