HELLO!“のびのび”こども英語♪ラボ・パーティ
1
by エリック・カール もり ひさし 訳- うたいながら見る絵本 月曜から日曜までの毎日の食べものをうたった、アメリカのわらべ唄です。カールさん独特のあざやかな色彩で描かれた動物たちが、色いろな食べ物といっしょに登場します。巻末には楽譜もついて、みんなでうたえる楽しい絵本となりました。(訳者のことばより)来週、町の小学校でこの大型絵本を、1年生3クラス合同のおはなし会で読むことになりました。とてもカラフルで楽しい絵柄で、食べ物のうたはこどもたちが喜びそうです。ところが、「水ようび」のページで、「きょうは水ようび 水ようびに なに たべる? 水ようびはゾーーープ」と、あるのです。ゾウの絵がかいてあるんです。この「ゾーーープ」が、わかりません。英語だと、"zoooooooop"となっています。月曜から日曜までの食べ物が、どんどん積み重ねられていくのですが、次のページからは、「水ようび スープ」とかいてあります。スープでいいのかな?でも絵本についているCDを聴くと、ぜんぶが「ゾープ」と言っているんです…ゾウと、スープをかけているのだと思うのですが、他のページはそういう言葉掛けはしていなくて、ゾウだけなので何か変です。
2003.11.10
閲覧総数 1353