January 14, 2010
XML
カテゴリ: handmade*
待ちに待ったというか。
不安が半分以上だった陶芸教室での作品。
受け取りに行ってきました。

市のお教室なので受け取りはインフォメーションで
2週間ぐらいの間のいつでもよいとのこと。

他の方の作品は見られない・・・のでは寂しいと
この日都合のついた方だけですが
待ち合わせて受け取り♪



わはははは^^*



みんなそれぞれ
自作の器に感想いろいろ(笑)


早速すぐ横のカフェで品評会です(≧∇≦) 品評会

このテーブルだけお夕飯モードに入っているみたいと笑いながら^m^

それぞれ全く違うものができあがっているので
「この釉薬は何?」「こんな色に焼きあがるのね!」
「いい味がでてるよね~♪」

ほんとにおもしろいです☆
まぁ、もちろん。。。褒め言葉ばかりではないですよ大笑い


私が「写真撮ってもいいかしら^^*」と言うと
すかさずちゃんと皆さんもカメラ持ってきてる(爆)

撮影しまくるこの変なグループ大笑い




受け取りに行った時
「あのお教室は皆さんほんとに楽しそうでしたよね^^」
と、いろんな教室を主宰されてるスタッフさんがおっしゃるんだから
間違いなく。。。☆



初心者だからこその
和気あいあいの和やかモードが心地よかったもの♪


お教室の最後の日は
洋梨のタルトレットを持っていったのですが
今回も前の日記のチェッカーケーキのプチ差し入れを♪ チェッカーケーキカット

すごく褒めていただいちゃったので
うれしさ満点、心ポッカポカな私になってしまいました^^*


・・・で、私のはどれかというと。。。。。コレ^^; biyo作

恥ずかしながら
次の日記で詳しく書かせていただきます(*・.・)ノ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 14, 2010 07:17:22 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: